Car Sensor |
レクサス CTの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- レクサス(新車)
- CT
- CTの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 3ページ目
クチコミ・評価一覧

639件
運転がかなり楽
投稿日:2017年9月14日
クオリティマンさん(大分県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/11~2013/4 |
燃費 | 20km/L |
良かった点
意外と見た目に厚みがあってかっこいい。 SUVの車高を低くしたような見た目です。 車体価格は高いですが、燃費がとても良いのでランニングコストは安くすんでいると思います。
気になった点
後部座席がとても狭く感じました。 三人以上乗車しての遠出は結構きついものがあります。 後部のシートを折りたたんでも大きな荷物は乗せられませんでした。
総評
レクサスの中では下のグレードになると思いますが、実際に乗ってみるとしっかりと作ってあるなと感じました。 相当な期間乗らないと、良さは感じきれないのではないかと思います。 乗り心地は少しガタつきがあるのですが、これはサスペンションが固めに調節してあるからでしょう。 ハイブリッドモデルなので回生ブレーキがあるのですが、回生ブレーキが効いても減速が自然な感じなのに驚きました。 以前プリウスに乗ったときよりも明らかに良いです。 技術の進歩を感じました。 加速の良さとブレーキの自然な感じが相まって、運転がかなり楽です。 運転席周りの操作パネルが高級車らしくグレードが高く、特にメーターのデジタル表示がシャープでかっこいいです。 車内の居住性に関しては微妙なものの、気持ちのいい走りが出来るので、普段使いには最適です。
毎日乗るのが楽しいですよ
投稿日:2017年9月13日
DragonNineさん(京都府)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h Fスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 19km/L |
良かった点
スタイルが気に入ってます。ななめ45°からがかっこいい。 ハイブリッドということで、燃費も平均19キロだし文句ない。今までより削減できている。 コーナーリングがしやすく抜群にいい。
気になった点
足が固くて路面の凸凹をひろう。ロードノイズがちょっとうるさいです。 マークレビンソンがそれほどでもなかった。 キャディバッグが後部座席たたまないとのらないのが…
総評
全体的にいい車。感じたことは、ちょっと出だしかったるいかな?っと思ったけどスロコンいれたら全く問題なし。 高速だってだして120キロぐらいまではストレスはなくでるしそれ以上出しても捕まるだけ。 車の価値としてはこれぐらいの値段で良いのでは。 最初はVWかアウディA3あたりを考えていたがまた違った魅力のある車でした。 もっと上の車(LS・GS)の方が良かったんだけどマンションの駐車場が入らない。 ISはもうモデル末期だししょうがなく選んだけど取り回しもいいしこれで良かったのかも。 どうせ一人でしか乗らないし。 この車を批判する人の意味が解らない。 トロいと言っている人はスポーツモード試したのかな?これで物足りないとか言っている人は最初からこの車を選択肢に入れるのが筋違い。 もっと考えてから買い物をしたほうがいいでしょう。
見た目、艶々のヒラタクワガタみたいです
投稿日:2017年9月13日
あきらさん(福岡県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h Fスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
さすがレクサス。コーナーはスムーズに曲がってくれます。またプリウスと同エンジンのため、信号の少ない田舎道では25km/㍑程度は十分に走ってくれます。車体は決して軽い感じはしませんが、スポーツモードでの走行は極めて快適で、本当にプリウスと同じエンジンなのか?と思うくらいです。 また、塗装が抜群に優れてますね。小さな洗車キズ等は勝手に自動修復してくれるって凄い技術だと思います。
気になった点
値段の割にはオプション装着が必須の車で、「レクサスブランド」には相応しない気がします。 買うなら新車ではなくフルオプション装着の中古が狙いだと思います。 私の場合、車両本体価格+オプション装着で総額500万超えの3年落ちを購入しましたが、300万弱で手にすることができました。予算を300万としてたため、余った費用でマフラー交換等のドレスアップに充てることができましたよ。 一番残念なのは室内空間が極めて狭いところですね。テッシュボックスすら設置できるようなスペースもありません。グローブボックスも小さくて殆ど物なの入れることができません。 また、トランクルームも同様に狭く、高さもないので使い勝手はよくないですね。
総評
走りに関しては、低速・高速ともに快適で文句なしです。エンジンも極めて静かですし、燃費もいい。スピンドルグリルは威圧感と高級感を兼ね、堂々と乗ってられます。スポーツスタイルのため、天井が低い等は仕方のないことですが、もう少し居住空間が広ければ完璧ですね。 次はISかGSあたりに乗り換えたいと考えてます。
スポーツモードがたのしい
投稿日:2017年9月13日
HEARTSさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h バージョンC |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/2~ |
燃費 | 19km/L |
良かった点
・ハイブリッドなので燃費が良いこと。高速は20km/L走ります。 ・モード切り替えでスポーツ走行が可能。パドルシフトも楽しく、硬めのサスが路面にくいつく感じが良いです。 ・3年間メンテナンスフリーのディーラー対応 ・オーナーズデスクはゴルフや旅行の際大変便利 ・レクサスブランドによる周囲の評価 ・派手すぎず品の良いインテリア
気になった点
・もうちょっと荷物が乗ると嬉しい。ゴルフは後席倒して2バッグまでです。 ・ドアの開閉の際、全開にするときしみ音がする ・ウィンドウスイッチ類がやや遠い ・収納スペースがやや少ない ・ヘッドレストの形状があまり好きではない いろいろ挙げましたが、大きな不満ではありません
総評
総合的には良い車だと思います。 レクサスブランドであり、ハイブリッドの恩恵で燃費も良い上にスポーツ走行も可能です。 周囲の評価も高いので、所有している満足感も高いです。 基本設計にスポーツ思想が大きく影響しているため、サスが硬めだったり(両親は前のクラウンの乗り心地のほうが良いという)、車高が低めだったり(よく頭をぶつける)、荷室が狭めだったり(ゴルフに3人で行ければ文句なし)しますが、そこは理解して購入すれば問題ないと思います。
今までで一番気に入った車です。
投稿日:2017年9月12日
ぷーちゃんさん(奈良県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h バージョンC |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
とにかく、内装がすごいし、ゴージャスです。さすが、レクサスと思いました。 レクサスは、高級感があり、ハイブリッド車のため、燃費も、税金も安いです。 ガソリンも、レギュラーです。 また、シートに暖房がついていて、冬には重宝します。 革張りのハンドルも高級感があり、気に入っています。
気になった点
今まで、ホンダのインサイトに乗っていたので、エンジンをかけるのに キイを回していましたが、レクサスはボタンを押すので、少して惑いました。 ライトが少しくらいです。 ナビが使いづらいです。(中古のため、すでについていました)
総評
レクサスを中古で購入しました。 トヨタのアクアの新車を購入予定でしたが、中古のレクサスをみて、ひとめぼれしました。 同じぐらいの価格でしたので、高級感と、乗った居心地でレクサスの中古車を選びました。 大変、気に入っています。 もし、今度購入するなら、レクサスにしたいと思うほど、気に入っています。 当初、ボディのカラーをレッドがいいと探していましたが、なかなかなく(中古のため)、結局ホワイトを購入したのですが、あきも来なく上品で良かったと思っています。 ほとんどが、街乗りです。 レクサスぐらいの高級車ですと、あたらないようにまわりの車がよけてくれるので、ありがたいです。
ダウンサイジングの一選択肢として
投稿日:2017年9月12日
青々さん(群馬県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h バージョンC |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装:モデルチェンジでスピンドルグリルになり前から見たらスポーティでインパクトあるデザインに変わった。後部に目をやると、真後ろから見た感じはいいが、横から見たらちょっと野暮ったい。デザインは好みの問題だが、塗装(ボディ色はプラチナムシルバーメタリック)の質感を含めて総合的には満足している。 内装:色合い(内装色はブラック)やデザインは落ち着いていて好感が持てる。機能性では、ナビの操作などのリモートタッチに最初は戸惑ったがすぐに慣れた。手を伸ばす必要があるタッチパネルより扱いやすい。収納部などが不足しているということも聞くが、別に不便は感じない。ただ、ダッシュボードの容量の大半を占めていたマニュアル類はトランクに移している。 エンジン: 前車がプリウスで、性能的には同じだと思っていたが試乗の時からよりスポーティな感じだった。これまでに、日常の運転のほかに、2泊3日で高速を含めて900kmほどの長距離ドライブもしたが、このクラスとしてはほぼ満足すべき性能だと思う。特にパワーモードはプリウスのそれとは一段違った機敏な運転が楽しめる。 走行: 街中の低速運転から郊外の高速走行まで、軽快なハンドリングを味わえる。プリウスを2台乗り継ぎトヨタのハイブリッド技術への信頼感があったし、現時点では走行性能について特に大きな不満はない。 燃費:約2000km走行時点での燃費はリッター20km程度。リッター22kmほど走っていたプリウスより少し悪い。ただ、プリウスはメーター表示より-10%ほどだったが、CT200hは-5%だから実態に近い表示をしている。
気になった点
乗り心地: シートもサスペンションもやや固い感じだが、静粛性が高いので長距離を走っても疲れが少ない。ただ、雨中走行で水たまりの続く道路を走ったときの、ホイールハウスからの水撥ね音が高いのには驚いた。この点は改善して欲しい。
総評
ダウンサイジングを目的に選択したが、現時点での評価はほぼ想定内に収まっている。気になることは、プリウスよりもシートが低いので降車時に腰に負担がかかること。現在はシートリフターを高めに設定することでこの想定外の問題点を少し解消できている。
コンパクトレクサス
投稿日:2017年9月12日
れんこんさん(愛知県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
モデル | 2011/1~2022/10 | グレード | 200h バージョンL |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地は非常になめらかで、静粛性が高く、運転もし易い車でした。 ですが、基本はトヨタ車なので、味付けがいわゆる普通、無難な走りです。 HEVなので燃費は良いです。街乗りで10km後半、高速で23km前後でした。 アイドリングストップからのスタートは非常にスムーズで、振動も無くよくできていると思いました。 外観はレクサスです。一目でわかるエンブレムと洗練されたデザインです。 内装は色調が統一されていてよかったです。ダーク系と明るい系のインテリアを組合わせで選択できる点もよかったと思います。 ナビは標準でブルーレイまで見れる点は先進的です。見るかどうかは別ですが・・・
気になった点
フロントガラスの傾斜がきつめで狭かったので、視界が少し悪いです。慣れるまでは注意が必要だと思います。 シフトレバーの位置がイマイチで使いづらかったです。 価格が高い点はやはりデメリットですね。
総評
ブランド名で選択をするのであれば良いと思います。いわゆる”レクサス”を。 ただし、レクサスの中では低価格路線の方なので、プレミア感は薄いです。 ディーラーで洗車無料があるので、街に買い物に出かけてディーラーに預けて、という事ができる点は便利でした。
私の評価は85点
投稿日:2017年9月11日
みつるぎさんさん(東京都)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- スポーティ
- 乗り心地が良い
モデル | 2011/1~生産中 | グレード | 200h |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/1~ |
燃費 | - |
良かった点
セミアニリンの本革シートは触り心地が最高です。3人家族なので不自由はありませんが、もう少し後席が広ければ良かったです。プリクラッシュもつけたので、思った以上に高い買い物になってしまいました。ちょっと無理したかな。でも長く付き合いたいと思う車です。BMWの足よりしなやかさがあり、日本人にはあっています。ブランドイメージを壊さない、 走りを表現したらこんな感じ的な乗り心地。 乗り心地だけなら95点
気になった点
電装品の操作性:冗談かと思うくらいナビやステレオ、エアコンの操作性が悪いです。出来損ないのジョイスティックもどき、カタツムリのように遅い反応、おバカな操作ロジック、クリック感がなく黙視確認が必要なボリュームや室温つまみ等々。言葉は悪いですがこれで責任者がクビになってなかったらトヨタは随分ぬるい会社なのだなと思います。
総評
一般道では十分楽しめます。加速性能は申し分ないです。ブレーキも踏むだけがっちり止まります。 剛性もあります。旋回性能は高いです。ふわふわする感じはほとんどありません。 高速でSPORTモードにすると、圧巻です。日本でなく、外国のワインディングロードで、フルスロットルで加速してみたくなります。路面に張り付きながら、且つ同乗者のことを考えて作られた感じです。 G’sはやはり路面のショックが気になりましたが、ISはさほど気になりません。 走りの楽しさを重視したセッティングながらも、後席の乗り心地も悪くありません。 生後11ヶ月の息子はいつも安眠です。自分はこの顔、色が好きで買ったので大満足です。 乗れれば何でもいいという人には無縁かもしれませんが、乗ったときの特別感、所有感は値段に負けないものがあると思います。 また、自分がお世話になったディーラーは非常に良い対応をしてくださいました。 若輩者と門前払いすることなく、こちらの話を真摯に聞いてくださり、購入に向けてアドバイスしてくださいました。 事前に調べたディーラーの噂とは異なり、百聞は一見にしかずだと痛感しました。 高級車にふさわしいセールスマンだと感じました。担当者の方には本当に感謝しています。 最終的には、それが購入の決め手です。
何もかもが丁度よい車
投稿日:2017年9月11日
みみかきさん

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2011/1~2022/10 | グレード | 200h Fスポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
レクサスですので、内装や乗り心地には文句ありません。 直進安定性はかなり良いです。 とにかく乗りやすくて良い車です。 車内スペースも充分で、助手席や後部座席の方にも座り心地が評判よく、静寂性はさすがといったところ。 サイズの割に小回りがきくので、駐車も楽です。
気になった点
シフトレバーの位置や動かし方が独特なので、慣れるまで少し時間が必要です。 「CT」だけでなくレクサス全体に言えることですが、マニュアル設定があればよかったなぁと。 レクサスだけあって、正直お値段が高い。私自身に不満はありませんが、この価格では走行性能等が物足りないという人もいるかと思われます。 男性ユーザーの為にも、このサイズだともう少しスポーティーさを出してもよかったのかなと思います。
総評
主な運転者が女の私ということもあり、レクサスの中で一番小さなサイズのこの車を選びましたが、視界が良くとにかく「運転しやすい」車です。 小回りがきくので、狭い駐車場でも問題ありません。 ゴルフバッグも横向きに入るので、収納力も充分です。 近所の買い物程度の使用ですが、燃費は23km/l前後で大変満足しております。 スポーツモードにしておけば、加速も街乗りでは問題ありません。 Fスポーツ限定のホワイトノーヴァカラーも鮮やかで満足しております。
スタイリッシュで運転もしやすい使いやすい車です。
投稿日:2017年9月11日
maさん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2011/1~2022/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
CTはミディアムサイズのステーションワゴンのような大きさです。運転しやすいサイズだと思います。見た目がカッコよく街でも目立ちます。とてもスタイリッシュでシンプルです。大人っぽさもあり素晴らしいデザインです。クラシックなデザインでボディカラーも落ち着きがあります。気品溢れる雰囲気です。コンパクトなので駐車にも困りません。国産車とは思えないデザインが魅力です。シンボルマークも丁度良い大きさだと感じました。ゆったりとしていてくつろぎやすくいかにも高級車という感じの内装です。広さは広くもなく狭くもなく丁度良い感じがします。窮屈さを感じることはありませんでした。遮音性も高くて走りやすいです。
気になった点
それなりの価格なのでもう少し内装を高級にしてほしいですね。
総評
高級感があるデザインで人気の車です。メーターは非常に見やすいです。とてもリラックスできる座り心地で高級感を感じます。エアコンの効きもかなり良いので快適に過ごすことが出来ます。車幅もあるので開放感があります。燃費も悪くなく給油も減ったので満足していますね。全体的にバランスのとれた車だと思います。人気があるのもわかります。とてもスタイリッシュで外出が楽しみになりますよ。
CTのモデル一覧
-
新たなエントリーモデルは、ハイブリッド専用車
CTの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆CTを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。