Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- マツダ(新車) >
- デミオ >
- デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2007年7月~2014年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
スカイアクティブではないデミオだけどまだまだアクティブ
投稿日2017年9月13日
marulandさん(東京都)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13C-V |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転席に座った時の姿勢と視界のよさが素晴らしく、交差点で右左折をする時の確認がしっかりできます。5ナンバーの車にしては長時間の運転でも思ったより疲れません。小回りも効くし街乗りでも高速道路でもアクセルを踏んだ時のレスポンスは良いです。 デザインについてはやはりきゅっとしまった後ろ姿が気に入っていて、出かけた先の駐車場などで自分の車を見つけた際にも改めていいラインだなーと感じます。 マツダ車を買ったのはこれが初めてなのですが、サンバイザーの上にETCが収納されているも見事なアイデアですね。
気になった点
リアシートも座り心地は悪くありませんが、やはり狭いです。子供が小さいうちはよいですが、大きくなってくると足を伸ばすことができず窮屈さを感じます。また、ドリンクホルダーが1個しかありません。助手席の人はどこに飲み物をおけばよいのでしょうか。
総評
週末くらいしか車には乗らないけど連休には高速道路で遠出もしたい派で、自宅の駐車場が狭いので5ナンバーの車しか選べない、という我が家のニーズにぴったりの車です。2009年式の中古車を昨年購入したのですが、あと車検2回くらいは乗って、その次はデミオを新車購入したいと思います。
コメント 0件
ドイツ車的な乗り心地
投稿日2017年9月13日
ちょうちんさん(東京都)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費が良い。特に高速走行は良い(20km/L)。 しかし街乗りは15km/L止まりで、たいした事はない。13-CVや13Cより乗り心地は良い。 ワンランク上の、良く言えばドイツ車的な乗り心地である。デザインは最高です。
気になった点
とにかく発進加速が遅い。軽より遅い。 燃費重視のためわざとそう言うふうにプログラムされているのだろうと思う。 まま発進加速に一番ガソリンを食うから。 そして発進加速の悪い事から気をそらせる・紛らわせるためにi-DMを装備してしているのではと、邪推してしまう。 またその上に、エンジンの音が機械的で(モーター的)で、自動車の音と言う感じからかけ離れている。 ここが一番残念な所です。車の楽しさを半減しています。改善を期待しています。
総評
デザインは、プジョー206のパクリとも言われていますが、 そうでもなくて今見ても全く古さを感じさせない非常に優秀なデザインと思っています。 高速燃費は非常に良いのですが、街乗りはまあまああで過大な期待は禁物です。 おとなしくジェントルに走るのには適している車だと思いますが、 目的無くただ単に走ってストレスを発散させたり、走りを楽しむといった車からはかけ離れています。 ロードスターとは対極をなしてしまっているのが、マツダの車であるが故にとても残念です。 とりあえずマニュアル・シフトやパドル・シフトを追加し、エンジン音を変えて欲しいです。
コメント 0件
長距離ランナーではないけど、街乗り・近距離移動なら良い車。
投稿日2017年9月13日
マッキー・ミッチーさん(静岡県)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/2~ |
燃費 | 14.1km/L |
良かった点
エンジンは小気味よく回ります。吹き上がりも加速もいいです。元気よく走ってくれますよ。潮風をもろに受ける地域ですが、防錆仕様は良いみたいで、いまだに錆はありません。
気になった点
2年位前から車内外からの異音とか「きしみ音」が気になるようになりました。最初から付属していたカーナビが性能が悪くて困りました(画面の見にくさ・細部まで表示されない等)。 後部座席のリクライニングができないこと、ヘッドレストが動かせないなど、後部座席の人が長距離だと苦痛を感じることが多いですね。狭いから仕方ないですが、足も組めないですね。私は後部座席に乗ると、圧迫感からか「車酔い」をしました。
総評
73000kmほど乗りましたが、エンジンはまったく問題ないですね。山道の多い地域ですが、ノーマルエンジンでキュンキュン走ってくれて助かります。もう少し荷物が乗るとファミリーカーとして最適だと思います。デザイン的にもデッパリヘッコミが少ないので洗車もラクです。ただ、以前は三菱のコルトに乗っていましたが、同じ1300CCでも、細部の作りこみ・重厚感がまったく違ったのは残念でした。今は足回りからの異音がとても気になるので、来年の2月の車検をどうしようか(乗り換えようか)考えています。総評的には「良」かな?
コメント 0件
コンパクトで小回りが利く
投稿日2017年9月13日
さっちゃんさん(北海道)
マツダ
デミオ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13C-V |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車体の大きさがコンパクトなので、小回りが利きます。 スーパ-へ行った時には、駐車がしやすいのでスムーズに止められます。 シートがやわらかくて乗り心地がいいです。長時間の運転でも、お尻が痛く感じないのでいいです。 運転席は高さが調節できるので、身長に合わせてちょうどいい高さで運転することができますし、視界が広いと感じます。 長く乗っていますが、特に故障した経験はなく、丈夫な車だと思います。
気になった点
私の場合は、通勤に乗ることが多く、距離が短いので燃費がいまいちあがらないのが残念です。 しかし、遠距離をかけた時には、燃費のよさが発揮します。
総評
車体がちょうどいいサイズなので、女性や初心者に乗りやすい車だと思います。 小回りが利くので、駐車場にも止めやすいですし、狭い道路での交差も難なくこなせます。 車体はスポーティーなデザインなので、男女問わずに乗れると思います。 荷室が広いので、大きな物でもたっぷり収納できます。 後ろの座席を倒すと、ゴルフバックやスキ-道具も積むことができます。 座席が柔らかく座り心地がいいですし、運転席からの視界も広いので、長時間乗っていてもそれほど疲れなく、快適に運転できると思います。
コメント 0件
大切な相棒
投稿日2017年9月13日
ぽーるさん(神奈川県)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.5 15C |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2011/6~ |
燃費 | - |
良かった点
第一はデザインと色。 マツダはどの車も素敵なデザインが多いと思います。スタイリッシュなヨーロッパ車の様な感じです。 燃費がとても良く、コンパクトなので小回りが利きます。
気になった点
内装が少し安っぽい感じがします。そこで価格を抑えているのかも知れません。 また、トランクがすこし狭いのでゴルフバックをそのまま横にして積めません。 仕方なく後部座席に積んでいます。
総評
デミオに関していえば、初代から乗っており今2代目です。初代はコロッとした感じでしたが、2007年の登場した型は洗練されていてスポーティなデザインです。色も他メーカーでは出せない色味で綺麗だなと思います。褒められる事が多いです。 走っている車を見ていて、あの車、綺麗な色してるな、と思うとマツダ車ということが良くあります。 乗っていて気持ちが良い。そして、燃費がとても良く小回りが利くので女性が運転しやすい車だと思います。 ただ、スタイリッシュになった分、バックが少し見え辛くなった感じもします。 また、普段の買い物やレジャーで乗車する分には全く問題ないのですが、時々ゴルフに使用する時、ゴルフバッグをそのまま横にしてトランクに積めないのが残念です。ここが改善されれば言う事なしの車だと思っています。多分、これからも乗り続けるであろうと思います。
コメント 0件
デザイン命のコンパクトカー
投稿日2017年9月12日
ピザさん(奈良県)
マツダ
デミオ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13C スマートエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/4~2014/8 |
燃費 | 14.1km/L |
良かった点
デミオの武器はエクステリアのスタイリッシュなところです。円弧と円弧を交わらせ、時にはすれ違い時には大胆な面 をカッティングしてみたり。それは気まぐれなデザインではなく、ZOOM ZOOMコンセプトに準じた計算された面構成である ことは素人の私には分かりかねますが、出来上がった造形をみると文句なくかっこいい、何にも似ていないデミオ以外 の何物でもない事がわかります。マツダさんのデザインの良いところは大コケしないところではないでしょうか。 マツダさん以外の会社は、時々大コケのデザインのクルマを発売してしまいますが不思議とマツダさんはそれがありません。 おそらく、発売までのプロセスチェックがしっかりしているのでしょう。エンジンはごく普通のNAエンジンですがキビキビ走り ストレスなく交通の流れに乗ることができます。車体もちょうど良い大きさで車両感覚をすぐに掴む事ができたので 自分の手足のようにクルマを動かしていました。一昔前はマツダ地獄と酷い言われようをされた時期もありましたが 今では技術力、デザイン力では日本屈指の自動車メーカーとなり、トヨタさんさえも一目置いている存在になっていると 思います。誇れる日本のブランドであるデミオに乗れて本当に良かったと思っています。乗り心地についても クラス的に平均以上だと思います。脚が動くので助かってます。
気になった点
軽量化のためか、足元のフロアパンの振動が気になります。あとロードノイズについてももう少し対策をしてほしいです。 後席の居住空間はライバルよりも狭め。これはエクステリアデザイン優先なので仕方ないです。
総評
デザインに惚れたら即買い
コメント 0件
おしゃれで小回りがきく
投稿日2017年9月12日
キャンベルさん(京都府)
マツダ
デミオ
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13C スマートエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/8~ |
燃費 | - |
良かった点
普通車ですが、小回りがきくところが気に入っています。 ハンドル操作も初心者にもとても優しく運転しやすく、 初めて乗る方にもおすすめです。操作も簡単なので、機械が苦手という方でもすぐになれてスムーズに乗れるところも魅力的です。 私は初めての車でしたが、高速道路もスムーズに乗ることができいろんなところに遠出に行っています。
気になった点
収納面ではあまりないので、やや少なくは感じます。 少し高さは低いので背が高い男性などは少し狭く感じるかと思います。 ドリンクフォルダーなども最低限しかないので、大人数乗るのには少し向いていない車かと思います。シートは少し汚れやすいので最初にカバーなので、工夫するようにすることをオススメいたします。
総評
カラーデザインが緑のことろが気に入り購入。 デザインはとてもお気に入りです。 荷物入れるところもそこまでは広くないので、ファミリーカーには向いてないです。 ひとり暮らしの独身者に向いている車かと思います。 初心者で車に慣れていないけど、普通車がほしい!おしゃれな車がほしいという人向けに思います。 維持費もそこまでかからないので、ほとんど修理も必要ないので、コスト面でも助かります。
コメント 0件
運転の苦手な人にもおすすめ!
投稿日2017年9月12日
ふよふよさん(広島県)
マツダ
デミオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りがきいて運転がしやすいところがよいと思います。
気になった点
特になし。
総評
車必須の地域に引っ越してきて、運転が苦手なので、とにかく運転がしやすい、小回りのきく車を探していました。 デミオを選んだのはコンパクトなサイズはもちろん値段が高過ぎないのが決め手になったように思います。とにかく安く購入したかったので、オプションなどはあまりつけでいないのですが、必要なものは十分に揃っています。 何年か乗っていますが故障することもなく、扱いやすい車という印象です。 コンパクトカーですが、5人で十分に乗ることもできますし、我が家はチャイルドシートを載せているのですが、いつもゆったり外出することができています。 シートも黒いせいか、汚れが目立たず子育てファミリーの強い味方です!子どもは食べ物などよくこぼすので、とても助かります。 人馬一体の走りと高い燃費性能を実現とホームページに書かれていますが、それも納得できます。燃費がよいので、毎日安心してどこにでも運転することができます。 とても運転しやすいので、家族で運転を交代しながら旅行するのにもぴったりの車だと思います。 デミオのおかげでペーパードライバーを克服することができました。 皆におすすめしたい車です!
コメント 0件
軽じゃないのにこのコンパクト感
投稿日2017年9月12日
ひーろーすさん(熊本県)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | 1.3 13C スマートエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/5~ |
燃費 | - |
良かった点
一番の良かった点は軽じゃないのにこのコンパクトなサイズ!それが購入の決め手でした。 それとデザイン。正面から見た顔がイケメン。私のタイプでした。
気になった点
一応後ろの席に3人乗れるようにはなっているが、実際に大人3人乗ると窮屈です。両脇に大人二人、真ん中に小学生でも、子どもはかなりかわいそうな感じになります。後部座席はゆったり二人のって、間には荷物を置くくらいがちょうどいいのかもしれません。
総評
ずっと乗ってきた車が追突事故に遭い、ぺちゃんこになって、乗れなくなりまして、急きょ、新しいパートナーを探す羽目に・・・。もともと大きい車を運転する自信がなく(デミオと同サイズだった前の車も、あちこち擦り傷ばかり・・・)、これまで乗ってきた車と同じサイズじゃなきゃ・・・とコンパクトな車を探していました。でも軽自動車はちょっと違うな、と。いや、別に責めてるわけじゃないんですよ。ただ、私はなんとなく軽は嫌だったので、軽じゃないコンパクトカーを探していました。本音を言えば、前の車が大好きだったんですが、NEWモデルで、大型化しまして、これは残念でした。そんなときに、マツダに勤めている知り合いから、勧められたのがこの車。お、いいじゃん。一目ぼれでした。
コメント 0件
乗りやすい車
投稿日2017年9月11日
まめたろうさん(東京都)
マツダ
デミオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2007/7~2014/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2008/4~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
車体の大きさはさほど大きくはないのですが、居住空間が広く感じます。小物入れや収納ボックスも充実していて、ビジネスやファミリー向けの車と思います。 小回りの利く車なので、街での駐車や狭い道などは乗りやすくて扱いやすく、しかも高速走行での直進性やカーブでのふらつきも少ないのでスポーティな走りを味わえます。 視界の広さも良いので、前方はもとより、後方視界も開けていて運転しやすく安全確認も難なくこなせます。剛性も高そうなので安全性も良さそうです。 荷物スペースは座席の位置の割にかなり広く取られていて、大きなカバンも入ります。
気になった点
高速走行と街乗りの燃費があまり変わらないので、このタイプの車としては燃費が悪いと感じました。加速もパワーが少なく、高速の合流にはアクセル全開しなければならないです。巡航速度まで達するまでも時間がかかり、エンジンブレーキももっと力強いものが欲しいです。
総評
街乗りするのにぴったりで、小回りが利いて乗りやすい車です。一人用でも大人数でも乗りこなせるちょうどよい大きさなので、セカンドカーに良いかもしれません。 スペースが広いので大人数でも狭さを感じない、収納が多いのでスッキリした空間が満ち味と思いました。
コメント 0件
デミオのモデル一覧
-
14年9月~19年9月生産モデル 1.5Lディーゼルモデルがラインナップされたコンパクトハッチ
-
07年7月~14年8月生産モデル
-
02年8月~07年6月生産モデル 3つの個性から選べるコンパクトカー
-
96年8月~02年7月生産モデル 立体駐車場もラクラク入る実力派コンパクトカー
デミオの中古車情報
デミオ(2007年7月~2014年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ブガッティ |
- キャデラック |
- 日野自動車 |
- イノチェンティ |
- ジオ |
- 米国マツダ |
- デイムラー |
- カナダホンダ |
- BMW |
- 米国インフィニティ |
- サリーン |
- ビュイック
◆車種からカタログを探す
- サバンナRX-7 |
- オロチ |
- モンテゴエステート |
- G |
- ビッグホーン |
- スカイラインクロスオーバー |
- iX2 |
- ジェミニハッチバック |
- GLAクラス |
- クロスゴルフ |
- MC20 |
- ファイアーバード |
- ウラカンステラート |
- デリカD:2 |
- 407 |
- テルスターTX5 |
- ダート |
- デルタトラック |
- エスプリ |
- ミニクーペ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- アウディ Q8 |
- トヨタ ハリアーハイブリッド |
- トヨタ GRカローラ |
- スバル アルシオーネ |
- アウディ S1 |
- 三菱ふそう キャンターエコハイブリッド |
- ポンテアック グランプリ |
- フェラーリ 488GTB |
- モーリス マイナー |
- アバルト 695エッセエッセ |
- BMW X3 |
- ロールスロイス ブラックバッジゴースト |
- 日産 アベニールカーゴ |
- BMWアルピナ D3 |
- フォルクスワーゲン アルテオン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マツダ ファミリアカブリオレ |
- AMG Cクラスワゴン |
- トヨタ レジアスエース |
- トヨタ カローラクロス |
- シトロエン C2 |
- アルファ ロメオ アルファ155 |
- BMW M3 |
- ボルボ XC90 |
- いすゞ ミューウィザード |
- ベントレー ブルックランズ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する