Car Sensor |
レクサス LSハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目
クチコミ・評価一覧

167件
ラグジュアリー
投稿日:2013年3月23日
ぽんさん(宮城県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 部品が安い
モデル | 2007/5~2017/9 | グレード | 600h バージョンU 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
細やかなデザインなので、細い道でも比較的スマートに走る事が出来ると思います。
気になった点
後部が見にくいので、車庫入れや駐車に気をつかう事が多いです。
総評
外装内装の質感とマシンスペック共に文句なく、満足度が極めて高いクルマです。
イイクルマ
投稿日:2013年3月22日
りんごまめさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
さすがにレクサス一般的な車とは断然の質感、内装も高級感ありエンジン音の処理も品格があります。
気になった点
もう少し燃費がいいと思っていたのがあまり伸びない。低速エンジントルクがもう少しほしい。
総評
さすがにレクサスという感じです。シートも柔らかいく高級感あり、全ての上質感がたまりません。
こだわりの充実性
投稿日:2013年3月22日
たいさんさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 見切りが良い
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とてもしっかりとした性能を持っているのでかなり快適に運転ができて良い
気になった点
細かい操作などが必要になる車なので、不慣れな人にはあまりむかない
総評
いろんなところまで拘って作られているのでかなりしっかりとしている
しっかりした乗り味で操縦安定性に優れた“Fスポーツ”
投稿日:2013年3月16日
まささん(神奈川県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
モデル | 2007/5~2017/9 | グレード | 600h Fスポーツ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
【エクステリア】 外観デザインはGSから始まったスピンドルグリルがLSにも採用された。LSのサイズでこのデザインを見ると、かなりのインパクトがある。ヘッドランプを始めとする外装のランプをすべてLED化し、LEDならではの新しいデザインを演出したのも注目される点だ。 【インテリア】 インテリアはインパネの形状を変更しただけでなく、大型のディスプレーやリモートタッチを採用して操作系にも改良を加えている。 運転席回りに使われる素材の良さや入念な作り込みなどによる高い質感は、さすがにレクサスのフラッグシップモデルらしいもの。欧州車とは異なる日本車ならではの匠の技も取り入れている。 【エンジン性能】 V型8気筒の5000ccエンジンに電気モーターを加えたパワートレーンの力強さは相変わらずだ。最近はヨーロッパの高級車メーカーもハイブリッド車ラインナップするようになったが、LSのパワートレーンには滑らかさや力強さにおいて一日の長がある。 【走行性能】 LSで進化したのはボディや足回りなど。新しい溶接方法など、生産技術の進化を取り入れてボディ剛性の向上を図り、可変ギアレシオステアリングの改良と合わせて操縦安定性を向上させている。 また新グレードとして“Fスポーツ”を設定した。専用の内外装ほか、専用チューンのサスペンションやブレンボ製のブレーキ、19インチアルミ鍛造ホイールなどによってシャシー性能を向上させたスポーツモデルだ。 【乗り心地】 試乗したLS600h“Fスポーツ”は、シャキッとした足回りのフィールに好感が持てた。“Fスポーツ”以外の標準車とは大きな違いのある足回りで、快適性を損なうことなくしっかりした走りが確保され、箱根ターンパイクのワインディングも軽快に走り抜けていく。 LS600hを買えるユーザーの中に、走りを楽しもうとするユーザーがどれだけいるか分からないが、乗り心地の良さだけでなくしっかりした走りを求めるなら、断然“Fスポーツ”が良い。
気になった点
特になし
総評
試乗したLS600h“Fスポーツ”は車両価格が1320万円で、オプション込みの価格は1650万円を超えていた。LSはそもそも余裕がなくては買えないクルマだが、お金のある個人ユーザーが自分で運転するクルマとして買うなら、この仕様がお勧めである。
ずばり、割安感のある高級中古車を狙いましょう
投稿日:2013年3月13日
カマチャンさん(青森県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- ラグジュアリー
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/5~2017/9 | グレード | 600h バージョンS Iパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 9.1km/L |
良かった点
19年式のLS600Hを友人が購入しました 実際に車を見て、触って、運転してみてわかったのですが中古車ながらも、内外装を含めた質感がとにかく高いという事でした 購入前にいろいろ相談を受けており、検討車種にはレクサスGSやクラウンアスリート、アウディ等もありましたがこれを選択して正解だったなと感じています
気になった点
やはり高級車という事もあり、部品を含めたメンテナンス費用が割高と感じます ブレーキパッドの交換でさえ、様々な要因(ブレーキフルード流量センサ等)でディーラー等に入庫しなければならず、ある程度の整備ができるオーナーはわずらわしさを感じるのでは
総評
ずばり値段も安くなってきましたし、4WDであるという強みもあるので雪国の方にもオススメできる車種と考えます
首
投稿日:2013年3月9日
目白押しさん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 小回りが利く
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とっても小回りの利きかたが素晴らしいです。運転が苦手な私には大助かりです!
気になった点
燃費のことを考慮すると、あまり効率がよくないのかなと思いますね。
総評
とても頼りになる、一度は乗ってみる価値のある車両です!!
信頼できる一台
投稿日:2013年3月9日
おじゃふさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
快適かつ安定した運転を出来るのが自慢となっており、力もしっかりとしている
気になった点
全体的にそつなくまとまっている車なので、何かに特化したものがほしい人は微妙に思うだろう
総評
とても信頼性が高くかなりしっかりとした走行ができるのでおすすめしたい便利な一台
快適に走行ができます
投稿日:2013年3月9日
のりさん

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走行性能も十分に良いので、坂道や高速道路でも安定感がある走行ができます。
気になった点
小回りが利かないので細い路地などの走行には適していません。
総評
室内空間が広々しているので、開放感があり快適なドライビングが出来ます。
モンスターハイブリッド
投稿日:2013年3月8日
ぷくぷくさん(福島県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/5~2017/9 | グレード | 600hL 後席セパレートシートパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地は言うまでもなく良いです。豪華な装備。パワーもあり、どの速度域でもストレスなく走ることができる。パワーは日本車の規格外でありすぎるほどです。 後部座席の装備がすごい豪華。ただ、セパレートパッケージは4人乗りなので、5人乗りじゃなくて後悔することがありそうです。 LEDヘッドライトがかっこいいい。
気になった点
使い切れないほどの豪華装備。燃費もハイブリッドならもっとよくしないと。。。パワーアップのためのハイブリッドシステムになっていますね。 この手の高級車は、悪いイメージも強い。とても良い車ですが、乗っている人の中に、あおったりマナーの悪い運転をする人のせいで、悪いイメージになってしまっていることが残念です。本当にいい車なんですがね。 レクサスの価格設定。本国日本で売っているのに、この価格とは、高級車のイメージのために価格設定をつり上げているように思える。関税かかっている外国で購入した方が安かったりするのはおかしいですよね。円高だけではないと思います。
総評
高級車に乗っていると勘違いして、自分が偉くなったと思い込んでしまい、マナーのない運転や、VIP止めなど店の前に堂々と横付けするなどの行為をする輩がいます。車の品位を、汚さないで欲しいですね。
ザ・高級車!
投稿日:2013年3月8日
takinicoさん(30代/東京都)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:2
維持費:-
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2007/5~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
トルク感があり、大きさの割に、急な取り回しにも強い車体だと思います。
気になった点
パワーが大きくなるのだから、車格もオリジナル感を出して欲しい。
総評
ハイブリッド車になれていない人でも、ハイブリッドに切り替わる時の変なショック等気にならず良い車だと思うのではないでしょうか。
LSハイブリッドのモデル一覧
-
ハイブリッドで頂点を目指したフラッグシップサルーン
LSハイブリッドの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆LSハイブリッドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。