Car Sensor |
ホンダ ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目
クチコミ・評価一覧

1214件
ファミリーの思い出がたっぷり詰め込める車
投稿日:2017年9月10日
キコトコさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | - |
良かった点
ステップワゴン2012年式、2.0 G E セレクション 色はワインレッドの中古車を購入。大きめのチャイルドシートを2つ設置しても、車内は十分の広さがあり、3列シート使用時でもベビーカーをつめられるのが、とても助かってます。両側自動ドアのため、子供の乗降時や、小さい子供をチャイルドシートに乗せたりする際にもとてもやりやすいです。 また運転面でも、小回りもきき、車高も高いため、とても運転しやすいです。
気になった点
前の車種がセダンだったため、乗降時に少し高いなと感じましたが、慣れれば問題ない程度です。バックドアを開ける時には、ある程度スペースがないと開けられない。
総評
前の車の車検時にステップワゴン2012年式、2.0 G E セレクション 色はワインレッドの中古車を購入。家族は私と妻と娘2人の4人家族。チャイルドシートが大きいため、3列シートかつ荷物を多く積められる車を探していました。他社のミニバンも数車、見ましたが、私たちの条件を十分に満たしてくれたのが、ステップワゴンでした。 とにかく車内空間が広いので、荷物や乗車人数が多くても、車内だけでなく、心にもゆとりができました。ファミリーにはとてもオススメです!これからたくさんの思い出作って行こうとおもいます。
家族を包む もう1つの家!
投稿日:2017年9月10日
わんわんさん(北海道)

2
デザイン:2
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 荷物が載せやすい
モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | 2.0 スパーダ S Zパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/11~ |
燃費 | - |
良かった点
大きめのサイズではありますが、普通に乗りやすく ひと家族で乗るのなら充分なスペースがあります。 ↑私は以前シエンタに乗っていたので サイズ感が心配でしたが、視界が高くなるため周りが見やすく安心でした。 女性の私が乗っても 不自由なく視界もいいです。 シンプルな内装なため 飽きずにアレンジもしやすいです。 二列目三列目をフラットにすると仮眠もできるので 重宝しています。
気になった点
普段乗りするには充分なスペースがではあるものの 両親などを乗せて遠出などの場合は やや狭い、荷物のスペースが足りないように思います。理由としては 以前もっと大きな車に乗っていたから そう感じているようにも思いますので、贅沢をいわなければ満足できるかと思います。 スライドドアが片側で 不便を感じることもありますが、小さい子を乗せているので チャイルドシート側が開かないのは安心でもあります。 二列目スライドドア側の補助シートを上げ下げして三列目に移動するスタイルですが、初めての方が乗るときは なかなかうまくできないため 毎回降りて手伝わなければならない煩わしさがあります。
総評
全体的には可もなく不可もなく! なので ありだと思います。
ファミリーカーならこれ!
投稿日:2017年9月10日
タカトシさん(茨城県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ワクワクゲートが結構便利です。ちょっとした買い物は少しの開閉で荷物を載せることができるので快適です。
気になった点
構造上、テールゲートを閉めるときは少し力が必要かもしれません。それほど頻度があるわけではないと思いますが。
総評
これまでファミリーカーに乗ったことがなかったのですが、小さい子供がいるとセダンタイプでは限界があったのでステップワゴンを選びました。決め手はやはりワクワクゲート!デザインは好みがあると思いますが、若い時なら気にしますが今は見た目より使いやすさ重視です。今までにないドアの開閉に、不具合などないか心配しておりましたが、2年ほど乗った今も、不具合や不便を感じることはありません。むしろ、利便性が高く買って正解だと思いました。普段は軽自動車しか乗らない妻も、最初はステップワゴンの大きさに不安を感じていましたが、今は逆に高い位置から見渡せるので運転もしやすいですし、やはり軽自動車よりも安全面も勝っているので、もっぱらステップワゴンで保育園の送迎などに使っています。総評として、ファミリーカーで検討しているのでしたらまずステップワゴンで問題ないと思います。後ろから乗り降りできる利便性を是非体験していただきたいです。
物凄く無難な車だと思います。
投稿日:2017年9月10日
つむりさん(千葉県)

4
デザイン:1
走行性:3
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2010/10~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
色は無難にシルバーを購入しました。 引っ越しや子供、孫たちを乗せる機会が出てきたので、大きな車が良いなと思い、軽自動車からステップワゴンに乗り換えました。 旅行などで長時間運転する際にもワイドなフロントガラスで軽自動車とは比べものにならないくらい運転がし易いです。 大量の買い物をしたときにも中が広いので非常に助かってます。子供や孫たちなど大人数が乗れるのも非常に良い点かと思います。 祖父の家の断捨離をした時にも、クリーンセンターを何度も往復してゴミを捨てたのですが、相当な量を積み込めたので、やはり中の広さが一番のポイントかと思います。
気になった点
気になる点はあまり感じませんが、車のデザインがあまり格好良いとは言えず、デザインを重視する方はあまり向いていないかと思います。 また、当然かもしれませんが、軽自動車から乗り換えた場合、慣れるまで時間がかかりました。バックする時に一度擦ってしまいショックでした。
総評
単身者は大人数で旅行する人などは凄く良いと思いますが、通勤や車のデザインにこだわる人はちょっとオススメ出来ません。 積載量が多いのでファミリーの方、コストコに良く行く方や家具を購入する様な際には凄く良い車だと思います。
全体的に乗りやすい車です。
投稿日:2017年9月10日
ゆうさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | 2.0 スパーダ S Zパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
車内が広くゆったり乗れ、大きな荷物も3列目のシートをサイドに上げればスペースが生まれ、積載出来るので様々な用途に使える。
気になった点
特になし。
総評
ステップワゴンはミニバンのわりにそこまで車幅など大きくなく、駐車場に駐車する時や狭い道などを通るにもそこまで気にせず運転出来るのがメリットだと思います。 またセダンタイプでないので、運転の目線が高く、車間距離や障害物との距離が正確に分かりやすく、安心して運転出来るところもいいと思います。 見た目も他のミニバンと比べるとゴツくなく、スタイリッシュな印象があり、とてもかっこいいと思います。 またファミリーカーとして使っていて、人がたくさん乗れること、荷物も多く載せるところを重宝しています。3列目のシートをサイドに上げて、大きな荷物も積載できるところがとても役立っています。 乗り降りもスムーズで、両側自動スライドドアなので、力もいらずしっかりドアを開けれるところは子供でも安全に開けられるので安心です。またスマートキーなので荷物を手に持っているときなどボタンひとつで簡単にドアを開閉出来るところもいいと思います。 実際に乗っている車は7人乗りで、2列目の真ん中に通路があるため、3列目に乗るときに2列目のシートを移動することなく3列目に座れるところもいいと思います。
安心して乗れるファミリーカー
投稿日:2017年9月10日
ミドリムシさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 1996/5~2001/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 1997/5~2012/12 |
燃費 | - |
良かった点
父が所有していた車です。当時6人家族、父母、祖父、子供3人(全員小学校高学年以上)でしたが、十分に荷物ものせることができる余裕があり、家族旅行の時など、重宝しました。席も十分な広さがあるので、リクライニングをしても、後ろが極端に狭くなってしまうこともありません。フルフラットで、背もたれを全部倒すと、大人用の自転車(26インチくらい)ものせることが出来、本当に広さは申し分ありません。重量もあるせいでしょうか、大変安定感もあり、横揺れは3列目でも殆どなかったので、車酔いなどもありませんでした。使用頻度が週1〜2回のせいもあるかもしれませんが、15年ほど乗ることが出来たので、丈夫な車でした。
気になった点
これだけのサイズの車なので仕方ないのですが、車高が高いです。免許を取りたての頃に練習の為に乗っていたのですが、前はとても見やすいのですが、やはり後ろが見辛く、車庫入れは苦労しました。初心者、女性ドライバーにはやや難易度の高い車かもしれません。
総評
ファミリーカーを探している方に、ピッタリの車です。特に、子供が3人以上のご家庭には、ちょうど良いかと思います。外観が不人気と聞いたこともありますが、個人的には、丸みが少なく好きな形でもありました。価格、広さ、耐久性、本当にバランスのとれた車だと思います。
我が家にピッタリ
投稿日:2017年9月10日
ゆゆたんさん(京都府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2006/6~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
家族5人、荷物を乗せてもゆったり乗れる。
気になった点
燃費がもっと良ければ嬉しい。
総評
長年乗っていた軽自動車から乗り換えでステップワゴンを購入しました。色はメタリックブラックにしたのですが、真っ黒じゃないところが気に入っています。 3列目をなくせば、キャンプに行く時に大量の荷物を乗せる事が出来ます。家族5人ですが十分な広さです。 よく子供達が自転車に乗って行った帰りに、雨が降ってきた時、迎えに来てほしいと頼まれるのですが、大人用の自転車も余裕で乗せる事が出来ます。 軽自動車からの乗り換えだったので、ゆったりしている広さが特に気に入っています。 視界も広く運転もしやすいです。 ハイブリッド車に比べると燃費が悪いのが気になるところですが、今のところ大きな故障もなく乗る事が出来ているので、このまま乗り続けたいと思います。
子育て世代向き。
投稿日:2017年9月10日
くまみんさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2001/4~2005/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2003/11~ |
燃費 | - |
良かった点
車内が広くて荷物も沢山のせられて子育て世代には便利です。
気になった点
シートが汚れやすです。
総評
子供が多くて小さい子が産まれてさらにチャイルドシートも付けてますが車内の広さのおかげで窮屈さは感じていません。後部座席の中央シートを逆さにして対面にもできるので 荷物も積めていいです!シートの布は汚れやすいのでレザーに変えてもよかったかなと思います。子供がいるととくに靴で上がっちゃったりするので。壁の部分も上半分は布製なので手垢や汚れが気になります。部品の修理は物によりますが古いのもあってか安くはないです。1度暑さがあってか、ファン等が壊れたことがありその際はトータルで6万円ほどかかりました。ちょこちょこ修理点検しているので古い車種ではありますがまだもう少し乗る予定ですし、私たちは週末ぐらいしかのらないのですがその分には全然快適に乗っています。ワゴン車はスライドドアなので手が空いてない時にとても便利です。乗り口も広くベビーカーの出し入れや抱っこしたままでの乗り降りも楽です。車高がもう少し低いともっと楽ですがそれは求めすぎかな!後はCDレコーダーが付いてなかったのが少し残念なポイントでした。私たちは後付けで付けましたがやっぱりナビやレコーダーは付いてるほうがいいですね。でも今はCDではなく携帯から飛ばして聞いたりすることが多いので結果的には無くてもこまらなかったのかも知れませんが。子供がいる方にはとてもオススメの車です。
乗り心地のよいファミリーカー
投稿日:2017年9月10日
はるちゃんさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/8~ |
燃費 | - |
良かった点
室内は広く、家族で乗るにはちょうどいい大きさ。車幅もそんなに大きくないので運転しやすく、狭い道でもすれ違いで困ることはほとんどないです。
気になった点
2列目から3列目に行きづらいです。(シートを移動させるのに手間がかかる)また、3列目を出すときに、フックにシートが引っ掛かって出しづらいです。
総評
シートを合皮にしました。また、床もフローリングにしてあるため、食べ飲みこぼしをしても拭き取りやすく、雨の日に湿気の臭いもしません。 運転もしやすく、中も適度な広さで、コストもよくとても使いやすい車です。
すいすい走れる
投稿日:2017年9月10日
azr39さん(千葉県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | 2.0 スパーダ S 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | - |
良かった点
賛否両論のデザインですが、愛着がわいてきました。 当初はリアのところがイマイチと思っていましたが、今は気にいっています。 インテリアについて、運転席と助手席は気に入っていますが、もう少し高級感があってもいいのではと思います。統一感があればもっと違って見えるのですが。 また、ボタン(機能)が多いので、年配の方々が使いこなすのは厳しいかもしれません。 使いこなせたらかなり便利です。 ドリンクホルダーが多いです。 メーターが見やすく、視界が広いです。 また、他社に比べ内装の質感が良いと感じました。 エンジンには詳しくありませんが、とにかく早い、軽いです。 カーブをしなやかに曲がり、運転が楽しいです。 3列目以外は広くて開放感があると思います。天井が高いのが良いですね。 家族を乗せても酔わないので、乗り心地は良いのだと思います。
気になった点
エンジンスイッチとECONスイッチの位置が逆ならもっとよかったですね。 入り口から見るとエンジンスイッチがハンドルに隠れて押しづらいのが残念です。
総評
本当に良い車だと思います。 これから大事に乗りたいと思います。 この車の1番のウリであるワクワクゲートは便利で、やみつきになります。こういった機能も嬉しいところです。
ステップワゴンのモデル一覧
-
家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
1.5LのVTECターボを搭載し、リアゲートに独自の機構が採用
-
より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ステップワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。