Car Sensor |
Xタイプ 2001年9月~2009年12月生産モデルのカタログ
ジャガー Xタイプ
2001年9月~2009年12月生産モデル
総合評価
3.9点
- デザイン:4.1
- 走行性:3.6
- 居住性:3.8
- 運転しやすさ:3.9
- 積載性:3.2
- 維持費:2.6
モンデオベースの4WDセダン
フォードの傘下に入ったジャガーがマーケッティング戦略によってユーザー層を広げるために設定したのがエントリーモデルのXタイプ。外観のデザインは丸型ヘッドライトなどXJのイメージを継承しジャガーらしいものだが、プラットフォームはフォードのモンデオがベース。2001(H13)年の時点ではFF中心のモンデオに対し、Xタイプはトラクション4と呼ぶフルタイム4WDのみを採用していた。エンジンは2.5L、3LのV6Lで、Jゲートを備えた電子制御5速ATと組み合わされる。インテリアには自然素材の本革や木目などが採用され、ジャガーらしい高級感が演出されている。(2001.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 159~234ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 7.4~8.6km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | 4WD/FF | |
排気量 | 2096~2967cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2008年6月~2009年12月生産モデル
中古車平均価格101.8万円
フロントマスクをはじめ内外装デザインを変更
ブランドに則り内外装のデザインを変更した。外観はメッシュグリルや新デザインのバンパーでフロントマスクを変更。ウィンカー内蔵ドアミラーも採用した。室内もインパネ、シートやトリムのデザインを変更している(2008.5)
-
2.0 エクゼクティブ
新車時価格(税込) 403万円
-
2.0 ソブリン
新車時価格(税込) 445万円
-
2.0 スポーツ ラグジュアリー
新車時価格(税込) 450万円
-
2.5 エクゼクティブ 4WD
新車時価格(税込) 503万円
-
3.0 ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 603万円
-
2.0 エクゼクティブ
-
2007年9月~2008年5月生産モデル
中古車平均価格108万円
メッシュグリルの変更と装備の充実
ジャガーのデザインアイコンとなる、クロームメッシュのラジエターグリルを装着。前席を10ウェイ電動やシートヒーター付きになり、DVDナビも装備した。また、2.0と2.5には、7:3分割可倒式リアシートや、3.0に標準装備されている、17インチホイールが採用されている。(2007.8)
-
2.0 エクゼクティブ
新車時価格(税込) 398万円
-
2.0 ソブリン
新車時価格(税込) 440万円
-
2.5 エクゼクティブ 4WD
新車時価格(税込) 498万円
-
3.0 ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 598万円
-
2.0 エクゼクティブ
-
2006年6月~2007年8月生産モデル
中古車平均価格88万円
3Lモデルを追加
過去に2度、限定車として設定された3Lソブリンがカタログモデルのトップグレードとして追加された。また2L、2.5L車は装備や価格を刷新し、高い価格競争力を備えた。(2006.6)
-
2.0 エクゼクティブ
新車時価格(税込) 398万円
-
2.5 エクゼクティブ 4WD
新車時価格(税込) 498万円
-
3.0 ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 598万円
-
2.0 エクゼクティブ
-
-
2.0 V6
新車時価格(税込) 398万円
-
2.0 V6 SE
新車時価格(税込) 470万円
-
2.5 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 520万円
-
3.0 V6スポーツ 4WD
新車時価格(税込) 565万円
-
3.0 V6ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 605万円
-
2.0 V6
-
2005年6月~2005年9月生産モデル
中古車平均価格-万円
2.0V6の装備を見直し価格を変更
ベーシックグレードとなる2.0V6にクラシックレザーシートを採用するとともに前席シートヒーターを装備し、さらに装備の見直しをした上で価格競争力を高めた。(2005.6)
-
2.0 V6
新車時価格(税込) 398万円
-
2.0 V6 SE
新車時価格(税込) 470万円
-
2.5 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 520万円
-
3.0 V6スポーツ 4WD
新車時価格(税込) 565万円
-
2.0 V6
-
2003年11月~2005年5月生産モデル
中古車平均価格46.5万円
装備の変更とグレードの見直し
外観は新デザインのアロイホイールの採用やクロームを強調したデザインとしたのが特徴。装備はパワーシートやオーディオの仕様がアップし、内装素材のクォリティ向上も図られた。同時にバリエーションの整理も行われている。(2003.11)
-
2.0 V6
新車時価格(税込) 415万円
-
2.0 V6 SE
新車時価格(税込) 445万円
-
2.5 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 495万円
-
3.0 V6スポーツ 4WD
新車時価格(税込) 565万円
-
3.0 ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 605万円
-
2.0 V6
-
2002年5月~2003年10月生産モデル
中古車平均価格-万円
FF車を追加
ベースグレードとして2.1LのV6Lエンジンを搭載した2.0V6が追加された。このモデルはFFの駆動方式で、Jゲート付き電子制御5速ATと組み合わされるのはほかのモデルと同様。このとき3Lや2.5Lも装備の向上が図られた。(2002.5)
-
2.0 V6
新車時価格(税込) 365万円
-
2.0 V6 SEリミテッド
新車時価格(税抜) 425万円
-
2.5 V6 4WD
新車時価格(税込) 435万円
-
2.5 V6スポーツ 4WD
新車時価格(税込) 465万円
-
2.5 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 485万円
-
3.0 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 535万円
-
3.0 ソブリン 4WD
新車時価格(税込) 558万円
-
2.0 V6
-
2001年9月~2002年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
モンデオベースの4WDセダン
フォードの傘下に入ったジャガーがマーケッティング戦略によってユーザー層を広げるために設定したのがエントリーモデルのXタイプ。外観のデザインは丸型ヘッドライトなどXJのイメージを継承しジャガーらしいものだが、プラットフォームはフォードのモンデオがベース。2001(H13)年の時点ではFF中心のモンデオに対し、Xタイプはトラクション4と呼ぶフルタイム4WDのみを採用していた。エンジンは2.5L、3LのV6Lで、Jゲートを備えた電子制御5速ATと組み合わされる。インテリアには自然素材の本革や木目などが採用され、ジャガーらしい高級感が演出されている。(2001.9)
-
2.5 V6 4WD
新車時価格(税込) 425万円
-
2.5 V6スポーツ 4WD
新車時価格(税込) 455万円
-
2.5 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 475万円
-
3.0 V6 SE 4WD
新車時価格(税込) 525万円
-
2.5 V6 4WD
クチコミ評価
3.9点
クチコミ件数16件
デザイン
4.1
走行性
3.6
居住性
3.8
運転のしやすさ
3.9
積載性
3.2
維持費
2.6
5
同年代のジャガーXJのダウンサイジング・セルフカバーなXタイプはこれでもか って位に流麗エレガントでラグジュアリーでスポーツな ウィンブルドンのテニスのようなXJを見事に…
投稿日:2024/07/22
投稿者:モッズおじさんさん
5
色々ありましたが、とても気に入っています。乗り心地や快適さは素晴らしく、見た目もオシャレで上品なのでとても優越感があり、無駄にドライブしたくなります。オシャレさと上品さを…
投稿日:2021/12/31
投稿者:Kochangさん
4
デザインがかっこよく、やはり内装にツルツルの飾りが多くあるのは気に入っています。 故障が多く、そのたびに多額の修理代がかかりますので、覚悟をきめないといけまないかもしれま…
投稿日:2017/09/14
投稿者:RMさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2001年9月~2009年12月生産モデル
モンデオベースの4WDセダン
中古車平均価格92.5万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆Xタイプを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。