Car Sensor |
ヴェゼルの口コミ・クチコミ・評価・評判|しゃりーさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- ヴェゼル
- ヴェゼルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- しゃりーさんの車クチコミ
しゃりーさん(愛知県)
投稿日: 2017年9月11日
満足!
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
①外観
一年経っても未だに飽きない見事なスタイルですね。現行のホンダ車の中で一番好きです。
②インテリア
センターコンソールパネルを艶ありのハイブリッドRSように交換してます。ちょっと埃が目立ちますが見た目の満足感はめちゃ高いですね。一万円(工賃込み)くらいしましたがこれはオススメです。
前にも書きましたけど、もし内装色を自由に選べれるなら完璧です。
③エンジン
一万キロも走ったころから、よりスムーズでより力強くなりましたね。Sレンジなら1500ccとは思えないほど
スポーツ走行できます。とても軽快です。
④走行性
通常の場合はDレンジで十分です。きつい上り坂をスポーツ走行する場合はSレンジにすることをお勧めします。
タイヤの性能や最低地上高の高いことを考えるなら、今の状態はバランスが取れてます。
AWDは冬季間に必須のオプションですね。安心感が今までの4WDより格段に違います。
もし都会暮らしで雪や泥池などのオフロードを全く走らない方以外はあった方が良いですよ。
⑤燃費
通常 往復50キロメートルの通勤で郊外の流れの良い道路を走ってますけど、だいたい 16キロ/リットル
空いてる郊外と高速道路を往復で200キロメートルの長距離走行の時 20から21キロ/リットルを記録しました
気になった点
ヴェゼルの今後に望むことは、純ガソリン車とハイブリッド車での差別 例えば内装やリヤランプなど わざわざ
分けるのはやめた方が良いと思います。内装のより一層の充実 これは小物入れなどを増やしたり質感の向上を行い他社競合車とより一層差別化を測って欲しいですね。
総評
ここ一年で随分 ヴェゼルをたくさん見かけるようになりましたね。ハイブリットの比率は90%に迫るんじゃないかと思うほど多いですね
特徴
- 装備充実
- 積載が楽
- 信頼性
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2013/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ヴェゼル
- グレード
- 1.5 X ホンダセンシング 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ヴェゼルのモデル一覧
-
ユーザーの生活の楽しさを増幅させるコンパクトSUV
-
SUV、クーペ、ミニバンの魅力を統合した意欲作
ヴェゼルの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ヴェゼルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。