Car Sensor |
ファーゴフィリー 1997年7月~1999年8月生産モデルのカタログ
いすゞ ファーゴフィリー
1997年7月~1999年8月生産モデル
総合評価
3.9点
- デザイン:3.6
- 走行性:3.7
- 居住性:4.0
- 運転しやすさ:3.7
- 積載性:4.1
- 維持費:3.4
日産エルグランドのOEM供給モデル
ファーゴはキャラバン/ホーミーのOEM供給を受けていたが、フルモデルチェンジを機にフロントノーズにエンジンを搭載したエルグランドがファーゴフィリーとしてOEM供給され発売した。グリルやリアガーニッシュ、テールゲートなどに、車名といすゞブランドマークが入るが、それ以外はエルグランドに準じた仕様だ。エンジンは3.2Lの直4ディーゼルインタークーラー付きターボと、1998(H10)年10月に追加された3.3LのV6SOHC。駆動方式はFR(後輪駆動)と4WD。4WDの駆動系制御にはトルクスプリットタイプを採用している。(1997.7)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 150ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 3153cc | |
乗車定員 | 8名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1997年7月~1999年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
日産エルグランドのOEM供給モデル
ファーゴはキャラバン/ホーミーのOEM供給を受けていたが、フルモデルチェンジを機にフロントノーズにエンジンを搭載したエルグランドがファーゴフィリーとしてOEM供給され発売した。グリルやリアガーニッシュ、テールゲートなどに、車名といすゞブランドマークが入るが、それ以外はエルグランドに準じた仕様だ。エンジンは3.2Lの直4ディーゼルインタークーラー付きターボと、1998(H10)年10月に追加された3.3LのV6SOHC。駆動方式はFR(後輪駆動)と4WD。4WDの駆動系制御にはトルクスプリットタイプを採用している。(1997.7)
-
3.2 Eタイプ ディーゼルターボ
新車時価格(税抜) 275.5万円
-
3.2 ディーゼルターボ
新車時価格(税抜) 299.8万円
-
3.2 Eタイプ ディーゼルターボ 4WD
新車時価格(税抜) 305.5万円
-
3.2 ディーゼルターボ 4WD
新車時価格(税抜) 329.8万円
-
3.2 Eタイプ ディーゼルターボ
クチコミ評価
3.9点
クチコミ件数14件
デザイン
3.6
走行性
3.7
居住性
4.0
運転のしやすさ
3.7
積載性
4.1
維持費
3.4
モデル一覧

1997年7月~1999年8月生産モデル
日産エルグランドのOEM供給モデル
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ファーゴフィリーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。