Car Sensor |
エリーゼの口コミ・クチコミ・評価・評判|ABA1120さん
- 中古車トップ
- 新車
- ロータス(新車)
- エリーゼ
- エリーゼの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ABA1120さんの車クチコミ
ABA1120さん(山梨県)
投稿日: 2025年3月28日
ライトウェイトスポーツの王道
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
車重が軽い。S1からは大分重量増だが、それでもなお900㎏しかない。
軽いことがすべてに好影響を与えているので、1.6Lの非力なエンジンでも2ピストンのブレーキでも問題ない。サーキット走行などする人には物足りないと思うが、峠を走る分には逆に全踏み出来るので楽しい。本来のライトウェイトスポーツを体現したような車。
自分好みに手を入れていく前提の車だと思うが、特に脚廻りではブッシュをピロボール化すると、驚くほどコーナーでの感触が良くなる。
MT車というのが良い。しかもS2ローバーエンジン車からシフトフィールが物凄く良くなっている。S2トヨタエンジン車は分からないが…。
ラジエータの性能がS2ローバーエンジン車からかなり向上していて、夏場の渋滞もドキドキすることもない。ホース接続口の割れ対策も出来ているようだ。(ラジエータは変えたが)
エクステリアデザインのカッコよさは、個人的には古今東西全ての車の中で10指に入る。
インテリアは本当に簡素だが、寧ろ潔くて好感が持てる。
気になった点
やはり重量増。パワーウィンドーなんか要らないし、断熱性や防音性も向上しているがそれもそこそこで十分。逆に冬場はS2エリーゼに比べると、シャーシが温まらない分寒い。
輸入スポーツカーだから当然だがパーツ代が高いのと、田舎は特に面倒を見てくれるショップが少ないと思う。
万が一衝突事故等起こすと結構な確率で経済的廃車になりかねない。
外装がFRPの為、修理費(というか外装交換費)が高額になる。以前乗っていたS2エリーゼは、丁字路で一時停車中に、前からショートカット気味に突っ込んできた軽自動車に当てられて経済的廃車になりました。以上から任意保険の車両保険は必須。
総評
走ることに特化した車。
快適性もないし燃費も維持費もそこそこ。荷物も人も積めない。
エンジンも貧弱、圧倒的な加速力もないが、これほど運転が楽しい車は稀有な存在。
特徴
- スポーツ
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 小回り
- 見切り良

- メーカー
- ロータス
- 車種
- エリーゼ
- モデル
- 1996/1~2023/1
- グレード
- クラブレーサー
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2020/11~
- 燃費
- 12km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エリーゼを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。