Car Sensor |
ホンダ ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目
クチコミ・評価一覧

1214件
家族の足。
投稿日:2017年9月12日
ebigenさん(東京都)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 8.4km/L |
良かった点
16個もついているカップフォルダー。 ホンダセンシングは十分すぎる性能。レーンキープももっと激しくして頂いても構わないんだけどなとたまに思う。でも、ほんと危険な感じから救ってもらっている気がするよ。 1.5ターボだけど、まったく問題なくスムーズに走る。 ウォークスルーのシート配置、ぱたんとフラットにたためる3列目シート。 観音開きするリアドアは、リアゲートを上げることがほとんどなくなるくらい便利。当初子供が何十回も、不要に出入りをかましていました。
気になった点
燃費が悪い…。表示燃費の半分くらいしか走らんです。今までが4㎞/Lだったので不満は少ないけど、他者ミニバンから乗り換えの人は納得しないのではないかと。因みに、東京在住ですので確かに渋滞にはあいますが、アイドリングストップも効いているので…。 自動ブレーキですが、右左折クルマに敏感過ぎて、通り過ぎようとしているのに「ギュッ」とブレーキを掛けられて何事かと思うことしばしば。 デザインは、前から見たときの細長い感じが微妙。もうちょっと背を低くしてもいいよ! グリルのデザインも何とかなんないかなぁ。Aftermarketのものを買えばいいとは思うんですが、なぜあえてその色って感じがします。 3列目シートが厳しい。お尻痛い。
総評
エクステリアはインチアップしたアルミを入れています。 車高を下げようかとも思ったのですが、割かし黒のAftermarketホイールがはまったのでそのまま。 シートカバーで革調にしてまぁ満足! でも、燃費だけはどうにかしてくれないだろうか。 といっても、どうにもなりませんが。、
大きくて便利
投稿日:2017年9月12日
てるさん(三重県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
家族が少ないので、広々すぎる空間です。荷物の心配もまったく必要なしです。座席が空いているときは、逆にもったいないと思うくらいです。色も落ち着いた色で、高級感があり気に入っています。傷もありますが、本当に目立たない色で助かります。
気になった点
価格が高かったです。
総評
加速がすごいです。坂道、荒れた道でもおかまいなしにスイスイ進みます。車体は大きいので、あまり細い道は通っていませんが、大きい道であれば運転もしやすいです。運転席からの眺めも見やすくて、安全で安心です。 運転は苦手な方ですが、車体が高く見やすいことと、アクセルかハンドルがしっかりとしているので、とても運転しやすくて、危ない体験をしたことごありません。バックはさすがに進みにくいのが難です。車内は余裕の広さで、子どもたちはもちろん、親やお友達もさそい、賑やかにすごすことができるのもこの車ならではです。しっかりした、車体なので揺れも少なく、実は車内で子どもたちがオセロをしたこともありますが、大丈夫でした。車体の高さがあるので、乗り降りの際も頭をぶつける心配もありません。足も伸ばして過ごせるため、かなり自由です。家庭や親戚に1台はほしい車です。価格は高いと書きましたが、そのぶん長く乗っていこうと思います。燃費は普通だと思います。
便利
投稿日:2017年9月12日
ゆうさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷物が載せやすい
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | 2.0 スパーダ Z |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/7~ |
燃費 | - |
良かった点
小さい子供がいる家庭にはもってこいの車だと思います。子供が自分で乗り降りできる高さなのでチャイルドシートなどにも乗せやすかったです。車内もとても広いので荷物が多くても楽楽です。3列目のシートを使わない時床の下に簡単に収納できるのがとてもいいです。 運転席もまわりが良く見えて運転しやすかったです。左に曲がるときは左のライトがついたりなど、細かな気が利く機能があって感心させられることがありました。バックモニターも後ろがとってもみやすく使いやすかったです。
気になった点
シートが汚れやすく、すぐ埃っぽくなりやすかった。 子供がお菓子など食べこぼすと隙間などに入り込みやすくて掃除がしにくかったです。 3列目に乗り込むときに2列目をたたむのとかが、慣れるまで少し難しかったです。
総評
ミニバンの中では外観もとってもかっこいいし室内も広いしとてもいいと思います。 キーレスエントリーや自動スライドドアなど小さい子供がいる家庭にはとても便利な装備でおすすめです。荷室もとっても広いのでベビーカーや荷物もたくさん載せることができます。 燃費もとてもいいので、遠出などのガソリン代もあまり気にならずにすみました。 しょっちゅう遠出したり、毎日チョコチョコ使っていても故障などはほとんどなかく助かりました。
車体が大きい分運転には注意が必要な車です。
投稿日:2017年9月12日
アッキーさん(福岡県)

4
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
実際にこの車種を運転してみて、運転性能が充実しており長時間運転しても疲れずストレスなく運転を楽しめることが負いです。
気になった点
この車の気になる点は、横幅が広めで室内が広く感じられることはいいですが、細い道や夜道を運転する際は注意しないとぶつかりそうになることがあったので、少し横幅は狭いほうが良いかと思いました。
総評
この車種は最近人気が出てきたのか街中でも見かけるようになりうれしく思っています。走行性能ですが、ナビが搭載されていたり接近感知システム搭載など、便利で運転を快適にしてくれるシステムが充実しており気が楽に運転できます。最近は運転性能豊富な車は増えつつあるようですが、実際に車屋さんで比較してみても他車に比べて格段に機能やシステムが充実していました。ですが、気になる点は、車の横幅が広くて細い道を通る際には気をつけて運転いないとぶつけてしまったり溝にはまってしまう可能性があり注意が必要となってきます。、また、左折するときは左後輪が鏡で見ても見えにくい場合もあり、時に注意を払ってもらうと運転しやすいと思います。燃費は、それなりに良いかと思いまして、減り方が早いこともなくもう少し燃費は良くなれば維持費節約になります。
大所帯にはぴったりな空間を持つクルマ
投稿日:2017年9月12日
じゅんこさん(鹿児島県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2005/5~2009/9 | グレード | 2.0 G HDDナビ スタイルセレクト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
居住性&家族全員が乗れることが条件で買った車ですが、買って大正解でした。運転もしやすく、視覚性もいい。6人乗っても余裕がある空間。収納も多く、荷物も沢山積める点も大変気に入っている。エンジンもパワーがあり、普通に乗る分には充分です。高速走行は、横風に弱くてちょっと苦手なクルマですが、スピードを出して走ると言うよりも、低速でクルージングを楽しむクルマなので、充分です。インパネの見やすい。オプションパーツが格安で助かるし、売れてるクルマなので、オートバックスなどのショップで対応商品を見つけやすいのも嬉しいです。
気になった点
走行音が大きく気になる場合があります。凸凹を拾いやすく、はねる感じがする。スライドドアがいきなり不具合を起こしてディーラーで修理した。燃費が悪いと聞いてはいたが、想像以上に悪い。荷物の量や何人乗ったかにもよるかとは思いますが、悪いです。リッター9キロは、いかがなものかな、、、サンバイザーの合皮が、早い段階で剥がれて、ディーラーにて修理した。運転席のシートのへたりが早く、もう少しいいいものにして欲しかった。
総評
大家族の移動には充分過ぎるファミリーボックス。満足しているので、長く乗り続けたいと思います。
長距離移動と快適にできます^ - ^
投稿日:2017年9月12日
なつママさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
見晴らしがいいので女性の私でも運転しやすいです。 シートを合皮素材にしたので子供が飲み物をこぼしたり、汚した時でもサッと拭けば大丈夫なので助かります。 大人数の移動が可能なので両親も乗せてあげられるので重宝してます。3列目を倒すと荷台がとても広くなり、たくさんの荷物を積み込めるのが便利です!
気になった点
3列目に乗り込むには2列目を倒してしないといけないのが少し不便です。 倒し方にもコツがいるみたいで、スムーズに倒せる時と倒せない時があります。
総評
2人目の子供の出産を控えていたのでファミリーカーに乗り換えをしました。 いろいろ検討した結果、乗り心地やデザイン、価格などをトータル的に考えてステップワゴンに決めました。 見た目は大きく感じますが、見晴らしがよくて車幅もそんなに大きくなくて女性の私でも運転しやすい車です。 シートをブラックの合皮素材にしたので子供が飲み物をこぼしたり、お漏らしした時や、汚した時でもサッと拭けば大丈夫なので慌てなくて助かります。 3列目に乗り込むには2列目を倒して横にずらさないといけないのが少し不便ですが、スライドドアなので雨の日もスムーズに乗り降りができてとても便利です!大人数の移動が可能なので両親も乗せてあげられるので重宝してます。 3列目を倒すと荷台がとても広くなり、キャンプに行ったり、釣り道具やたくさんの荷物を積み込めるので、実家が遠方ですが、長距離移動も苦がなくできます!
わくわくゲートを体験すべし
投稿日:2017年9月12日
シンヤさん(滋賀県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/8~ |
燃費 | 13.8km/L |
良かった点
先ず第一にわくわくゲートが思ったよりも使いやすい。 買い物に行くときや、ちょっとした荷物を載せる時に後ろのスペースをそれほど気を使わなくても良い。 床が低いので重たい物の揚げ降ろしが楽。窓部分が開くタイプでは重いときついですね。 これは慣れると他には移れないですね。 ヒンジの部分で後方視界の死角になるという意見も見られますが、しっかりルームミラー、ドアミラー、目視確認をすればまったく問題無いと思います。 世の中にはもっと後方視界の悪い車はいっぱいありますからね。 加速性能も私には十分。 普段はエコモードですが、それを解除すれば力強く発進できます。ほんとに1500CCクラスとは思えない力強さです。 燃費はこんなものかな? 乗り方で結構変わるのでね。 でもトラヴィックに乗ってた時より格段に良くなった。 センシングは良いね。 この手の装備は標準にして欲しいくらい。
気になった点
アイドルストップが効くまでもう少し時間があるといいな。 止まってすぐ出ようとしたらアイドルストップが効いて出る機会を失う事が多い。 セカンドシートがせめて前に倒せるか、背もたれがたためるかするともうちょっと便利なんですがね。 オートライトはもう少し早めに効くと良いかな? 夕方の雨の日なんか早めに点いて欲しいからね。 センシングに前車追従は欲しかったなあ。 ロービームはLEDですが、ほかは電球なんで色見が違うのが残念。
総評
乗って後悔のない車ですね。 日本車なんで外板のペラペラ感はしょうがないと感じております。 が、ハンドリングはスバルのレオーネのごとくロールしないでフロントが入っていく感じで個人的には好きです。 この冬は大雪でしたが、特に心配はなかったですね。 一番は この車を買うならわくわくゲートを付けるべきですね。 これが一番。
昔よりシャープになった子育て世代の心強い味方
投稿日:2017年9月12日
tkさん

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
子供が大きくなったのでN-BOXから乗り換え。黒のスパーダにしたのだが、見た目がシャープ。いかにもファミリーカー、といった風には見えないので気に入っている。 室内は思った通り広い。特に後ろのドアが上にも横にも開くのが本当に便利。特に横開きがいい、スーパーでの買い物の際、ちょっとした荷物の積み下ろしによく使う。これだけでも新型ステップワゴンにした価値があったと思う。 センシング付きのモデルにしたのも正解だった。高速道路を良く乗るので、クルーズコントロールが助かっている。右足の負担が激減、事故のリスクも減らせている。予算に余裕があって高速道路に乗る機会が多いのであればセンシング付きをお勧めします。
気になった点
青森の雪道を走るのだが、よくマフラーと車体の間に雪氷が挟まってしまう。これによりカタカタと異音が発生する。氷なので砕くのも大変。ディーラーに言ったが、どうしようもないとの事。何とかしてほしい。 シートアレンジがほぼ出来ない点も気になる。もう少し自由度、例えば二列目のシートが前後するようなアレンジができたら使い勝手が良くなるのになあ、と思った。
総評
総合的に良い買い物でした。子育て世代には特におすすめします。室内は広くキビキビ走る。荷室も必要十分な広さがあり、レジャー用途でも満足できると思う。さすがに車中泊となると厳しいとは思うが。
気持ちのいいクルマ
投稿日:2017年9月12日
すもたんさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/4~生産中 | グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
大きな車になると加速性能が悪くなりそうに思いますが、このクルマはアクセルを踏んだ時のエンジンの反応が良くてぐっと加速する感じが気持ちいいです。 進みだしてからスピードが乗るまでの加速が非常になめらかで、運転席からの視界のよさも手伝って運転するのが非常に楽しくなります。 通常バックドアを開けて荷物の出し入れをするには、車の後ろにある程度のスペースがないとドアを上げる途中で引っかかってしまい不可能なんですが、ステップワゴンのバックドアは「わくわくゲート」といって上ではなくて横にあけるタイプのドアなので少しのスペースでもドアを少しだけ開けて荷物を出し入れするということができます。 もちろん普通のクルマと同じように上にあけて大きな荷物を出し入れすることもできます。
気になった点
「わくわくゲート」ですが横開きの時は開く幅が少し狭いのであまり大きな荷物はこの状態では載せられません。 そのばあいドアを上にあげて開ける必要がありますが普通のバックドアより若干重く感じます。
総評
この車を選ぼうとする人は大人数でたくさんの荷物も運べるクルマが欲しい人だと思いますが、 大容量の車内スペースに荷物の出し入れのしやすさ、良質な運転性能を持っている非常に優秀なクルマだなと思います。
家族の一員です。
投稿日:2017年9月12日
ポムポムさん(静岡県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 視界が広い
モデル | 2009/10~2015/3 | グレード | 2.0 スパーダ Z クールスピリット インターナビセレクション 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
中古車にて購入しました。この手のステップワゴンは、中古車市場で玉数も多く選択肢が多かったのですが、走行距離が多い車両ばかりで自分が希望する条件の車両に行きつくのに数件の店舗を見て回り契約までに時間が掛かりました。人気車種だけあって希望グレードはいくらでもみつかりましたが走行距離50000キロ以内の車種に辿り着くのに若干時間を要しました、両側スライドドアでナビ付きワンオーナーの車両を2台見つけカラーも白と黒で家族と相談して無難な白を選択しました。内装も非常に綺麗でシートカバーを装着しておりカバーを剥がしたところシートは、新品の様に綺麗で色褪せも無く大変状態の良い1台を見つけることができました。
気になった点
これといって気になる点はありませんが、車両重量が重たいせいか燃費があまり良くありませんでした。家族5人乗車で満タンに給油してもリッターあたり10キロ走りません。エアコンを使用するなど条件や運転の仕方にも影響があると思いますが覚悟していたといえ少し残念でした。
総評
ファミリーカーを代表するミニバンとして人気のあるステップワゴンですが、やはり中古で購入する際は、ボデーのキズやへこみも気にする点ですがそれ以上に走行距離を気をつけた方が良いと思います。長く乗るのであればできるだけ走行距離の少ない車両を選ぶことをお勧めします。後は、何かと問題が指摘されるスライドドアの状態もチェックポイントです。スムーズに開閉できるかとか異音が出ないかとか注意してみて下さい。保障に加入すれば問題ありませんが壊れた時の修理代が高額になるとのことです。購入してみて、走りといい車内の広さといい満足できる1台でした。最低でも5年は乗りたいので大事に乗っていこうと思います。
ステップワゴンのモデル一覧
-
家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
1.5LのVTECターボを搭載し、リアゲートに独自の機構が採用
-
より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ステップワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。