Car Sensor |
ラングラーの口コミ・クチコミ・評価・評判|ジジさんさん
- 中古車トップ
- 新車
- ジープ(新車)
- ラングラー
- ラングラーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ジジさんさんの車クチコミ
ジジさんさん(千葉県)
投稿日: 2019年8月13日
当たり外れが有るにしても酷過ぎる車
1点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 1
良かった点
デザイン、走行フィーリング、他にない所有欲を満たしてくれる車だと思います
田舎道ではリッター10k走る優秀な燃費
気になった点
新車ですが、一か月後に走行不能 一か月入院
五か月後 またエンジンランプ点灯誤作動でした
六か月後 また走行不能 現在入院中
雨の日に荷物積み下ろしでリアドア開き、ガラスを上げると荷室に雨がどっさり入る
雨水流すように出来ていないので大雨時は開けられない
タイヤがでかくてスタットレスが普通の物置に入らない(笑)
総評
購入1ヶ月東京から140㎞先の遠方で近くのディーラー無しの状況
突然エンジンランプ点灯~まあ誤作動かフューズ抜けてかな?
さらに走行すると、ポーンポーンと警告音が鳴り ガクガクブルブルし始め 路肩に停車
マフラーから黒煙 アレ?燃料濃くなってる?それにこのガクガクミスファイアーじゃねえの?
ディーラ^さんに安全のために走行しないで下さいと言われて
旅の荷物そのまま車に残してレッカー移動する事に
走行出来なくなってしまう車っていつの時代の車だよ!
また、先日ですがまたも遠方でエンジンランプ点灯、しかしガクガクしていなかったので
またレッカー移動、タクシー呼んで最寄駅、電車帰宅はもうこりごりだったのでそのまま走行しディーラーへ行って点検、誤作動と判明、そのまま帰宅
その数週間後の昨日ガクガクブルブルでレッカー移動となりました
また一か月は入院です
これで新車ですよ?
流石のアメリカ品質
エンジン構造自体に現代のエンジンで不具合は考えにくい
制御しているecuに問題が実際あって交換したにもかかわらず
また同じミスファイアーが出た
ecu の記録にはミスファイアーがありましたって過去形、現在正常って出ているそうで~
なのにディーラーさんで運転して確認するとガクガクブルブル
でもecu は正常に機能してますと出るらしい
なので原因がわからない、どうしようもないらしい
fcaに指示を仰いでるそうですがecu診断が優先らしく、それで正常と言ってくるらしい
流石アメ車(笑)
今回もキツくfca に伝えますとは言っていたけど、どうなることやら
jeepさん 新車2年ぐらいは走行不能にならない整備切に願います
特徴
- 見切り良

- メーカー
- ジープ
- 車種
- ラングラー
- モデル
- 2018/11~生産中
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2019/2~
- 燃費
- 9km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1396
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ラングラーのモデル一覧
-
ジープのアイコンモデル、11年ぶりにフルモデルチェンジ
-
“ジープ”であり続ける直系モデル
-
ジープの伝統に培われた正統派モデル
-
軍用車のDNAが息づくモデル
ラングラーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ラングラーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。