| Car Sensor |
CX-30の口コミ・クチコミ・評価・評判|ba-mosさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- CX-30
- CX-30の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ba-mosさんの車クチコミ
ba-mosさん(東京都)
投稿日: 2025年4月9日
つまんないけど詰まってるクルマ。
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 4
良かった点
CX-5から買い換え。マンションの立体駐車場にも入るということで一回り小さいCX-30を選んだ。外見デザインが秀逸でSUVっぽさを演出しつつクーペっぽい軽快さも感じる。斜め後方から見るとすごく良い車に感じる。エンジンは1.8Lディーゼルターボ。CX-5より一回り小さなSKY ACTIVE Dは燃費性能に優れている。室内は広くはないが必要十分でこのクラスの車格にしては質感が良い。意外と足回りがしっかり作り込まれており、街中を走っても高速道路を走っても突き上げたりふらふらしたりせず安心感がある。
気になった点
2.2ディーゼルのようなトルク感はまるでなく、加速がトロい。マツダはエンジンがウリなのだし、キャッチコピーはZOOMZOOMなのだが、そんなイメージに反して運転は刺激が無くてつまらない。
あと、昨今のクルマではありがちだが、Aピラーが思ったよりも視界を塞ぎ、あまり見切りが良いとは思えない。
総評
運転していて楽しいのは圧倒的にCX-5の方だが、比較対象が無ければ丁度いいサイズに必要十分なトルク/出力でソツがなく、細部もキッチリ詰めてあるクルマだと思える。デザインが良くて基本的なスペックは必要十分なので、立体駐車場にぴったり入るサイズのカテゴリーの中でこのクルマを選択することは、ハズレ無しのくじを引くようなもので、既定路線を外したくないならオススメできる。
特徴
- カジュアル
- ハンドリング
- 燃費良
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2019/10~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 18.7km/L
- 車種
- CX-30
- グレード
- 1.8 XD プロアクティブ ツーリングセレクション ディーゼルターボ 4WD
- 所有期間
- 2023/3~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:18
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CX-30を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。