| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- マツダ(新車) >
- アクセラスポーツ >
- アクセラスポーツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年11月~2019年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
さすがSKY-ACTIVE!ドライバーが運転しやすい車!
投稿日2016年10月5日

とこまろさん(静岡県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2013/11~2019/5 |
| グレード | 2.0 20S |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/7~ |
| 燃費 | 13.8km/L |
良かった点
エンジン音が静かで車体も軽い感じがしています。 ペダルの位置が良いため、遠くまで走っても疲れることがなく旅行で遠出することが多いため助かります。 後部座席も足元が広く、友人を乗せる際も好評です。
気になった点
ダッシュボード付近からパキパキと音がします。 ディーラーに持って行きましたが原因不明とのことで解決していません。
総評
満足しています。アクセルを踏めば踏んだだけスピードが出てくれるので、合流などでも怖い思いをしたことはありません。 荷室も広くバーベキュー用品を一式(テーブル・コンロ・テント)積むことができたので、特に困ったこともありません。
コメント 0件
乗馬クラブのサラブレッド
投稿日2016年1月22日

やすさん(神奈川県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2013/11~2019/5 |
| グレード | 2.0 20S ツーリング Lパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/12~ |
| 燃費 | 9.5km/L |
良かった点
・小さいので街中での取り回しが楽。 ・初めてのパドルシフトの車だがおもちゃみたいで楽しい。 ・レーダークルーズコントロールなどの電子装備がふんだんについていてお買い得感あり。パワーシートやレザーシートなど、価格の割に高級感あり。 ・車重に対するパワーは必要十分。箱根のターンパイクでも踏み込めばかなりの加速感を得る事ができた。
気になった点
・ブレーキの踏んだ感覚がどうも今までの車(オデッセイRB1)と違い慣れない ・燃費が思ったより悪い(9Km/L)。高速だけだと12Km/Lくらい。 ・バックモニターがワイドレンズ過ぎて感覚がつかみにくい。
総評
前車(RB1)の燃費があまりに悪かった(6Km/L)ので買い替えを決断。思い切ってCセグメントまでダウンサイジング。最近のマツダ車の人気に乗っかり購入を決意。 走ってみた感じはやはりBe a Driver!楽しい。以前乗っていたレビンを思い出させる。これならパドルよりMTの方が楽しいね。Cセグは前後はこじんまりしているが、横幅は広く感じRB1と感覚は変わらない気がする。むしろボンネットが出ている分、曲がり角は神経質に安全確認するようになった。アクセルレスポンスはすこぶるいいが、ブレーキのフィーリングはリニアな感じがなく、ディーラーで調整してもらう予定。 燃費は思っていたほど伸びず残念。自宅の周りが坂だらけのせいもあるのか、街乗りではよろしくない。エンジンのパワーは十分過ぎ、街中ではなかなか3000rpmを超える事ははい。これなら昔のロードスターみたいに1.6で、アクセルべた踏みの方が楽しかったかも。 それでも今までのミニバンに比べたら運転していて楽しい車です。しばらくはかわいがろうかと思います。
コメント 0件
走りと低燃費を両立した点が素晴らしい
投稿日2014年2月1日

yoki55さん(兵庫県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:1
特徴
| モデル | 2013/11~2019/5 |
| グレード | 2.2 XD ディーゼルターボ |
| 所有者 | 試乗車 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
適度な車格と大トルク MTでもシフトが楽で結構速いです。
気になった点
ガソリンエンジン搭載グレードとの車重差がほとんどフロントに乗っかってる印象であること
総評
好きな人にはおすすめ
コメント 0件
歓びを覚える
投稿日2014年1月29日

大志田さん(東京都)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2013/11~生産中 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
トランクが広いので荷物がたくさん詰める 全国一周回れます。
気になった点
アイドリングストップを使いこなすには、ある程度コツがいるかもしれません。 街乗りだと、意外と燃費がよくならない。足回りが固いので、路面が良くない道だと乗り心地が悪い。一部のオプションが、単独で選択できない。
総評
価格の割りに充実した装備と操安性 ただ,誰しもにオススメできる一台とは言いがたいが,車を走らせることに歓びを覚える方にオススメの一台。 個性的なフォルム,光によって色合いが変わり、どんな日でも車を見るだけで楽しむことが出来る!
コメント 0件
洗練された大人のスポーツワゴン
投稿日2014年1月26日

ゲストさん(広島県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2013/11~2019/5 |
| グレード | 2.0 20S ツーリング |
| 所有者 | 試乗車 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
運転席に座ると、まるで飛行機のコクピットのような感覚。体がシッカリとシートにフィットして、座り心地もなかなか。そしてエンジンをかけた時に目の前に立ち上がってくるスピードメーターが近未来的でかっこいい!走りも加速・ハンドリングなど申し分なく(自分が古いデミオに乗っているせいかもしれないが…)、外観も一目ぼれ。
気になった点
天井高が低く、室内スペースは正直狭い。さらにナビなどに使う画面が標準装備で取り付けられていて、他メーカーやショップなどでの選択の余地がない。
総評
はっきり言って、かっこいいの一言!手元に十分なお金があれば迷うことなく購入に踏みきる一台。
コメント 0件
アクセラスポーツのモデル一覧
アクセラスポーツの中古車情報
アクセラスポーツ(2013年11月~2019年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ウーズレイ |
- マーキュリー |
- モーク |
- 米国レクサス |
- スタークラフト |
- ワズ |
- ヒョンデ |
- タルボ |
- サーブ |
- ベクター |
- イノチェンティ |
- ロンドンタクシー
◆車種からカタログを探す
- V50 |
- カローラランクス |
- CTR |
- CLKクラス |
- G6 |
- 3800S |
- V8ヴァンテージロードスター |
- ジムニー1000 |
- セントラ |
- 456M GT |
- M6 カブリオレ |
- イクセオタイム |
- Q8 e-tron |
- デルタワイドバン |
- グリフィス |
- A110 |
- RAV4 |
- カペラカーゴ |
- i8 |
- 620R
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- アストンマーティン ラピード |
- BMW 2シリーズクーペ |
- マツダ フレア |
- トヨタ GR86 |
- 日産 GT-R |
- トヨタ スプリンタートレノ |
- ホンダ トゥデイ |
- トヨタ カリーナED |
- BMW i8ロードスター |
- フォード E-350 |
- スズキ ワゴンRスマイル |
- 三菱 eKカスタム |
- マクラーレン MP4-12Cスパイダー |
- スバル サンバーオープンデッキ |
- アバルト 695セッタンタチンクエ アニヴェルサーリオ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ タウンエーストラック |
- いすゞ ピアッツァ |
- マーキュリー グランドマーキー |
- AMCジープ J10 |
- 日野自動車 スペースレンジャー |
- ブラバス S-B11 |
- メルセデス・ベンツ SLKクラス |
- ロールスロイス ファントムクーペ |
- プジョー 207CC |
- トヨタ ピクシストラック
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
