Car Sensor |
CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判|daichiさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- CX-5
- CX-5の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- daichiさんの車クチコミ
daichiさん(静岡県)
投稿日: 2017年9月11日
家族の一員
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
軽油ならではな低回転からの加速と経済性。低回転だけでなく、高回転も5,000以上回る幅の広さ。
気になった点
現行型では解消されていますが、リアシートのリクライニングが前型ではありません。
総評
【デザイン】
魂動デザインならではなビジュアルは個人的には、大変好みです。ヘッドライト周りやグリル、リアフェイスなども試行錯誤を経て洗練されているように感じられます。
【走行性】
走るよろこびをモットーとするマツダらしく、素晴らしいです。ディーゼルタイプは4,000cc以上のガソリン車並みのトルクを有し、ツインターボによる伸びがいつまでも運転していたい、と感じさせてくれます。
【居住性】
SUVとしては不満のないレベルだと感じます。静粛性もディーゼルとは思えないほど静かです。内装はやや安易な気がしますが。
【積載性】
リアシートを前に倒すことが可能なので、アウトドアや引越しでも活躍します。
【運転のしやすさ】
自動ブレーキや各種アラームなど充実しており、女性でも安心して運転ができると妻も太鼓判です。
【維持費のやすさ】
なによりのメリットです。軽油なので1ℓあたり100円未満、満タンでも4,000円程度と経済的かつ、税金は初年度のみ1/4になりました。(自身の購入当時)
【総合評価】
パワフルな走行、経済性の高さ、多様なシーンに順応が可能であり、コスパは抜群です。あとはデザインやメーカーの好み次第で、オーナーとしては自信を持ってオススメできます。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 荷室広
- 小回り
- 燃費良

- メーカー
- マツダ
- 車種
- CX-5
- モデル
- 2012/2~2016/11
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2016/9~
- 燃費
- 14.9km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
CX-5のモデル一覧
-
走る歓びを深めたクロスオーバーSUV
-
スカイアクティブ技術を全面採用したクロスオーバーSUV
CX-5の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CX-5を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。