Car Sensor |
デルタ 1992年1月~1995年12月生産モデルのカタログ
ランチア デルタ
1992年1月~1995年12月生産モデル
総合評価
3.5点
- デザイン:4.2
- 走行性:4.3
- 居住性:3.0
- 運転しやすさ:3.7
- 積載性:2.7
- 維持費:1.7
多く限定車を設定している
デルタシリーズ自体のデビューは思いのほか古く、1979(S54)年のデビューだ。フィアットリトモのコンポーネンツを使ってランチア独自の味つけが施された5ドアハッチバックであった。オリジナルモデルの評価は高く1980(S55)年のヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれているが、デルタの名前を一躍世界中のクルマ好きに知らしめたのは、なんといっても一連のインテグラーレシリーズだ。1987(S62)年から始まったWRCグループA規格に合わせて最低5000台というホモロゲーション取得のために作られたHF4WDが、インテグラーレとは呼ばないものの実質上の元祖である。2L直4インタークーラーターボエンジンをトルクスプリット式フルタイム4WDで駆動するもので、1987(S62)年に早速メイクスチャンピオンの座を獲得した。このモデルを端緒に、ラリーでの必勝を期すべく初代HFインテグラーレ(185ps)、16V(200ps)、エボルツィオーネ(210ps)、エボルツィオーネII(215ps)へと発展した。ジアッラやコレッチオーネなど限定車の多さでも有名だ。(1992.1)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 210~215ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 1995cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1992年1月~1995年12月生産モデル
中古車平均価格1190.5万円
多く限定車を設定している
デルタシリーズ自体のデビューは思いのほか古く、1979(S54)年のデビューだ。フィアットリトモのコンポーネンツを使ってランチア独自の味つけが施された5ドアハッチバックであった。オリジナルモデルの評価は高く1980(S55)年のヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれているが、デルタの名前を一躍世界中のクルマ好きに知らしめたのは、なんといっても一連のインテグラーレシリーズだ。1987(S62)年から始まったWRCグループA規格に合わせて最低5000台というホモロゲーション取得のために作られたHF4WDが、インテグラーレとは呼ばないものの実質上の元祖である。2L直4インタークーラーターボエンジンをトルクスプリット式フルタイム4WDで駆動するもので、1987(S62)年に早速メイクスチャンピオンの座を獲得した。このモデルを端緒に、ラリーでの必勝を期すべく初代HFインテグラーレ(185ps)、16V(200ps)、エボルツィオーネ(210ps)、エボルツィオーネII(215ps)へと発展した。ジアッラやコレッチオーネなど限定車の多さでも有名だ。(1992.1)
-
HFインテグラーレ エボルツィオーネ 4WD
新車時価格(税抜) 495万円
-
HFインテグラーレ エボルツィオーネII 4WD
新車時価格(税抜) 565万円
-
HFインテグラーレ エボルツィオーネ 4WD
クチコミ評価
3.5点
クチコミ件数6件
デザイン
4.2
走行性
4.3
居住性
3.0
運転のしやすさ
3.7
積載性
2.7
維持費
1.7
1
最近は、ボディーを組み直した個体が有るため、比較的、快適に運転できるようであるが、車体強度が明らかに低いため、走ると壊れてしまう。 ガレージに飾っておくには、よい車である…
投稿日:2017/09/13
投稿者:カンネンとトイボネンさん
5
憧れていたWRCの世界が目の前にあるようです。たとえいつ止まることになろうが,タイミングベルトの交換にいくらかかろうが,所有していると本当に満足できます。イタリア車という…
投稿日:2016/09/30
投稿者:WLさん
このモデルの中古車
モデル一覧

1992年1月~1995年12月生産モデル
多く限定車を設定している
中古車平均価格1294.7万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆デルタを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。