| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- マツダ(新車) >
- アクセラスポーツ >
- アクセラスポーツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2003年10月~2009年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
デザインが良い
投稿日2019年8月23日

匿名さん(京都府)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2019/8~ |
| 燃費 | - |
良かった点
店員さんの対応が凄く良く、その日に即決させて頂きました。 値段自体はかなり安く出されていて実際に見るまでは不安だったのですが、冷房などもしっかりと効いていて凄くしっかりとした整備がされていたと感じました。 早く乗りたくて納車が楽しみです。
気になった点
試乗の際に少しハンドルが重かった点くらいです
総評
2000ccで馬力もありとても運転しやすい車です 年式の割には全体的に綺麗で良かったです
コメント 0件
最高
投稿日2018年10月9日

ももひき次郎さん(岐阜県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/3~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
販売店の店員さんも凄く良かった。 親身になってくれて良かった。
気になった点
画像を見て見に来たので不安だったけど良かったです。
総評
満点です。
コメント 0件
格安スポーティー
投稿日2017年9月15日

そらしろうさん(山梨県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 1.5 15C |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2005/11~2013/10 |
| 燃費 | 16.5km/L |
良かった点
非常に運転しやすく乗り心地も良い。 荷物もハッチバックですが沢山のりますよ。自転車なども車高が低い事もあってとても乗せやすいです。 3ナンバーで居住空間も広くとっているのでゆったり乗ることができます。 シートも運転席と助手席が軽くバケットシートみたくなっていてスポーティー感を味わえます。 新車で乗り出し約150万は激安。標準装備でイモビライザーも付いているし非常にお得な買い物をしたって感じでした。 その頃のマツダ車、あまり人気が無かったので今は無理だと思いますが営業の方がトヨタやホンダに負けないように気合を入れてくれたのだと思います。
気になった点
装備品がトヨタなどに比べると貧弱。ラグジュアリー感は低いです。ドアを閉じた音なんかもトヨタ車と比較すると安っぽい感じです。 標準装備のCDが3年くらいで壊れました。塗装焼けなども目立ちます。 長く乗るにはこまめに整備してあげないと見た目も内装もきつくなると思います。 「大事に乗る」というのを意識できる方にはオススメです。軽く町乗りのイメージで購入すると痛い目にあうかもしれません。
総評
乗り心地は良いですが装備が貧弱です。 私はマニュアル車に乗っておりましたが非常に運転していて楽しかったです。 車好きの方は是非、マニュアルで乗って欲しいです。
コメント 0件
安定して走ってくれるトラブルなしの優秀車
投稿日2017年9月13日

Kさん(長野県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 1.5 15F |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
スポーツ過ぎず、シック過ぎずのスタイルに惚れました。 3ナンバーのせいか、コーナリングでの安定性があります。スピードが出ていてもノイズや揺れが少なく、とてもスイスイと進んでくれます。ついついスピードを出し過ぎてしまう乗り心地の良い車です。
気になった点
車体の重さの割に、1500ccしかないので、上り坂は結構つらいです。 乗車人数によっては、登坂車線を余儀なくされることも。。。 そのせいか、冬場、凍結路を走る時は、大したことない斜度でも登らない事がありました。チェーンを付けてしのぎましたが。 それと、後ろのブレーキディスクが錆びやすいのが難点です。一晩停めていただけで、朝の出だしのブレーキはママチャリのようにキーキー鳴ってカッコ悪いです(笑) 薄い錆が取れれば収まるので最初の数回のブレーキだけですが。
総評
故障やトラブルが無く、とても良い車です。エンジンはいつでも絶好調。手がかからず維持費がかからない優秀な車だと思います。 燃費は購入すぐは10km程。それから落ち着いて来たら街乗り13、高速16くらいになりました。 シートの座り心地もよく、長距離ドライブでも全然疲れません。 登りは多少きついですが、平地や下り坂は安定してスイスイと走ってくれます。コーナリングもタイヤ鳴りなどなく安定しています。 ダッシュボードが手前奥と別れていて、結構入るのも良かったです。
コメント 0件
美しい車です
投稿日2017年9月12日

ソックスさん(神奈川県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:3
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 2.0 20F 4WD |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2006/8~ |
| 燃費 | 9.8km/L |
良かった点
ボディラインが流れるように美しく、スタイルも抜群。
気になった点
バックするとき、後方の視界が悪いので、ひやひやすること。
総評
パッと見て流れるようなボディラインでスタイルが気に入り、購入をきめました。 実際に乗った感想として、長距離で渋滞がなければ、普段リッター9~10の燃費も+1~2は良くなりますし、長時間座っていてもお尻が痛くなることもなく快適です。後部座席も同じように座り心地がよいし、5人乗車しても余裕があります。それとオートライトとオートワイパーはかなり助かります。トンネルが多い高速道路だとオートライトは非常に便利だし、やはり手間が省けるのは運転するのにたすかります。 不満点としてはやはりトランクルームにもう少し荷物が載って欲しいことですね。出掛けるときには現地のフルーツや野菜を大量購入するので、それに家族の荷物や趣味の品を載せると、もっと積載できればな~と思ってしまいます。それとやはり後方が見づらいこと。バックして駐車するときには苦手意識があるからか、見えない&見えてない何かにぶつかったら、、と不安になってしまいます。 アクセラはボディサイズも大きすぎず、小さすぎもなく、ある程度の荷物なら積載量もあるし、見た目も美しいので、総合的には満足感も高いのですが、やはり今の時代だともう少し燃費が良ければなあと思います。
コメント 0件
走行に安定感があります
投稿日2017年9月11日

マツダ乗継さん(東京都)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 2.0 20S サウンドレザーリミテッド |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2005/8~2016/8 |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
ずっとホンダの車だったため、ホンダ車を検討しましたが2000ccのスポーツタイプは少なく、選択できなかったため、あまり本意ではありませんしたが安いということもあり購入しました。 しかしながら、走りはとても良かったです。どうしてもこのクラスの車だと1500ccがメインになってしまうため坂道では力不足を感じるのですが、2000ccあるとすいすい登ってくれます。もちろん高速走行もストレスを感じません。重心が低くのでかなり安定しており、ハンドルが重めなのも安心感があります。 また、見た目もかなり良いと思います。現行モデルはヨーロッパの車の様になってしまってそれはそれで格好が良いのですがそれと比較しても初代の方がイケていたと思います。
気になった点
内装があまりよくないなという印象です。シートに直ぐに毛玉のようなものができてしまいました。またスイッチ類もあまりいいものを使っていないような気がします。エアコンのツマミなど使いにくいと感じました。またボディが丸いので以外に幅はあるものの室内は狭くなっています。
総評
多少悪い点がありますが、安いこと、見た目がいいこと、パワーがあることで良さが悪さを相当上回ります。若者の入門編としてはかなりオススメです。
コメント 0件
黄金デザイン
投稿日2017年9月10日

デンマークさん(千葉県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 2.3 23S |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2008/12~ |
| 燃費 | 9km/L |
良かった点
まず、なんと言ってもマツダ車体デザインの先駆けといっても過言ではないほどの、スタイリッシュでスポーティーなデザイン。 23sは、初代アクセラの最終マイナーチェンジとしてのデザインとなっており、初期アクセラとも一線を画すデザインと思ってますし、車両整備の方にも、デザインについて誉められます。 現在のアクセラやアテンザも全体的なシルエットとして、十二分にカッコいい思いますが、また、愛着が沸いているせいもありますが23sも独特なデザインで、負けず劣らずと思ってます。 性能としては、マツダフレーズ『zoom zoom』としてもあったように、地面と一体となり、加速、ハンドリングも思いのまま駆け巡ってくれます。初めて試乗した時のあの加速は、今でも忘れません。 バンドルとギアシフトで、マニュアルモードを楽しめる為、マニュアル車のようにガチャガチャしたい人は結構楽しめる。
気になった点
燃費がリッター9㌔で燃費は今一。 車内が多少狭い。 たまに、エアコンの風からオナラのような臭いがするときがあります(専門家に見てもらいましたが原因不明)。
総評
同じようなグレードのトヨタ車、アウディ車、マツダ車を3車保有してきましたが、デザインは、アクセラがブッチギリでした。人によっては好き嫌いがあるかもしれませんが、私はいつ見ても、惚れ惚れしてますw 加速もよく、且つ、車体バランスもよいので高速の直線では、ついついスピードをだしてしまいます。 尚、以前乗ってたアウディ車に比べれば、故障もほとんどなく、もうすぐ10万キロですが、消耗品を交換しつつで問題なく走れてます。
コメント 0件
コスパにすぐれた日本製ヨーロッパ車
投稿日2017年9月9日

アクセラキャンバストップさん(神奈川県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 2.0 20C |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/9~2017/8 |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
〇11年間、8万キロを走ったが、信頼性が高く、大きな故障はなし。年2回のオイル交換ぐらいで、最後までエンジンの調子は良かった。 〇室内や荷室はデミオ、ヴィッツクラスより確実に広く、ファミリーカーとして好適。4400mmの全長、1745mmの全幅は持て余すほど大きくはなく、室内の広さとバランスが取れていた。 〇エコタイヤに替えてから、燃費が1割よくなった。195/65/15サイズのタイヤは価格も安い。 〇2リッター150馬力のエンジンは高速道路でも余裕がある。確実なハンドリングとの組み合わせで、クルーズコントロールはなくても、高速道路は得意種目だった。 〇青空駐車でほとんど洗車もしなかったが、オーロラブルーのボディカラーは11年たっても色あせせず、塗装は強いと感じた。 〇最新型の感度には及ばないが、標準装備のオートライト、オートワイパーは便利だった。
気になった点
〇2リッター車にはMTの設定がなかった。5ATは一般道ではマニュアルシフトしたほうが走りやすい。 〇最新のマツダ車と違って、ペダルが中央寄りにオフセットしている。そのため長距離を走ると右足首が痛くなり辛かった。 〇リアブレーキ固着は共通の弱点では?サイドブレーキの利きが甘くなる。ディスクパッドとディスクローターを交換したら解決した。 〇5万kmぐらい走ると、おそらくスロットルボディの汚れが原因で、極低速走行中にエンストする。スプレータイプのエンジンコンディショナーを吹きつけたら治った。 〇経年劣化として、6万km弱でVベルト交換、7万km弱でサーモスタット交換。 〇7万km超えて、ブレーキ灯のプラスチックカバーがブレーキ灯の熱で溶けてしまった。丸ごとアッシー交換になるので結構高価だし、これはリコール対応してほしい。 〇この年式の車は、自動ブレーキなどの先進安全装置が何もついていない。
総評
初代アクセラは日欧メーカーの共同開発で、ボルボ、ヨーロッパフォードと兄弟車だった。そのためか、欧州メーカーのパーツがあちこちに使われていて、ヨーロッパ実用車の雰囲気が(安価に)味わえた。これでMTだったら、抜けてきたショックを交換して、まだまだ乗ったかも…。
コメント 0件
末永く乗れる相棒 コスパ最高
投稿日2017年9月6日

アクセランさん(長野県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 1.5 15F |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2004/9~2017/7 |
| 燃費 | - |
良かった点
新車購入から13年間で15.4万km乗っていましたが、ヨーロッパ市場を意識した車であるためデザインが古さを感じさせず、高速性能も安定していて遠出が疲れない車です。スポーティーな内装やメーター回りで、きびきびとしたコーナリングやMTならではの加速、減速感は運転していて楽しいものです。燃費もよく、ガソリン車で20km/lを超えたこともありました。13年経った状態で平均しても14km/lほど走りました。不具合も少なく、維持費がほとんどかからないことも魅力のひとつ。新車購入価格が200万円を切る車でほとんど故障もなく燃費もよく、長く乗れる、非常にコストパフォーマンスのよい車です。
気になった点
荷室がそれほど広くないため、後部座席に人が乗った状態だと、たとえばキャンプ用品など大きな荷物は全て積めずに必要最小限に絞る必要がありました。排気量が1.5lであったため、上り坂や追越では力不足を感じました。そこはMTである程度カバーできましたが、坂道の多い地域ではもう少し大きいエンジンを選ぶ必要があると感じました。
総評
軽自動車からの乗換えだったためか、その走行性能の違いには驚かされました。職場の社用車や最近の車種と比較しても、安定性やハンドリングが良く、古いながらも一歩先を行っていた車だと思いました。長く、安く、気持ちよく乗れる車です。オプションも部品もネットで手に入りやすいため、自分で弄れるだけ弄りました。それだけに愛着があり、手放すのがもったいない車でした。総じて、とてもよい車。こんな車にめぐり合えて、いろんな場所に行けて、非常に多くの思い出を残してくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント 0件
運転に関してはマニュアル、装備はほぼ自動
投稿日2014年3月18日

山猫さん(岡山県)
マツダ
アクセラスポーツ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2003/10~2009/5 |
| グレード | 2.3 23S |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/6~ |
| 燃費 | 10.5km/L |
良かった点
ハンドリングがしっかり固めなので、運転に安心感があります。 足回りも、若干固めで心地良い。 荷物スペースも大きめで、ハンドルをヒネれば、折りたたみでない自転車も詰める。
気になった点
年式もあるでしょうが、やはり燃費が。。。 純正だとタイヤのサイズからして、タイヤ交換時に二桁吹っ飛びます。 (トラブルあったついでに、汎用サイズまでインチダウンしました。) ハイオク仕様は痛い。
総評
MTというのもありますが、全体的に運転に安心感があります。 経済性からいうと結構マイナス。 日常的に乗るなら、ガソリン代も含めてそれなりの出費を覚悟しましょう。
コメント 0件
アクセラスポーツのモデル一覧
アクセラスポーツの中古車情報
アクセラスポーツ(2003年10月~2009年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国インフィニティ |
- KTM |
- ウーズレイ |
- プジョー |
- テスラ |
- フォルクスワーゲン |
- サーブ |
- ボクスホール |
- モーク |
- クライスラー |
- 米国サイオン |
- キャデラック
◆車種からカタログを探す
- デュカト |
- 400シリーズ |
- ジェイド |
- プラウディア |
- キューブ |
- E-350 |
- S60 |
- CLKクラス |
- N-ONE |
- ハイエースバン |
- 12 |
- ロンシャン |
- コーニッシュ |
- カリフォルニア |
- テーマステーションワゴン |
- 695ビポスト |
- スポーツ800 |
- アテンザワゴン |
- カルタスセダン |
- eKアクティブ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 光岡自動車 ガリュークラシック |
- プジョー 406クーペ |
- 三菱 ミニカトッポタウンビー |
- トヨタ コルサセダン |
- モーリス ミニ |
- トヨタ GRヤリス |
- 三菱 エクリプススパイダー |
- トヨタ グランビア |
- アバルト 500C |
- フォルクスワーゲン ザ・ビートル |
- トヨタ オーパ |
- トヨタ グランエース |
- トヨタ アルファード |
- トライアンフ TR-2 |
- ジャガー Eタイプロードスター
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- アウディ TT RSクーペ |
- マツダ ボンゴワゴン |
- ホンダ ロゴ |
- 米国ホンダ アコード |
- アウディ TTロードスター |
- ロールスロイス ブラックバッジゴースト |
- 米国スバル インプレッサ |
- マツダ レビュー |
- フォルクスワーゲン ジェッタ |
- ホンダ グレイス
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
