Car Sensor |
CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判|ミキジさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- CX-5
- CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ミキジさんの車クチコミ
ミキジさん(愛知県)
投稿日: 2017年9月11日
マツダ車いいね!
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
外装:
大型グリルに細目のライト。デザインが素晴らしいですね。
ウェルカムライトでのお出迎えはかっこいい。
オプションのグレーのボディー色は反射も良く、コーティングも良い。
乗る前は大きさを感じましたが、乗ってみれば目線が高い割に運転がしやすいと感じました。
ハイビームを点けることが標準になった現在、自動で調光してくれるオートライトの機能が便利ですね。
内装:あくまでも個人的な感想ですが、白い革シートの高級感はベンツCLAの助手席に乗せてもらった時に近い印象です。
プラスチックのインテリアとは違い、ソフトなタッチ感も良く、500万を超える高級セダンと同レベルです。
大衆車とは呼べないレベルのインテリアに仕上がっていると思いました。
マツダコネクトが主になるため、Aftermarketオーディオを取り付ける場所がありません。これは割り切るしかないため、音にこだわる場合は、BOSEサウンドは必須になるでしょう。
ナビの画面はもう一回り大きいサイズが欲しいですね。フロントに投射されるHUDに、ナビ案内が表示されるのは驚きでした。
ガラスサンルーフは煙草を吸う時のチルドは便利です。但し、大きさが小さい。もう少し後ろまで大きなサイズで解放感が欲しいと思いました。
可動:ディーゼルエンジンについて音が気になる方もいらっしゃいますが、エンジン音がが好きな私にとっては静かなものでした。
ターボのヒューンとする音と、ボーンとするエキゾースト音がもっと欲しいくらいですw
走行:AWDのためか、FFのようなフロントヘビーな重さを感じませんでした。
重心が前のめりに感じず、ハンドルさばきが上手になった気にさせてくれる車ですね。
トルクが大きいと、じゃりがある路肩で空転する時があるのですが、AWDの4つのタイヤが綺麗に回っていることを実感できました。
高速で100km/hにセットして走った時、前の車のアクセル調整がヘタでも、自動的に加減速してくれるため、ストレス無くイライラ感が抑えられました。
乗り心地:横揺れが少ない。これは乗った方じゃないとわからない。やわらかなサスの高級セダンを上回る感じでした。
交差点ではスムーズに曲がることができます。
気になった点
特に文句のつけようがないので割愛します。
総評
マツダ車がこんなに良い車だということを改めて知りました。
ハリヤーと比較する方が多いと思いますが、高級感は負けていません。
特徴
- 加速
- 乗心地
- 積載が楽
- 燃費良
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2016/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- CX-5
- グレード
- 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:8
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
CX-5のモデル一覧
-
走る歓びを深めたクロスオーバーSUV
-
スカイアクティブ技術を全面採用したクロスオーバーSUV
CX-5の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CX-5を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。