| Car Sensor |
アクセラスポーツの口コミ・クチコミ・評価・評判|デンドロンさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- アクセラスポーツ
- アクセラスポーツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- デンドロンさんの車クチコミ
デンドロンさん(岐阜県)
投稿日: 2017年9月14日
乗ればわかる
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
外観:初代購入時同様、一番の購入動機です。
車に造詣のない普通の人が見ても、「洗練されている」「かっこいい」と感じる人が多いエクステリアっててかなりの美点だと思います。
車幅は初代より広くなり、気がつけば親族が乗っている初代フーガと同じなんですね(汗)
内装・・・初代はよく言えば質実剛健(笑)でしたが、現行はかなり上質感がアップしました。プラ感をあまり感じません。
マツコネは、ブラインド操作がしやすく現状に特に不満はありません。
【エンジン性能・・・
個人的には、アクセラには2000ccが一番最適だと思っています。車重に対しての余裕の排気量からか登坂や高速の合流や追い越しにストレスは全然感じません。踏めば踏んだ分加速しますし、ガタイの割にはキビキビ動きます。
【走行性・・・初代と変わらず素直なハンドリングで、きちっと曲がります。初代ほどガチガチではないですが、固めのサスで接地感もあり、ロールもさほど感じません。
オルガン式アクセルペダルは、最初は半信半疑でしたが、使ってみると、確かに微調整しやすいし、疲れにくいかも。
乗り心地・・・シートの包まれ感もあり、とても良いです。初代より少し固さがとれてマイルドになり、初代より車格が上がった感じで、40過ぎのおっさんにはこれ位が丁度良いかも。
気になった点
外観・・・魅力的なエクステリアと引き換えに、見切りが悪く
なった。バックカメラは必ず付けた方が良い。
内観・・・リアシートはリクライニングはしません。
・ナビの目的地到着予想時間が色々な事情を勘案しても、あまりにも違いすぎる。
総評
基本性能がしっかりした「ちゃんとした」車です。
国内の一般的知名度はかなり低いですが、その分「知る人ぞ知る良い車に乗っている」感はかなり感じます(笑)
i-DMはハマりますよ。
あと購入時はロングノーズゆえの前方の見切り感覚、車幅だけは特に注意した方が良いでしょう。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- 荷室広
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2013/11~2019/5
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- アクセラスポーツ
- グレード
- 2.0 20S
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:33
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクセラスポーツのモデル一覧
-
SKYACTIV技術と魂動デザインを採用
-
エコ・スポーツをうたうスポーツハッチバック
-
世界でスマッシュヒット中のハッチバック
アクセラスポーツの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクセラスポーツを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。