Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- レクサス(新車) >
- IS >
- ISの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年5月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
まずまず!
投稿日2025年2月15日
みーさん(埼玉県)
レクサス
IS
総合評価:2
デザイン:4|走行性:2|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300h バージョンL |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
思ったより燃費が良かったのと、トヨタ、レクサスは安心感が有りますね
気になった点
狭い
総評
思ってたより燃費は良かったですが前期型と言う事も有り狭い、後部座席はもっと狭い、そしてナビ小さい、最近のタッチパネルの車が増えて来ているのでエアコンのボタンなど安っぽいかなとm(__)m そしてどうしても大人5人で出かけるタイミングでは狭さにちょっと恥ずかしくなります。 同年式だとNXやGSの後期型が値落ちして来てるのでそっちの方が良かったかなと、22クラウンも年式新しいのが手が届く範囲になってましたね。 走りはまぁまぁ、ガソリンオンリー車の方が好みでしたがハイブリッドなのでいたしかたないですね。 地面近いのと大きさ的に仕方ないですがロードノイズが気になりました。後期は良くなってるかもです。
コメント 0件
ジャストサイズ
投稿日2024年4月14日
まさしさん(鳥取県)
レクサス
IS
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300 Fスポーツ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2024/1~ |
燃費 | 10.4km/L |
良かった点
先代GSE20から乗り換えですが、一番は信頼性でレクサスの品質信頼性は高いと思います。普通に整備しておけば、故障の経験はありません。 ミドルサイズですが、居住性や積載性は必要十分です。小回りも効きますし、非常に扱いやすい車と思います。 V6から直4ターボに変わり、エンジンにはあまり期待してませんでしたが、全く不満のないレベルです。
気になった点
車高の高さは気になり、ローダウンサスで解消しました。 タイヤの空気圧センサーは正直不要です。バッテリの寿命もあり、冬用タイヤでセンサー無けなけば警告がつきっぱなしになります。警告を消す対処も容易にできないようです。
総評
中期型でタマ数は比較的少ない割に値頃感があり、出くわすことも少なく、ボディサイズも丁度良くて、満足度の高い車です。
コメント 0件
スポーティー
投稿日2023年1月20日
妃さん(鹿児島県)
レクサス
IS
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300h バージョンL |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2022/12~ |
燃費 | 10.5km/L |
良かった点
乗り心地も見た目も満足しています。加速も良く、運転もしやすいです。
気になった点
収納スペースがもう少しあったらいいなと思います。
総評
これからも長く乗りたい車です。
コメント 0件
レクサス凄い
投稿日2021年12月3日
ビーグルさん(群馬県)
レクサス
IS
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/11~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
加速が良くコーナリング時に安定感があります。また装備も申し分ないです。
気になった点
やはり高級ブランドなのでお値段が高価です。
総評
長く大切に乗る方は品質、信頼性ともに申し分ないのでお勧めです。
コメント 0件
インテリジェントスポーツ
投稿日2018年9月5日
tanjitsuさん(愛知県)
レクサス
IS
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300h |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
○ドアの密閉性、ハイブリット採用による静止時・スタート時の車内の静粛性 ○周りが一目置くおっさん臭くない外観 ○2400CC+アルファのエンジンスペックながら燃費は13~20km/ℓ ○後輪駆動採用によるハンドリングの軽さ(自分の技術が上がったと錯覚してしまう) ○オートクルーズ(レーダー)や安定したサスによる高速安定性 ○長時間乗車していても疲れない快適なシート ○水洗いだけで車がピカピカになる塗装の良さ
気になった点
×スマートキーがやたらと大きいのでポケットに入れる気がしない。 △音声認識ナビの使い勝手が悪く簡単な言葉しか認識できない。 △車高が低いため、サンルーフを装着すると頭上が窮屈になる(私はサンルーフは選択しませんでした)
総評
BMWやアウディの3シリーズ、レクサスHSなどと比較してみて、圧倒的な動力性能とハイブリット採用による燃費、さらに輸入車と比較したコストパフォーマンスの良さからISを選択しました。至れり尽くせりの装備としっかりした基本性能とで非常に満足しています。
コメント 0件
普通
投稿日2018年2月1日
K.Tさん(山口県)
レクサス
IS
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300h Fスポーツ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
小回りが利く 燃費も普通 大きくない その他特になし
気になった点
特になし
総評
特になし
コメント 0件
優秀
投稿日2017年9月15日
ナマステ郎さん(静岡県)
レクサス
IS
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
良くできた車です。 同エンジンを積んでいて、車重もほぼ同じクラウンアスリート2.0 G-Tと同じ魅力があると思います。 低回転からトルクのある2Lターボエンジンはアクセルを踏んでエンジンの回転数を上げることなくトルクを発揮してくれるので、非常に扱いやすいです。ターボラグもほとんどなく、低回転域から35.7kg・mの最大トルクを発揮してくれます。これは、3.5L自然吸気エンジンと同レベルのトルク感だと思います。 ほぼ50対50の重量バランス、固さはあるがしなやかな足回り、ロードインフォメーションを伝えてくれるハンドル等、コーナーでも非常に安定した走りを見せてくれます。 車体剛性も非常に高く、段差を越えた時や高速コーナー時の車体の歪みはほとんど感じ取れません。それが直進安定性やコーナーリングの安定性を産み出していると思います。 外観は、ボディの緻密に計算された面構成が素晴らしく、見ていて迫力を感じます。ウェイトラインまでの変化にとんだキャラクターライン、上部にいくほど絞り困れたキャビンは「スポーツセダン」であることを主張しています。特にFスポーツになるとメッシュフロントグリル、大径ホイール等により、よりスポーティーでアグレッシブなデザインとなります。
気になった点
良い車だけに、「街中に溢れすぎている」車です。他人と被りたくない人は避けた方が良いでしょう。 運転席のメーターの中央のインフォメーションがかなりごちゃついていて見ずらいです。もっと表示する情報を絞りこんだ方が良いと思います。ドライブセレクトで走行モードを変える度にメーターデザインも変わるのも見ていて疲れます。 また、キャビンを絞りこんでいるため、室内は閉塞感があります。「スポーツセダン」ということで、この「包まれ感」がよいという考え方もあるとは思うのですが。後部座席も狭いです。天井と頭の隙間がほとんどありませんでした。
総評
メルセデスCクラスの「安全、安心感、高級感のある、どっしりとした乗り心地」やBMW3シリーズの「軽快感のある更け上がりの良いエンジン、シャープなハンドリング、駆け抜ける喜び」とはまた違った「良さ」のある車だと思いました。Cクラスの高級感と3シリーズの軽快感の間(ちょっとCクラスよりの高級感よりな)にある車だと思います。
コメント 0件
ファンには悪いがもう少し...
投稿日2017年9月14日
サシーさん(石川県)
レクサス
IS
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観: 色々と言われるレクサスのデザインですが、ISのデザインは嫌いではないです。 ただ、Fスポーツのフロント回りは好きではないので、Ver.Lにしました。 塗装の綺麗さは文句なしだと思います。
気になった点
内観: レクサスには歴史もなくブランド力もないため、斬新さを持たせたかったのは分からなくもないですが、使う人のことを考えているとは思えません。 運転しながらエアコンの温度を調整するのはまず無理です。 高級感は全くと言っていいほど感じられません。 トヨタ式の高級感はあるのかもしれませんが、この車の硬質プラスチックを多用した内装を目にし触れてみて、 高級感を感じとれるような感性を私は持っておりません。 ただ、このクラスの車でシートクーラーが付いているのは良いと思います。 エンジン性能:”300h”という名を付けるには非力すぎます。 走行中にエンジンがかかると結構なショックがあります。 そしてこのエンジン、回すとまるで2tトラックのディーゼルのようなガサツで安っぽい音がしてガッカリします。 早急に何とかするべきです。 走行性能:乗るのは街乗りだけにしておきましょう。 高速を走ると不満が爆発します。 乗り心地: 「走りはメルセデスに負けますが、乗り心地は負けていません。」と営業が言っておりましたが、残念ながらどちらも負けております。 ゴムの上に乗っているような乗り心地を、お世辞でも”乗り心地が良い”とは言えません。 ただ、静粛性は高いです。 パワーがないのは燃費重視の車ですから、なんとか諦めるとしても、 まるでウナギをつかんでいるようなハンドリングと、ブレーキが全然利かないのは車としてまずいです。 たまにこの車で高速でぶっ飛ばしている人を見かけますが、私には自殺行為としか思えません。
総評
元気のない国産車を応援する意味で購入しましたが、この車に乗ってみて売れないのも仕方がないと思いました。 ただ、燃費はいいですし、静粛性も高いので、車に走りを求めない層には受けるかもしれませんね。
コメント 0件
全てに満足
投稿日2017年9月13日
Slowlifeさん(東京都)
レクサス
IS
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 250 バージョンL |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | 9.2km/L |
良かった点
ハード面、ソフト面ともに満足しています。 TRDのディーラーオプション設定のエアロパーツ(リアスポイラーを除く) を納車時から装着していますが、ノーマルと比べると格段にスポーツ感が増しエキゾーストもたまりません。 色も新色の黒(217)と内装色の赤がいい感じです。
気になった点
ノーマル車高が高すぎ(すぐにRS☆Rのハーフダウンスプリングに交換) ナビ画面が小さい、奥すぎ。 ヘッドライトのスイッチがOFFの上にAUTOがあるので、夜間点灯時スモールのみ点けたいときに、スイッチがOFFまたはAUTOになっているとどうしても一回はヘッドライトがついてしまうこと。
総評
IS250Ver.L(S脚)からIS350F-sportsへ乗り換えです。やっぱりガソリン車が好きなのでこうなりました。 250,300hも試乗しましたが、どちらも私的にグッとくるものがありませんでした。(どうしても350と比べてしまいます.) 今のところ、いろいろな場面で視線を感じます。さすが350ともなるとダッシュ(加速)感が違い、特に高速では安定感があり速度感が違います。(気を付けないと知らないうちに速度超過になりがちなので注意しています。) エコとかハイブリッド車とかではないので、地球に貢献していませんので唯一「ごめんなさい」と言うところでしょうか。
コメント 0件
運転が楽しくなります、そして運転がうまくなったと錯覚します
投稿日2017年9月12日
しろさめさん(岐阜県)
レクサス
IS
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2013/5~生産中 |
グレード | 300h Fスポーツ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/10~ |
燃費 | 16.5km/L |
良かった点
デザインと試乗の際の運転のしやすさ、乗り心地の良さ、運転の楽しさで購入を決定 少々坂の多い地域に住んでいるため燃費は伸びていないが、平地で過ごせば18~20km/Lを目指せます 月平均1500km程度乗りますが、月1~2回の給油で済むためガソリン代も割とかかっていない印象があります ハイブリッドならではの出費の少なさですが、エンジンパワーの物足りなさを感じる方もいるかもしれませんね 車自体は新車時と比較してもボディ剛性もさほど落ちず、移動の際の室内の静寂性も大変良い車だと思います、総じて選んで良かった!!
気になった点
レクサス特有の維持費の高さが少々気になるかな あとディーラーまでの距離があるから、時に面倒かな 先に紹介した静寂性繋がりで、少々音量を上げて音楽を聴いていたりすると特にですが、踏切の遮断機の作動音や救急車・消防車のサイレンに気づきづらいことがあります 静かな反面、万一に備えるという事からはちょっと注意が必要かもしれません
総評
クラウンハイブリッドと当時なやんだ末に運転の楽しさでこちらに決定 4年目の今もその乗り心地は色あせず、遠出の際は楽しく乗れます 後部座席もほどほど広さが得られているため、家族を乗せての移動も専らこの車、まだしばらくはお世話になると思います
コメント 0件
ISのモデル一覧
ISの中古車情報
IS(2013年5月~生産中)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- フォルクスワーゲン |
- イエス |
- プリムス |
- セアト |
- プロトン |
- ルノー |
- オールズモビル |
- AMC |
- UDトラックス |
- クライスラー |
- 米国マツダ |
- アストンマーティン
◆車種からカタログを探す
- H3 |
- ムラーノ |
- サンバ |
- ディグニティハイブリッド |
- GT Sロードスター |
- ゴルフトゥーラン |
- 126 |
- 6000SE |
- SM |
- エンデバー |
- ソナタ |
- ミレーニア |
- コモドア |
- F |
- DS4 |
- 9-3カブリオレ |
- デイムラー |
- CLEカブリオレ |
- レンジローバーイヴォークコンバーチブル |
- デルタワイドワゴン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 日野自動車 レンジャープロ |
- ジャガー Fタイプクーペ |
- 日産 スタンザ |
- アルファ ロメオ 4C |
- アストンマーティン DBSスーパーレッジェーラヴォランテ |
- クライスラー 300 |
- ルノー 25 |
- スバル レックス |
- トヨタ セリカXX |
- トヨタ カムロード |
- BMWアルピナ B6グランクーペ |
- マツダ AZ-1 |
- ロータス エキシージ |
- 米国ホンダ シビッククーペ |
- マクラーレン セナ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- スズキ パレット |
- フォード マスタングコンバーチブル |
- マクラーレン MP4-12Cスパイダー |
- トヨタ コロナエクシヴ |
- メルセデスAMG Cクラスワゴン |
- フォルクスワーゲン タイプIIIバリアント |
- フィアット 500C |
- メルセデス・マイバッハ Sクラス |
- マツダ MPV |
- レクサス LM
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する