| Car Sensor |
CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判|TITTIさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- CX-5
- CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- TITTIさんの車クチコミ
TITTIさん(東京都)
投稿日: 2017年9月14日
コストに対するバリューが良心的
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
エンジンの動力性能と高速域の静粛性は素晴らしい。
燃費性能は本来は優秀だろうが飛ばしたくなるので上の下
4WD性能は進化していると思う(旧MPVGRANZとの比較)
多人数+かなりの荷物積載でも問題ないサスとボディー
性能からすると価格破壊かも
気になった点
都市部の駐車場や狭い路地では他人に迷惑をかける全幅
なんの工夫もないリヤシート
高速道路でのアクセルの誘惑(不満なのか?)
総評
昨年末我が家の一員となったCX-5
図体ばかりでかいこいつに一働きさせようとケチ息子から鍵をぶんどり茨城~愛知の往復の旅に連れ出す。行きは米と荷物500kgの運搬、帰りは春休みの甥っ子2人のハイヤー役。さてさて。
同じ重量を積んだ旧アウトランダ―がリヤサスほぼボトムだったのにこいつは平気の平左、1トンぐらい大丈夫かも、頼もしい。
高速代と燃料節約は母ちゃんからの厳命なので深夜の出発。
首都高まで下道、みなさんの指摘通り出だし2000回転までのモッサリ感、60kまでは無駄に1500~2000回転してるようなAT。エイトでも50k6速で走る私には??でもアクセルだけで加減速ができるのでいいかも(燃費が同じなら)
首都高に乗ると乗り心地・バランスともグッド。継ぎ目もうまくいなしてる。ミニバンやSUVは後ろが程々に重いほうがバランスがいいようだ。新東名からは道もガラガラ。元気なエルグランド、セレナなどの後でコバンザメ走法。なんとも快適・静か。風車が見える上り坂で後ろから独製幌車の鰐エスがぶっ飛んできたのでアクセルオン。あらあら6速のままメーターエンドまで。
回転は3400ぐらい。100kの時とほぼ静かさ同じ。ラジオのボリュームあげなくてOK。ケチ息子がバイザーまでつけなかったので風切り音もほとんどなし。これは初体験、いままで2500クラスのDターボ何台か乗ってきたけどスピード静粛性とも考えられない。次のSAまでコバンザメして鰐とお別れ。新東名の終わりの大旋回では新型クラウンが頑張っていたけど、高速域の加速はこいつの方が上みたいなのでバイバイ。「ごちそうさん」の最終回に感動しながら高速降りて親類宅へ。
しまった、燃料代が!!380Kで25。0L
翌日甥っ子2人(小学高学年)乗せて帰路へ。大雨警報が出ている中4WDは頼もしい。水たまりを踏んだ時1輪が空転して起きるガっクンもない。ハンドルもとられない。アウトランダ―と同じ安心感。でも風にはやや弱いかも。
後ろを見ると二人とも熟睡。でもリヤシートに工夫がないと、もしもの時シートベルトが凶器になりそう。業界全体で考えてほしい。
秦野中井~首都高までの渋滞を抜け帰宅。
480.1k31.0L。計860.1k56.0L通算15.4k/L
省エネ運転は大失敗だったが快適で楽しいドライブでした。
特徴
- ハンドリング
- 装備充実
- 荷室広
- 見切り良
- 信頼性
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2012/2~2016/11
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- CX-5
- グレード
- 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
- 所有期間
- 2015/4~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:40
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
CX-5のモデル一覧
-
走る歓びを深めたクロスオーバーSUV
-
スカイアクティブ技術を全面採用したクロスオーバーSUV
CX-5の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CX-5を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。