Car Sensor |
CX-7(マツダ)の車カタログ(新車・新車情報)
マツダ CX-7
2006年12月~2012年1月生産モデル
スポーツカーと融合したSUV
2005(H17)年のデトロイトショーで発表されたコンセプトモデル、MXクロススポルトの市販版。オンロードカーをベースに車高を高くしてオフロード性能を向上させたクロスオーバービークルだ。「スポーツクロスオーバーSUV」をコンセプトに、スポーツカーとSUVの機能を融合させたクルマ、というのがマツダの主張。精悍なフロントマスク、大きく寝かされたAピラー、力強く膨らんだオーバーフェンダーなどでスポーティな外観を演出する。マツダスピードアテンザにも積まれる2.3L直噴ターボエンジンを搭載。ただしトルク重視の過給機に変更されている。アクティブトルクコントロールカップリングを採用した4WDのほか、2WDも用意。(2006.12)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 238ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 8.9~9.3km/L | |
燃費(JC08モード) | 8.8~9.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 2260cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆ | |
燃費基準達成 | - |
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数 111件
デザイン
3.8
走行性
3.8
居住性
3.7
運転のしやすさ
3.6
積載性
3.6
維持費
3.4
評価の高いレビュー
5
以前から気になってたこの車をこの度購入して乗ることになりました。SUVとしては今時の形ではありませんがそれでいて古臭くもなくちょうどいい車です。発売当時は「出るのが早すぎ…
投稿日: 2024/02/09
投稿者: CX-7太郎さん
評価の低いレビュー
2
長距離運転で毎日出勤する人にはお勧め。 しかし燃費の悪さと小回りの利かない大きさを考慮すると 都市型の車とはいいにくい
投稿日: 2014/01/16
投稿者: 世界の忍者さん
このモデルの中古車
モデル一覧

このモデルの関連記事
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。