| Car Sensor |
ホンダ ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目
クチコミ・評価一覧
1214件
すごく良いです^^
投稿日:2017年9月13日
baitariteさん(和歌山県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2015/4~生産中 | グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ ベータ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
エクステリア: 最初はカタログで見ると正直に言うとダサい!...と思いましたが、実写を間近で見ると意外とかっこ良かったです。これは好みなんでしょうがないですね。万人受けするのは間違いなくノア、ヴォクシー、セレナでしょう。私は見れば見るほど愛着が湧くフォルムだと思いますが、ここがステップワゴンが苦戦する所以ですかね。 インテリア:このクラスでは圧倒的に他社に勝っています。まずドアの重さから、作り込みの違いがわかります。ヴォクシー、ノアと比べたら雲泥の差です。コンパクトカーと外車の差くらいあります。ステップワゴンは高級車までとはいきませんがしっかりと重量感がありますね。作り込まれているのがよくわかります。 またプラスチックの質感が強い他車と比べると圧倒的に上品です。 エンジン性:1.5LのVTECターボ...すごく踏み出しが軽いです。1500回転からターボがかかるので全くストレスありません。消費者の方は非力感をイメージでもたれるかもしれませんが凄く力強いです。是非試乗を。 走行性: 素晴らしいです。山道を走ってもカーブでのロールもありませんし、まるでセダンに乗ってるかの錯覚になります。おそるべし足回り、ボディ剛性ですね。 ただパドルシフトのエンブレは坂道ではあんまり使えませんね。なのでパドルシフトはバイパス等でたまに使うくらいです。 乗り心地:本当にバランス良いです。普通のミニバンなら運転させられてる感覚になり、正直運転がつまらない為に疲れが来ますが、ステップワゴンは車に乗ってる!っていう実感が湧くくらい車のフィーリングが良いです。ヴォクシー、セレナはややフワフワですね。乗っててこんなに楽しい車は他のミニバンにはないです。これが一番の購入要素です。 また、2列目の乗り心地は他車を凌駕しております。アルファードにはやや劣りますが、引けを取りません。少なくともヴォクシー、セレナは全く寄せ付けませんね。試乗だと運転ばかりで2列目は乗らないかもですが、是非乗せてもらってください。2列目の乗り心地はかなり重要であると思います。
気になった点
燃費:街中やや渋滞気味の道路でエアコン入れてリッター約10k、高速100km巡行、エアコン入れてリッター約16kです。 決して良くはありませんが、ヴォクシーをストレスフルで乗るくらいなら全くもって許容範囲です。
総評
最後に、是非、このレビューを読まれた方には一度、ステップワゴン試乗して頂きたいです。 乗ればわかる、作り手の熱い情熱が要所に垣間見られる車ですね。走りの点、また内装の作り込みは他社を圧倒しております。とにかく運転が楽しいです。
ドレスアップの楽しさがある
投稿日:2017年9月13日
ごっつええさん(長野県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 収納が多い
| モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | 2.0 スパーダ Z |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/4~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
エクステリアは純粋にオススメかと。インテリアは…クラス相当。 質感さえそれほど気にしなければ、圧巻の室内空間。 クラストップレベル、5ナンバーサイズだけど充分満足。 静粛性もそこそこ。燃費は乗り方次第ですが、前車のH14オデッセイ+2キロで充分満足。
気になった点
シートが小さい。3列目回転収納は確かに凄いけど、3列目をあんなに小さくしてまで付けなきゃいけない機能かな…? いい加減、3列目センターヘッドレストは標準装備しましょうよ。 安全性って何?って思う。コーナリングランプとアクセサリーランプのオン/オフスイッチが欲しい。 3列目のクーラーだけじゃなくヒーターをFFモデルにも付けさせてほしい。2列目の外側にもアームレストを。メーターが奥過ぎて視線移動が大きくて危険。
総評
3車種、お好みで。ノア/ヴォクはバルブマチックの良さ、セレナは最後発の質感、アイドリングストップ。 燃費は恐らくステップがワーストです。 ステップをボロクソにけなす方も居ますが、飛び抜けたアドバンテージをノア/ヴォク・セレナが持っているかと言われたら 私は無い、と即答出来ます。価格、走行性能、燃費、静粛性、室内空間、エクステリア ディーラーの対応…全てを試乗し、全ての点をじっくり比較しましょう。 私はステップワゴンスパーダに後悔は有りません。良いクルマです。
動くリビング
投稿日:2017年9月13日
清さんさん(広島県)
5
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2011/3~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
子供が小かったので、公共交通機関よりも気軽に長距離旅行したくて購入しました。それから何度も旅行やキャンプに出掛けましたが、視界がとても広くて長距離運転でも疲れにくいと感じます。車内空間が広いため、後部席をフルフラットにして親子3人で車中泊しても余裕でした。また、荷物が大容量で積み込めるので、キャンプ道具もぜーんぶスッキリ収納して後部窓をふさぐ事がありません。高速道路移動中も車内シアター風で、リビングのように足も伸ばせるので、子供もぐずらず超快適。一人一つ以上の飲み物ホルダーやポケットがあるので、ジュースやおやつ入れに大活躍です。床が低いので、乗り降りもスムーズですし、両側スライドドアも便利です。
気になった点
ほぼ満足してますが、敢えて言うなら、リコールが2回きたこと。あと、もうちょっと燃費が良ければ。。。
総評
子供が小さいうちに買って大正解!7人乗りなので、ママ友達誘って3軒で子連れ旅行もできたし、買って悔い無しの車でした。長距離でも疲れないので、遠出がとても楽しいです。渋滞にはまってもSA等で仮眠出来ますしね。6年経ちましたが、故障もなく、まだまだ手放すつもりはありません。乗り潰すぞ、くらい気に入ってます。
大家族ならこれ!
投稿日:2017年9月13日
あひるねこさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
【エクステリア】 他にはないデザインで、台数も少なく気に入っています。早くマイナーチェンジして頂きたい。 【インテリア】 メーターも見やすく、特に不満はないですね。低床で子供でも乗り降りしやすそうです。 【エンジン・走行性能】 前車のT社SUV2.4Lより走りますね。低回転からのトルクと安定感には驚きを隠せません。同クラスのミニバンの中ではピカイチだと思います。 【乗り心地】 至って普通。特筆すべき点はありません。 【燃費】 気にせず走り、街乗り10キロ、高速15キロ。 まあこんなものでしょう。 【価格】 それなりに値引きしてもらいました。
気になった点
エアコンがトリプルゾーンではない。 エンブレの効きはAT車より悪いと思いますが、Sにしてブレーキ踏めば問題ないです。コーナリングライトは便利ですね。 ボタンタイプのパドルシフトは全く使用しないので内装の色を問わなければG・EXでもよかったかな…。
総評
まあ何と言っても便利です。 ベンチシートを後ろに下げたままなので、シートアレンジも必要なく、2列目、荷室共々広々です。わくわくゲートから出入りすることはありませんが、荷物の出し入れはとても便利です。 センシングは便利ですが、自分の感覚とは違うので周りに車が多ければ使用しないですね。自動運転はもう少し時間が必要かな。 このクラスのミニバンは日本仕様なので、他車も含め、良くできてると思います。どれを購入しても後悔はないかと思いますが、走りとリアの使い勝手が良いと感じたのであればステップワゴンは買いだと思います。
安心のファミリーカーはホンダで買いましょう
投稿日:2017年9月13日
こころやすさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | 2.0 スパーダ S Zパッケージ 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
【エクステリア】非常に気に入っています。特に,ワイルドで端整で精悍なフロントマスクに一目惚れです。ディーラーさんのご好意で,グラスコーティングの料金でウルトラグラスコーティーングになりました。ピカピカです。 【インテリア】前車マツダMPV(スライドドアがほしくて1回だけ浮気しました)からの乗換えなので,シートが若干見劣りしますが,クールブラックで統一されたデザインが気に入りました。インパネ・ワイドトレイからドライバーズトレイへのラインが特に気に入っています。 【装備】スマートキー,セキュリティーアラーム,イモビライザー,両側スライドドア,2列目チップアップシート初体験の装備が満載で感動しました。さらに,外注で取り付けた地デジHDDナビとリアカメラは,なぜもっと前に付けなかったか後悔しきりです。 【走行性能】すごく加速が滑らかです。関越自動車道の湯沢の上りもストレスなく追い越しできました。120㎞位でも静かです。
気になった点
敢えて挙げれば,①真正面から見ると,小さく見えること。ドアバイザーを付けなかったので,尚のこと細く見えます。②2列目のチップアップは気に入っているのですが,できれば,キャプテンシートが良かったです。あと,2列目にもアームレストが欲しかったです。③MPVに比べればいいのですが,燃費が期待するほど良くないですね。街乗りで10~11,高速でやっとカタログ値の14くらいです。
総評
以前からホンダ党なので,ライバル車はありませんでした。不満な点も敢えて挙げましたが,それを上回る,走る喜びや車を大事にしようという気持ちを呼び覚ましてくれました。良い車です。10年は乗りたいと思います。
走りの楽しいミニバン。
投稿日:2017年9月13日
うんパパさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
| モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | 2.0 G HDDナビ スタイルエディション |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハンドリングはミニバンとは思えません。特に高速道路で実感。走りが楽しいミニバンです。
気になった点
燃費向上とコスト競争の為に見えない所はコストカットだらけ。特にロードノイズがうるさい。内装をバラしてみると吸音材は皆無。防音パーツも取り付け箇所はあるのに付いて無い。天井も内装以外に何も入ってい無いので雨音がうるさいし夏は暑いです。燃費向上の為オルタネーターの作動を抑えるよう、電気の使用量を計測しているらしいです。ヒューズボックスの中に電装品を追加した時につなげる、専用のプラス端子があります。追加フォグや追加ナビ等はここにつなげないと電気の使用計算量に入らない可能性あり。タイヤサイズもこの年代のミニバンとしては他社と微妙に違います。スタッドレスタイヤ等の購入時には注意が必要。
総評
10万キロを超えたFRのタウンエースノアの買い替え中古ミニバンを探していた。この時代は燃費に有利だからと次々にCVTを搭載していたが、長く車に乗るには耐久性に疑念があった。その中で耐久性あに信頼ある昔ながらのATを採用していたのが決め手となりこの車種に決定。他社のミニバンより全高が低いなとは思っていたが、高速でのハンドリングはミニバンとは思えません。車内は思ったほど広くありませんしシートもフラットにはなりませんが、そう言うコンセプトの車です。
頼りになる車です。
投稿日:2017年9月13日
pesaruさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 荷室が広い
| モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
見た目以上に乗ると広く感じられます。窓も広めなため 車内は明るく、それでいて運転しにくくない、すっきりした車内だという印象を受けました。 スッーっと流れるように滑り出し、音も静かです。 スピードを上げて普通に走り出しても、静かでとても快適に運転をすることができました。駐車も、しやすいです。 車内からの視界は良好で、閉鎖された圧迫感のようなものは感じないです。小さい子供は退屈しにくいかもしれません。シートアレンジも豊富で、アウトドアや旅行の時にも快適なドライブをすることができるので頼りになります。
気になった点
燃費は、カタログ値では、いい数値が 書かれていますけれども、あまりよくないとおもいます。
総評
とても静かで、乗り心地もよいと思います。視界もよく、大きさの割に運転しやすいと思います。冬は、かなりエンジンが暖まるまでアイドリングストップが、効きません。エンジンのパワーはそこそこで、特別にパワーがあるとは思いませんが、普段乗りでは問題ないと思います。 とても広くて快適な車内です。運転の際にストレスにならないのがとても うれしいです。子供や家族と 出掛ける際も車内で楽しく過ごすことができます。 簡単な準備で車内泊をすることも可能で値段のわりに色々な使い方ができるのも良いです。 基本的にファミリー層が使うことが多いミニバンらしく、発進はスムーズな感じで子供が乗っていても安心ですね。アクセルをゆっくりと踏んで発進する際も、思っているよりも加速したりせず安全運転が出来ます。心地よいエンジンサウンドとともにスムーズで安定した走りが出来ますね。
燃費さえ求めなければ
投稿日:2017年9月13日
オカリオさん(宮城県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2015/4~生産中 | グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
走りは、ジェイドと同じエンジン なので、専用 セッティングもあり図体の 割りにきびきび走れます。高速道路での 最高速迄であれば、他メーカーを寄せ付け ない性能を見せますが、それ以上では エンジンが小さいので負けてしまいます。 ホンダセンシングに関して、スバルの 最新型アイサイト迄は車のコントロール が出来ない迄も、それなりにサポート してくれるので高速道路主体では、大分 楽に長距離を走る事が可能になります。
気になった点
インテリアは セレナ新型と比べると 古い為、現在では普通な感じですが 革と生地を合わせた柔らかい質感は NBOX同様、程よい高級感と居心地の 良さで好きです。 エクステリアは、大きいフリード の様ですが、丸みがあり他メーカーとの 差別化になっています。好き嫌いが 別れるので、見た目が重要ならトヨタの 同クラスミニバンとで迷う事になると 思います。セレナは丁度中間位のデザイン 価格に関しては、設定された値段が 高めになっている為、買いにくい印象が ありますが同クラスでは不人気車になっ ているので、決算商戦で在庫を抱えた ディーラーでは安く購入が可能です。
総評
エクステリアやエンジンの小型化 から、あまり印象の良くないミニバン ですが、燃費さえ求めなければ最高の 相棒になるはずです。
痒いところに手が届くホンダの開発と技術に脱帽です。
投稿日:2017年9月13日
YUMIさん(愛知県)
5
デザイン:3
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/4~ |
| 燃費 | 11.4km/L |
良かった点
何より子育てに向いている素晴らしい装備があります。わくわくゲート!最初はどうなの?と思ってましたが、今はないと考えられないくらい愛用しています。後ろの駐車スペースを考えないとドアは開かないのが普通でしたが、わくわくゲートのおかげで便利に!買い物の荷物や、ベビーカーの出し入れなど、とにかく用途は無限に広がります。今まで駐車しなおして、重たいドアをあげて、もう戻ることはできません。さらにトランクの高さが低いのも高評価てを、スーパーで重たい飲み物を載せたりするときにも助かります。 走行性能ですが、まず、視界が広く運転しやすいです。また、主人いわく、このサイズのミニバンに走りを求めてはいけないとのことでしたが、ダウンサイジングターボは気持ちよく加速してくれます。乗り心地もよく、2列目も快適です。3列目は普段しまってあり両親を乗せるときに子供達が乗ってますが、後ろで楽しそうにしていますよ。 最後に高速道路での、運転です。ホンダセンシングにはかなり助けられ、毎年のディズニーの旅行も楽になったと言ってます。
気になった点
特にありませんが、強いて言えば燃費ですかね。もう少しだけあると助かるのですが、軽快な走りとは相反するので仕方ないですね。
総評
ステップワゴンが我が家にやってきました。ミニバンはノアやセレナと比較検討しましたが、最終的にステップワゴンにして大正解だと思います。
中は広々
投稿日:2017年9月13日
mさん(長崎県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
| モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
内装はプラスチック感のある安っぽさですが、素材が柔らかく事故時の搭乗者ダメージ軽減のために良いと思います。ハンドル回りが銀色を使った物になり安っぽくもなく落ち着いた感じです。3歳の息子も楽しそうに乗っていました。シートのクッション性はフカフカしていて良い感じ。低重心だけあって1BOXとは思えないほどコーナーリングも安定しています。メーターは情報が集約され視認性もかなり向上してます。
気になった点
パワー不足は否めないですがミニバンなんでこんなものだと思います。通常はエンジン音も静かで乗り心地は良いです。けどアイドリングストップ後のエンジン再開時に振動を感じます。また、エンジン開始後最初のスピード50km到達時点でエンジンルームあたりからカチカチ異音がします。ECO ONで燃費重視の走りをするとストレスが溜まります、ストレス解消でECO OFFにすると燃費が伸びません。燃費は街乗りでリッター10km/Lくらいですが、郊外や高速なら14km/Lぐらいは走ります。
総評
パワー不足には若干不満があるもののその他は総じて満足しています。ミニバンの中では室内空間の広さは特筆すべきものがあります。全方向の開放感は、助手席や後部座席の人も満足すると思います。ホンダセンシングは想像以上に良かったです。安全性が向上し高速道の運転が劇的に楽になりました。スカイルーフ開けると明るい車内になるので遠出も楽しくなりました。
ステップワゴンのモデル一覧
-
家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
1.5LのVTECターボを搭載し、リアゲートに独自の機構が採用
-
より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ステップワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。