Car Sensor |
ストリームの口コミ・クチコミ・評価・評判|よしきさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- ストリーム
- ストリームの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- よしきさんの車クチコミ
よしきさん(40代/奈良県)
投稿日: 2014年4月4日
ホンダイズム、感じる車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
ずっと欲しかった2000ccアブソルート、タイミングが合ったので購入に踏み切りました。やはり、こんなに運転して楽しい車はそうそう無いです。アブソルート専用ボディ、足回り、ステアリングを動かした瞬間から体に電気が走ったかのようにワクワクさせられます。
(今は違いますが)ホンダ初の直噴エンジンということで、レア感もあり……。
燃費も悪い悪いと、そちらの意味で評判でしたが、平均11~13リットルの間で推移しています。(通勤で往復35キロ程、出勤時はほとんどの区間が渋滞、帰宅時は全工程の2割程度が渋滞)
加速、初速もCVTかい!?というくらい、レスポンスよくうごきだしてくれます。ここまでタイムラグなく動力が伝わるCVTもなかなか無いんでないでしょうか……。
3列目シートを倒せば、バカみたいに荷物が載ります。
気になった点
タイヤにより、ステアリングのフィールがかなり変わります。コンフォートタイヤの部類にすると、(当然なんですけど)フワフワしてアブソルートのしっかり感が少し薄れます。
高速巡行時のロードノイズが凄まじいで
す。一般道をのんびり走る分には、その逆でロードノイズもほぼ聞こえず、エンジンもかかってるのかというくらい静かです。なのに、なぜ高速になると……ノイズが大きくなるのは当然ですが、すごい差です。不思議ですが、タイヤがでかいせいもあるのかな……。
内装、チープな雰囲気です。いや、手はかかっているのかもしれませんが、そう見えてしまいます。
スパークプラグが交換しにくいことこの上なし。
エンジンが少々繊細?ワガママ?気まぐれ?なので、メンテをきっちりしてやらないとアイドル不調を起こします。
後ガソリンスタンドのガソリンの質に凄い神経尖らせないといけません。滞留ガソリンや、素性の分からないガソリンを入れるとすぐにエンスト寸前のアイドリングになったりします(添加材入れて次回給油まで乗り切るしかない)
総評
やはりアブソルートを冠しているだけあって、今では貴重な、デジタルで味付けされまくった現代車とは違う、五感にバリバリと訴えかけてくる、運転することで、我々を元気にしてくれる車!だと私は感じます。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 室内広
- 荷室広
- 積載が楽
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2000/10~2006/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- ストリーム
- グレード
- 2.0 アブソルート
- 所有期間
- 2013/11~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:9
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ストリームのモデル一覧
-
扱いやすい5ナンバーサイズにこだわったミニバン
-
スポーティな5ナンバーサイズミニバン
ストリームの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ストリームを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。