Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- ステップワゴン >
- ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 5ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
実は、、、走りのミニバンなのです。
投稿日2017年9月11日
METAFIVEさん(大阪府)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/6~ |
燃費 | 11.5km/L |
良かった点
購入する際はライバルのノア&ボクシー、エスクァイア、セレナ等、ガソリン車、ハイブリッド全て試乗しました。出足の軽やかさ、中低速域の力強さ、ハイスピード域、何れもステップワゴンの1.5リッターターボが断トツでした。因みに2位はトヨタハイブリッド車、3位はトヨタガソリン車、4位日産セレナでした。前車は現行型エルグランド2.5だったのでクラスダウンの走りを心配していましたがステップワゴンなら杞憂で終わりました。乗り換えは奥さんが免許証を取り、前車では持て余す為です。マルチビューカメラも選択したので狭い場所やスレ違いで重宝しています。乗り心地を含め良く纏まったミニバンです。1.5リッターなので税金も安いです。またバックドアは横にも開くので買い物の積み込みが劇的に楽です。この有り難みは実際に使わないと分かりません。凄く便利です。
気になった点
スライドドアのスイッチボタンが無く、ハンドルを引かないと行けない。サンルーフの設定がない。
総評
燃費は市街地でも10キロを割ることが無く、前車より維持費が安いです。サイズも女性がストレス無く運転出来る上限ではないでしょうか。何よりも1.5ターボが素晴らしく、この力感に慣れると他社ミニバンはモッサリとした動きで乗れません。低床低重心は本田のお家芸!ハンドリングと乗り心地のバランスが秀逸です。
コメント 0件
家族でお出かけしやすい車
投稿日2017年9月11日
a-mamaさん(愛知県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
3列シートで大人数で乗ることが出来る。 運転がしやすい。
気になった点
トランクのドアが縦に線が入っているので、後ろから見ると気になる。
総評
視界が広くて高さもあるので運転しやすいです。 スムーズに運転できるので、大きな車を運転するのが苦手な人でも運転しやすい車だと思います。 自転車等を乗せたい時でも、後部座席を倒したら乗せることが出来ます!真ん中の席はテーブルもついてるので、子連れにはとても助かります。 トランク側のドアが内側からでも開けることが出来るので、そこから降りることも可能です。 真ん中の席の人たちが降りるのに時間がかかる時でも後部座席の人がすぐトランク側のドアから降りられるのは便利です! 社床が低いので、お年寄りから乗る時助かるとよく言われます。祖母は足が悪いので、スムーズに乗り降りが出来ると喜んでいました。 シートヒーターも搭載しているので、寒い時は座席を温かくすることも出来ます。私は冷え性なので寒いと運転するのも嫌になりますが、シートヒーターのおかげでそんな気持ちにもなりません。 画面が前列の上についているので、後部座席に乗る子供にも見やすいと大好評です。 維持費は軽に比べたらかかりますが、家族みんなが満足出来ることを考えたら購入して良かったです。
コメント 0件
動くファミリールーム♪
投稿日2017年9月11日
mameko0628さん(京都府)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | - |
良かった点
わくわくゲートが思った以上に活躍。 ショッピングセンターなどの駐車場で後ろが狭いときやわずかな荷物の時は横開けで、荷物が多くたくさん積む時や大きな物を積むときは縦開けで、と大活躍です。運転席の視界も広く、以前乗っていた車よりも死角を感じません。 また、何より大事な予防安全性能評価も最高ランク。我が家も衝突軽減ブレーキが作動した場面があり、本当に助けてもらいました。
気になった点
出発するときに、アクセルがから吹きするような感覚になることがある。その時は、進んでいても少しの間続き、それが正常な状態に戻る瞬間がよくわかる。そんな感覚になります。
総評
室内がとにかく広々使えて快適で、子どもがまだ小さく、5人家族の我が家にとってはうってつけのファミリーカーです。子どもたちが席の移動などで車内を動くことも多いので、室内にも高さがあり、移動も楽々です。また、やはりわくわくゲートが一番のオススメポイントです! また、ファミリーカーにしては、見た目がスタイリッシュなところが大のお気に入りです。 そして、予防安全性能評価において満点で最高ランクの「ASV+」を獲得しているということで、家族の安全をしっかり守ってくれる信頼できるファミリーカーです。
コメント 0件
はじめてのミニバンですが満足です。
投稿日2017年9月11日
ポコニャンさん(長崎県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | 12.5km/L |
良かった点
三列シートが床下に収納できるので、大きな荷物が積み込みやすいこと。初めてのミニバンでこれまでハッチバックやセダンしか乗ったことがなく、カーブのロールが心配だったが、ほとんどなく、乗りやすいこと。
気になった点
ハッチバックからミニバンに変えたので横風が怖く感じます。横幅が全高より高いので仕方がないですが。また、燃費が他メーカーの2000ccクラスと変わらず、もう少し頑張って欲しいところです。また、マイナーチェンジでフロントが大きく変わるのも、前モデルのデザインを否定しているように感じましたのでフルモデルチェンジまでは少し変更程度にとどめて欲しかったです。
総評
夫婦ふたり暮らしから子供が生まれたので、10年乗ったハッチバック車から嫁の要望で購入しました。Mサイズミニバンでは唯一の1500ccダウンサイジングターボで加速が良く、ホンダセンシングもトヨタ車セーフティCより優れていることからステップワゴンに決めました。スパーダクールスピリットにした理由は、ノーマルタイプだと地味なエクステリアが地味な印象を受けたからです。これまで加速やカーブの安定性がないことからミニバンには否定的な考えでしたが、パドルシフトもあり、底床・低重心のおかげで我慢できました。それより、スライドドアや室内空間の広さに感激しました。
コメント 0件
本当に買って良かった
投稿日2017年9月11日
risu800さん(埼玉県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ アルファ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:今までのステップワゴンは何か足りない気がしていました。RKがいいと思った時期もありましたが…待って良かったです☆ スポーツクーペに乗っていた方にはカッコイイね!とよく言われます。これまでのミニバンの固定観念がある人には評判悪いです… インテリア: デジタルメーター周りが見やすく、特に左側のインフォメーションは非常に便利です。アクセル量で色が変化するのも燃費意識するとき便利ですね☆ 助手席の前のパネルが残念な感じです。モデューロXのピアノブラックだったらもっと高級感でますね。(クリアを塗装しただけでもガラッと違います) ドリンクホルダーやポケットが沢山あるのはかなり便利です。2列目の座席後ろのテーブルも重宝してます。 エンジン:車体自体RKより重くなって1500ccターボということですが、全くパワー不足は感じません。低回転域から最大トルク出てますので、ストレスなく加速します。上手くアクセル量コントロールすれば通勤で13-14km/出ています。 走行:やや固めの印象です。カーブのときのロールも背が高い割には少ない気がします。
気になった点
乗り心地:8人乗りの2列目ベンチシートですが、左側がやや振動が大きいかなと感じます。ゴトゴトって。 室内はかなり静かです。これはビックリするくらい。
総評
初のミニバンですが、本当に買ってよかったと思える車です☆遠出するのが楽しみになりました。
コメント 0件
乗れば満足な車
投稿日2017年9月11日
やすにさん(埼玉県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 9.2km/L |
良かった点
思いのほかよく走る。出足もトロい感じはしないし、静粛性もこのクラスではがんばっている。 CVTなので、踏み込むとグオーーンという音で加速します。 乗り心地はかなりいいと思います。 ハンドリングは想像以上に素直。 購入時に乗り比べたセレナと比べると、雲泥の差でこっちのがバツグンにいいです。 内装の照明関係はこのクラスの車では、一番見栄えがいいと感じます。 メーターも見易くて、スピードのデジタル表示も慣れれば全く気になりません。
気になった点
デザインはイマイチかな…好き嫌いがはっきり出ると思います。 ダッシュボードの安っぽさはもう少しがんばってほしい。 燃費が今の車としては良くないと思える。 街乗りで12キロくらいは走ってもらえるといいのだが。 リアのワクワクゲートの構造的な関係なさそうか、剛性感は高倉感じます。 どっしりしているのに、ゴツゴツ、フラフラな乗り味には感じません。
総評
この車体でこの走りはなかなか他には無いでしょう。 少排気量でもターボで補うパワフルさが私は好きです。 購入時にはハイブリッドが未設定なことと、デザインが一般受けしなかったことが、売れていない原因だと思いますが、乗ればほとんどの方が好印象を持てるパッケージだと思います。 その点で少し損をしている車だなと思います。
コメント 0件
ファミリーカーならこれ!
投稿日2017年9月10日
タカトシさん(茨城県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ワクワクゲートが結構便利です。ちょっとした買い物は少しの開閉で荷物を載せることができるので快適です。
気になった点
構造上、テールゲートを閉めるときは少し力が必要かもしれません。それほど頻度があるわけではないと思いますが。
総評
これまでファミリーカーに乗ったことがなかったのですが、小さい子供がいるとセダンタイプでは限界があったのでステップワゴンを選びました。決め手はやはりワクワクゲート!デザインは好みがあると思いますが、若い時なら気にしますが今は見た目より使いやすさ重視です。今までにないドアの開閉に、不具合などないか心配しておりましたが、2年ほど乗った今も、不具合や不便を感じることはありません。むしろ、利便性が高く買って正解だと思いました。普段は軽自動車しか乗らない妻も、最初はステップワゴンの大きさに不安を感じていましたが、今は逆に高い位置から見渡せるので運転もしやすいですし、やはり軽自動車よりも安全面も勝っているので、もっぱらステップワゴンで保育園の送迎などに使っています。総評として、ファミリーカーで検討しているのでしたらまずステップワゴンで問題ないと思います。後ろから乗り降りできる利便性を是非体験していただきたいです。
コメント 0件
最高のファミリーカー
投稿日2017年9月9日
Kazuさん(岡山県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | - |
良かった点
前回もステップワゴンです。新型ステップワゴンに乗り換えしなした。外見は旧型の方が好みですが、性能はやはり新型の方が上ですね。センシングもついて安全性もアップしました。思った以上に良かったのは後ろの横開きドアです。スーパーの買い物も気軽に荷物を後ろに置けます。後ろを開けるのに大掛かりなスペースも不要です。子供も気軽に乗り降りします。とっても便利で気に入っています。
気になった点
旧型ではガソリンの給油口が外から開けれたのですが、新型は運転席の近くのレバーを降りる前にあらかじめ引っ張らないといけません。セルフのガソリンスタンドで入れることが多いので車から降りてから忘れていたと気づいて運転席に戻ること多いです。慣れないなぁと思うのでその点残念。あとバックモニターのうつりが旧型の方が良かった気がします。
総評
諸事情により旧型から新型ステップワゴンに乗り換えました。センシング機能がついているのが大きな違いで、運転の苦手な私(妻)でも安心して乗れます。車内も広々。キャンプによく行くので他社とだいぶ比較して決めました。3列目シートを格納できるのがステップワゴンの良さです。荷物をいっぱい乗せれるので我が家には欠かせないファミリーカーです。
コメント 0件
最高のファミリーカー
投稿日2017年9月9日
Kazuさん(岡山県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | - |
良かった点
新型ステップワゴンに買い替えました。外見は前の型が好みでしたが乗ってみて一番良かったのは後ろの横開きドア、スーパーで買い物しても手軽に荷物を乗せられます。子供も気軽に乗り降りしますね。
気になった点
燃費はさほど変わらず。ガソリンの給油口が前の型は外から押せば開けれたのに今は運転席の近くのレバーを解除しなければいけなくなりました。ガソリン入れるのに降りて気がつき、運転席に戻ることしばしば。慣れないなぁと。
総評
前の型が好みでしたが、諸事情で新型に即乗り換えしました。性能としてはセンシングがついているのが大きなポイントですね。ファミリーカーなので運転が苦手な私(妻)も安心して運転できます。後ろの横開きドアも思った以上に日常使いに便利。ステップワゴンは3列目が格納できるのでキャンプ用品をいっぱい乗せれるので我が家にはかかせません。
コメント 0件
ファミリー空間
投稿日2017年9月9日
bearshoさん(三重県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
予想通り、1.5ターボは十分走る。全く、不満なし。 燃費はこんなものだと思う。 室内の空間も広く、ワクワクゲートは非常に使い勝手がいい。 他メーカーも真似して来るのでは?
気になった点
特になし
総評
収納、乗り心地共に良いので申し分なし。 ホンダセンシングもこれからの進化に期待。
コメント 0件
ステップワゴンのモデル一覧
-
22年5月~生産中 家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
15年4月~22年4月生産モデル
-
09年10月~15年3月生産モデル より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
05年5月~09年9月生産モデル ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
01年4月~05年4月生産モデル さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
96年5月~01年3月生産モデル スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車情報
ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(5ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- サターン |
- イーグル |
- 三菱ふそう |
- バンデンプラ |
- GMC |
- BMWアルピナ |
- ルーフ |
- ダチア |
- タイトヨタ |
- ジープ |
- オールズモビル |
- グンペルト
◆車種からカタログを探す
- ハイゼットバン |
- ロゴ |
- ディーノ |
- アルカナ |
- スリーホイラー |
- カリフォルニアT |
- コンドル |
- Z |
- ミュー |
- リベロカーゴワゴン |
- ユーノス500 |
- レイ |
- ウィンダム |
- Eクラスカブリオレ |
- パルサーセリエ |
- A40 |
- ガーラ |
- プログレ |
- ファイター |
- ティーノハイブリッド
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- ロールスロイス ブラックバッジカリナン |
- 日産 パルサー |
- シボレー K1500 |
- ルノー 4 |
- ホンダ NSX |
- ボルボ XC90 |
- 三菱 ギャランラムダ |
- スバル インプレッサSTI |
- ランドローバー フリーランダー |
- リンカーン ナビゲーター |
- キャデラック SRXクロスオーバー |
- メルセデス・ベンツ CLKクラス |
- 米国日産 フロンティア |
- スズキ MRワゴン |
- フォード エクスペディション
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マツダ MS-8 |
- 日産 スカイラインクーペ |
- いすゞ フォワードジャストン |
- BMW X5 |
- スバル インプレッサスポーツワゴン |
- フェラーリ 430スクーデリア |
- ダイハツ ラガー |
- フォルクスワーゲン タイプII |
- ジャガー Fタイプコンバーチブル |
- ポルシェ ケイマン
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ステップワゴン(2015年4月~2022年4月) |
- ステップワゴン(2009年10月~2015年3月) |
- ステップワゴン(2005年5月~2009年9月) |
- ステップワゴン(2022年5月~生産中) |
- ステップワゴン(2001年4月~2005年4月) |
- ステップワゴン(1996年5月~2001年3月)
◆車を売却する