Car Sensor |
H3 2005年9月~2011年11月生産モデルのカタログ
ハマー H3
2005年9月~2011年11月生産モデル
総合評価
3.6点
- デザイン:4.3
- 走行性:3.5
- 居住性:3.5
- 運転しやすさ:2.8
- 積載性:3.7
- 維持費:2.3
ダウンサイジングされ乗用車に近づいた
ハマーはアメリカで軍用車として使われていた総輪駆動車のブランド。日本へはH2に続いて2005(H17)年9月からH3が導入された。角張った外観デザインはまさにハマーのものだが、基本プラットフォームはGM製のトレイルブレーザーをベースにしており、全幅や全高が2mを超えるH2に比べたらはるかに現実的な存在。といっても全幅は2mに近く、車両重量は2.1tを超える超大型車だ。エンジンは3.5Lの直5DOHCで164kW/304N・mのパワー&トルクを発生する。4WDシステムは路面状況に応じて前後の駆動力配分を変化させる電子制御4WD。悪路でも十分な走破性を発揮する。(2005.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 223~305ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 5.7~7.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 3460~5327cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 521万円
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 521万円
-
ラグジュアリー 4WD
新車時価格(税込) 599.4万円
-
ラグジュアリー 4WD
新車時価格(税込) 599.4万円
-
V8 4WD
新車時価格(税込) 685万円
-
3.7 4WD
-
2008年1月~2008年12月生産モデル
中古車平均価格238.9万円
右ハンドル仕様などラインナップを充実
右ハンドル仕様も導入。革シートやHDDナビを装着した、上級グレードのラグジュアリィとアドベンチャーを追加ラインナップ。また組み付け精度を向上させた室内には、前席にバケットタイプ、後席には分割可倒式シートが採用されている。(2007.10)
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 496万円
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 496万円
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 521万円
-
3.7 4WD
新車時価格(税込) 521万円
-
ラグジュアリー 4WD
新車時価格(税込) 599.4万円
-
ラグジュアリー 4WD
新車時価格(税込) 599.4万円
-
アドベンチャー 4WD
新車時価格(税込) 622.4万円
-
V8 4WD
新車時価格(税込) 685万円
-
3.7 4WD
-
2005年9月~2007年12月生産モデル
中古車平均価格187.9万円
ダウンサイジングされ乗用車に近づいた
ハマーはアメリカで軍用車として使われていた総輪駆動車のブランド。日本へはH2に続いて2005(H17)年9月からH3が導入された。角張った外観デザインはまさにハマーのものだが、基本プラットフォームはGM製のトレイルブレーザーをベースにしており、全幅や全高が2mを超えるH2に比べたらはるかに現実的な存在。といっても全幅は2mに近く、車両重量は2.1tを超える超大型車だ。エンジンは3.5Lの直5DOHCで164kW/304N・mのパワー&トルクを発生する。4WDシステムは路面状況に応じて前後の駆動力配分を変化させる電子制御4WD。悪路でも十分な走破性を発揮する。(2005.9)
クチコミ評価
3.6点
クチコミ件数25件
デザイン
4.3
走行性
3.5
居住性
3.5
運転のしやすさ
2.8
積載性
3.7
維持費
2.3
4
ボディ剛性の良さと乗り心地の良さを実感できる車です。またカスタムパーツも数多いのがうれしいですね。希少性もあり街中でも目を引くこと間違いなしです。
投稿日:2013/03/12
投稿者:うりさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2005年9月~2011年11月生産モデル
ダウンサイジングされ乗用車に近づいた
中古車平均価格200.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆H3を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。