Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ランドローバー(新車) >
- ディスカバリー >
- ディスカバリーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2017年4月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
オフロード用高級ファミリーカー
投稿日2023年6月30日
としさん(埼玉県)
ランドローバー
ディスカバリー
総合評価:3
デザイン:5|走行性:2|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 2017/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2023/6~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
3列シートのSUVで、充実した装備と、Dampers整や、ローギアの選択も出来る本格クロカン性能やそのイメージ、オシャレな内装、人と被らないなど。 実際に乗っても十分なパワー、ゆったりした乗り心地などは素晴らしい。また内装の質感なども高級感があるのにギラツキ感はなく、どこまでも洗練。良いもの感があって所有欲は満たしてくれる。デカいが見切りが良く、高速は楽だし、小回りもきくし、またあちこちカメラで見れるので狭い道でも運転はまったく怖く無い。装備も気が利いている。リアゲートと連動する仕切りは使ってみると荷物が落ちず最高。鍵を閉めると勝手に閉まるシェードも便利。 とにかく視界が良く、長距離も楽。飛ばさずに遠くを目指す旅には最高。
気になった点
ADAS系の装備も物理的にはフル装備だが、性能が悪すぎる。レーンキープは左右ギリギリまでフラフラと走るし、白線もすぐに識別しなくなったり不安定。クルコンも急加速や急減速と不自然で、この辺は1世代前のドイツに完全に負けている。システムは同じような物を使ってるんだろうけどこの差は嫌になる。急坂で落ちない様オフロード用のブレーキホールドがあるのは流石だが、信号待ちでブレーキをホールドする機能は無い。またオンラインしか無い説明書が項目不足で、よくわからない事ばかり。また良くも悪くも周囲に高い車と思われない。 あとは、以前乗っていたレンジローバーも同じだったが、ボンネットやリアについている立体的な車名の塗装がすぐ剥がれる。そして部品は高い。 ディーゼルで、燃費は大体10km/L程度。十分なパワーはあるが速くはなく、それなりにロールもある。
総評
先進安全装備には期待せず、デザイン重視の街乗り高級ファミリーカー、またはバリバリオフロードを走るためのファミリーカー、という理解で買えば後悔ない。オフロードでは凄まじい性能を発揮するはず。ネットに評論家が書いた記事が色々出ているが、ガソリンと間違えるくらい静かだ?エンジン自体の静音性が高い?本当に乗ったのか?室内はV6らしいサウンドとも言えるけど、エンジンそのものは他メーカーのディーゼルとくらべても全然ガラガラ言っててうるさいですよ。 22年以降の新しいエンジンは違うかも。 いろいろあるけど、そういう細かいことは気にならないくらい、本物感やゆったり感、デザインや使い勝手が気に入っており、こういったおしゃれなファミリーカーが他にあまり無いので、子供が大きくなるまでは大切に乗るとは思います。
コメント 0件
リセールバリュー
投稿日2018年10月29日
Caesarさん(東京都)
ランドローバー
ディスカバリー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2017/4~生産中 |
グレード | HSE (ディーゼル) 4WD |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
良かった点
全てが期待を上回っており、買えない理由はあっても、買わない理由はあまりなかった。
気になった点
もう少し廉価版モデルを設定して、お金持ち以外でも買えるモデルを作って欲しい。
総評
他サイトに書いてあることを参考に、フルサイズSUVの乗り比べを実施してみました。後出しの優位性があり、全ての面で他をかなりリードしているように感じました。 また、ディスカバリーのモデルチェンジサイクルを考えると、長いこと現行型として乗れそうなのと、コアなファンがいるので、リセールバリューを期待できそうな点にも魅力を感じました。
コメント 0件
ラグジュアリーオフロードカー
投稿日2018年10月21日
Caesarさん(東京都)
ランドローバー
ディスカバリー
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2017/4~生産中 |
グレード | HSE (ディーゼル) 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 11km/L |
良かった点
良くも悪くも、過去のディスカバリーとは全く別の車となり、高級車へと変身した。 燃費も良く、街乗りも気にならない。
気になった点
トルクフルで、加速が良すぎる点。 これほどの加速を必要とするシーンがない。
総評
5代目は高級感に溢れており、ドアパネル、ダッシュボードの質感等、細部にいたるまで手抜きがなく、車内の静粛性にも驚かされた。 3列目を含む乗り心地、居住性も含め、家族が満足できるラグジュアリーカーだと言える。 もちろん、ハンドリング、恐ろしい位の加速性等、運転手も楽しめる。 難点は、あまり見かけない車、かつ存在感が凄いので、嫌でも視線を感じてしまうことが挙げられる。
コメント 0件
ディスカバリーのモデル一覧
-
17年4月~生産中
-
13年11月~17年3月生産モデル 3L V6スーパーチャージャーモデルを導入
-
99年6月~05年4月生産モデル 多目的な機能を装備した2代目
-
91年11月~99年5月生産モデル レンジローバーの廉価版
ディスカバリーの中古車情報
ディスカバリー(2017年4月~生産中)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国アキュラ |
- アウトビアンキ |
- ビュイック |
- ベントレー |
- GLM |
- ルノー |
- アバンティ |
- ロンドンタクシー |
- マクラーレン |
- ティヨール |
- マーキュリー |
- モーガン
◆車種からカタログを探す
- ザガート |
- RVR |
- ファントムドロップヘッドクーペ |
- 222 |
- ウィラ |
- クーボ |
- LFA |
- ビスタハッチバック |
- トランスポーターT1N |
- 500X |
- エディックス |
- サバーバン |
- フェアレディZ |
- ピクシススペース |
- ミラージュII |
- ホーミーコーチ |
- ブレイザー |
- ガヤルドスパイダー |
- 206SW |
- リューギワゴン
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- GMC |
- アルテガ |
- フォルクスワーゲン |
- アウトビアンキ |
- ランドローバー |
- スマート |
- サターン
◆車種から中古車を探す
- ランボルギーニ アヴェンタドールロードスター |
- 米国レクサス ES |
- ホンダ S600 |
- 日野自動車 デュトロハイブリッド |
- トヨタ エスティマ |
- パンサー カリスタ |
- AMG Aクラス |
- 日産 プレサージュ |
- スバル プレオプラス |
- フェラーリ F430 |
- 日産 コンドル |
- ホンダ シャトル |
- シトロエン SM |
- トヨタ クラウンコンフォート |
- ホンダ クラリティPHEV
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ケータハム スーパーセブン1600 |
- メルセデスAMG GLクラス |
- BMWアルピナ B8グランクーペ |
- ホンダ ザッツ |
- トヨタ ブレビス |
- アルファ ロメオ アルファブレラ |
- スズキ イグニス |
- 三菱 スタリオン |
- メルセデスAMG GLEクーペ |
- マクラーレン 720S
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ディスカバリー(1991年11月~1999年5月) |
- ディスカバリー(1999年6月~2005年4月) |
- ディスカバリー(2017年4月~生産中) |
- ディスカバリー(2013年11月~2017年3月)
◆車を売却する