Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- ステップワゴン >
- ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
ドライブ性能良いファミリーカー
投稿日2017年9月13日
matさん(神奈川県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 G EX |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
トリプルエアコン、シートヒーター、アラウンドモニター、ledヘッドライトと装備充実、社内質感もライバル勢より良く、シンプルで好ましいです。 ドライバビリティ良く、坂道も快適に登っていく力強さがあり、快適、ただE-CONはパワーダウン感が大きいので解除しての感想です。 個人的にヒットはワクワクドア、後ろから出入り利用してます。3列目は片側だけ利用 ホンダセンシングも有り長距離高速道路利用では負担軽減になります。レーンキープアシストもお守り的な利用として有りと思います。
気になった点
ひとまわり小さな車に見えてしまうこと 後ろ姿のアシンメトリーは好み的には無し 前車のハイラックスサーフと比較して、シートが小さめなこと。 燃費は期待値程ではなく、それなりだったこと 丁寧に走れば10km/Lはいきますが、普通に走ると9km/L前後 アイドリング多めの夏場は前車ハイラックスサーフ3400ccよりもエコに感じた ハンドルがチープ、ヒーター無し 追随クルコンの性能はイマイチ、負担軽減には一躍かっってますが性能アップ期待
総評
ドライブ性能良く内装も◯ ワクワクドアも利便性良く◯ デザイン、塗装質感、シート形状、ハンドルなど改善期待したいですね
コメント 0件
乗り心地最高のファミリーカー
投稿日2017年9月13日
たっく7406さん(愛知県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 G 助手席リフトアップシート車 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
インテリアは値段相応の品質かなと思います。 夜中でも昼間でもメーターが見やすいところはかなり助かっています。 また、床がとても低く設計されているのでメインの購入層であるファミリーにとても配慮されているのだなと感じました。 エクステリアは他のワゴンにはないデザインなのでとても気に入っています。 個人的にはあまり他の車と被ってない方が優越感に浸れるのでGoodです。 燃費も普段乗りで12~3kmほどなので不満はないです。 乗り心地もかなり良く、一緒に乗っている方も不満はなさそうです。 走行性能はホンダのエンジンを使っているだけあってかなり軽快に動きだすので運転していて楽しくなります。 大きく踏み込んだ時も軽く踏んだ時もサッと動き出すので感動すら覚えます。
気になった点
良かった点でエクステリアのデザインについて書きましたが、顔にあたるフロントの部分は もう少しかっこよくつくってほしかったかなーと思いました… 他には特にありません。
総評
すばらしいエンジンを搭載し足回りがいいので扱いやすく、楽しく運転できる車に仕上がっています。 乗りやすさなども含めてかなり出来のいいファミリーカーだと思います。 価格も高すぎずに程よく収まっています。
コメント 0件
安心安定のミニバン
投稿日2017年9月12日
コーヒー好きまんさん(神奈川県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ アルファ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
セレナ ヴォクシー と比較してステップワゴンスパーダを購入しました。 3000㎞のった感想を書きていこうとおもいます。。 賛否両論の現行モデルの外観ですが、 私は眺めれば眺めるほどこのデザインが好きになっています リアがイマイチと思っていましたが今は全然気になりません。 他の同クラスのミニバンにない個性があるデザインでいいとおもいます。 運転席と助手席は気に入っていますが、内装は高級感があってもいいのでは と思います。ブラスチック感は否めません。 エンジンパワーとにかく速い!軽く足をのせるだけでグングン加速するのが気持ちいい♪でも・・・バックは苦手?踏まないとさがらないような気がします・・・ 重心が低く路面に吸い付くようにカーブを曲がる・・ミニバンなのにすごく楽しい 子供がどこに座っても気持ちよく寝てるのを見て悪くないと思っています。 3列目以外は広くて開放感が相当あると思いま 路面が綺麗に舗装されてる場所では問題なく気持ちよく走ってくれます。 燃費はいいほうだと思います。リッター15キロメートルはいきます。
気になった点
価格が高いです。久しぶりに新車を購入したのですが昔とくらべて隔世の感があります。
総評
走りデザインとも非常に満足しております、値引きもけっこうしてもらえてお買い得感がありました!
コメント 0件
家族の足。
投稿日2017年9月12日
ebigenさん(東京都)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 8.4km/L |
良かった点
16個もついているカップフォルダー。 ホンダセンシングは十分すぎる性能。レーンキープももっと激しくして頂いても構わないんだけどなとたまに思う。でも、ほんと危険な感じから救ってもらっている気がするよ。 1.5ターボだけど、まったく問題なくスムーズに走る。 ウォークスルーのシート配置、ぱたんとフラットにたためる3列目シート。 観音開きするリアドアは、リアゲートを上げることがほとんどなくなるくらい便利。当初子供が何十回も、不要に出入りをかましていました。
気になった点
燃費が悪い…。表示燃費の半分くらいしか走らんです。今までが4㎞/Lだったので不満は少ないけど、他者ミニバンから乗り換えの人は納得しないのではないかと。因みに、東京在住ですので確かに渋滞にはあいますが、アイドリングストップも効いているので…。 自動ブレーキですが、右左折クルマに敏感過ぎて、通り過ぎようとしているのに「ギュッ」とブレーキを掛けられて何事かと思うことしばしば。 デザインは、前から見たときの細長い感じが微妙。もうちょっと背を低くしてもいいよ! グリルのデザインも何とかなんないかなぁ。Aftermarketのものを買えばいいとは思うんですが、なぜあえてその色って感じがします。 3列目シートが厳しい。お尻痛い。
総評
エクステリアはインチアップしたアルミを入れています。 車高を下げようかとも思ったのですが、割かし黒のAftermarketホイールがはまったのでそのまま。 シートカバーで革調にしてまぁ満足! でも、燃費だけはどうにかしてくれないだろうか。 といっても、どうにもなりませんが。、
コメント 0件
車体が大きい分運転には注意が必要な車です。
投稿日2017年9月12日
アッキーさん(福岡県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
実際にこの車種を運転してみて、運転性能が充実しており長時間運転しても疲れずストレスなく運転を楽しめることが負いです。
気になった点
この車の気になる点は、横幅が広めで室内が広く感じられることはいいですが、細い道や夜道を運転する際は注意しないとぶつかりそうになることがあったので、少し横幅は狭いほうが良いかと思いました。
総評
この車種は最近人気が出てきたのか街中でも見かけるようになりうれしく思っています。走行性能ですが、ナビが搭載されていたり接近感知システム搭載など、便利で運転を快適にしてくれるシステムが充実しており気が楽に運転できます。最近は運転性能豊富な車は増えつつあるようですが、実際に車屋さんで比較してみても他車に比べて格段に機能やシステムが充実していました。ですが、気になる点は、車の横幅が広くて細い道を通る際には気をつけて運転いないとぶつけてしまったり溝にはまってしまう可能性があり注意が必要となってきます。、また、左折するときは左後輪が鏡で見ても見えにくい場合もあり、時に注意を払ってもらうと運転しやすいと思います。燃費は、それなりに良いかと思いまして、減り方が早いこともなくもう少し燃費は良くなれば維持費節約になります。
コメント 0件
わくわくゲートを体験すべし
投稿日2017年9月12日
シンヤさん(滋賀県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ ホンダ センシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/8~ |
燃費 | 13.8km/L |
良かった点
先ず第一にわくわくゲートが思ったよりも使いやすい。 買い物に行くときや、ちょっとした荷物を載せる時に後ろのスペースをそれほど気を使わなくても良い。 床が低いので重たい物の揚げ降ろしが楽。窓部分が開くタイプでは重いときついですね。 これは慣れると他には移れないですね。 ヒンジの部分で後方視界の死角になるという意見も見られますが、しっかりルームミラー、ドアミラー、目視確認をすればまったく問題無いと思います。 世の中にはもっと後方視界の悪い車はいっぱいありますからね。 加速性能も私には十分。 普段はエコモードですが、それを解除すれば力強く発進できます。ほんとに1500CCクラスとは思えない力強さです。 燃費はこんなものかな? 乗り方で結構変わるのでね。 でもトラヴィックに乗ってた時より格段に良くなった。 センシングは良いね。 この手の装備は標準にして欲しいくらい。
気になった点
アイドルストップが効くまでもう少し時間があるといいな。 止まってすぐ出ようとしたらアイドルストップが効いて出る機会を失う事が多い。 セカンドシートがせめて前に倒せるか、背もたれがたためるかするともうちょっと便利なんですがね。 オートライトはもう少し早めに効くと良いかな? 夕方の雨の日なんか早めに点いて欲しいからね。 センシングに前車追従は欲しかったなあ。 ロービームはLEDですが、ほかは電球なんで色見が違うのが残念。
総評
乗って後悔のない車ですね。 日本車なんで外板のペラペラ感はしょうがないと感じております。 が、ハンドリングはスバルのレオーネのごとくロールしないでフロントが入っていく感じで個人的には好きです。 この冬は大雪でしたが、特に心配はなかったですね。 一番は この車を買うならわくわくゲートを付けるべきですね。 これが一番。
コメント 0件
昔よりシャープになった子育て世代の心強い味方
投稿日2017年9月12日
tkさん
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
子供が大きくなったのでN-BOXから乗り換え。黒のスパーダにしたのだが、見た目がシャープ。いかにもファミリーカー、といった風には見えないので気に入っている。 室内は思った通り広い。特に後ろのドアが上にも横にも開くのが本当に便利。特に横開きがいい、スーパーでの買い物の際、ちょっとした荷物の積み下ろしによく使う。これだけでも新型ステップワゴンにした価値があったと思う。 センシング付きのモデルにしたのも正解だった。高速道路を良く乗るので、クルーズコントロールが助かっている。右足の負担が激減、事故のリスクも減らせている。予算に余裕があって高速道路に乗る機会が多いのであればセンシング付きをお勧めします。
気になった点
青森の雪道を走るのだが、よくマフラーと車体の間に雪氷が挟まってしまう。これによりカタカタと異音が発生する。氷なので砕くのも大変。ディーラーに言ったが、どうしようもないとの事。何とかしてほしい。 シートアレンジがほぼ出来ない点も気になる。もう少し自由度、例えば二列目のシートが前後するようなアレンジができたら使い勝手が良くなるのになあ、と思った。
総評
総合的に良い買い物でした。子育て世代には特におすすめします。室内は広くキビキビ走る。荷室も必要十分な広さがあり、レジャー用途でも満足できると思う。さすがに車中泊となると厳しいとは思うが。
コメント 0件
気持ちのいいクルマ
投稿日2017年9月12日
すもたんさん(埼玉県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
大きな車になると加速性能が悪くなりそうに思いますが、このクルマはアクセルを踏んだ時のエンジンの反応が良くてぐっと加速する感じが気持ちいいです。 進みだしてからスピードが乗るまでの加速が非常になめらかで、運転席からの視界のよさも手伝って運転するのが非常に楽しくなります。 通常バックドアを開けて荷物の出し入れをするには、車の後ろにある程度のスペースがないとドアを上げる途中で引っかかってしまい不可能なんですが、ステップワゴンのバックドアは「わくわくゲート」といって上ではなくて横にあけるタイプのドアなので少しのスペースでもドアを少しだけ開けて荷物を出し入れするということができます。 もちろん普通のクルマと同じように上にあけて大きな荷物を出し入れすることもできます。
気になった点
「わくわくゲート」ですが横開きの時は開く幅が少し狭いのであまり大きな荷物はこの状態では載せられません。 そのばあいドアを上にあげて開ける必要がありますが普通のバックドアより若干重く感じます。
総評
この車を選ぼうとする人は大人数でたくさんの荷物も運べるクルマが欲しい人だと思いますが、 大容量の車内スペースに荷物の出し入れのしやすさ、良質な運転性能を持っている非常に優秀なクルマだなと思います。
コメント 0件
かっこよくて利便性高いクルマです
投稿日2017年9月12日
はむどんさん(滋賀県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 G ホンダ センシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
子供が増えたのではじめてのミニバンです。セレナとヴォクシーと比較して半月かけてステップワゴンに決めました。 外観は好みが分かれるでしょうが僕は好きです。後ろ姿が昔のロボットのおもちゃみたいでイイ感じです。それが嫌いというひともいるので、完全に評価がわかれるところでしょうか。 収納も多く、便利なのですが、ちょっと過剰かな。何とも言えないプラスチック感がチープに見えますが、価格相応だと割り切っています。3列目が床下に収納できるので荷室がめちゃくた広く使えてたいへん便利です。。ただし、2列目は収納はできませんのでご注意を。 デジタルメーターは大変見やすく、インフォメーション画面は非常に便利です。アクセル量で色が変化するので一目瞭然です。 エンジン性能はとてもいいです。ダウンサイジングターボは踏めばパワフルで低速トルクも十分です。使い分けられるのがいいですね。踏み込む加速のひとも、ゆっくり加速のひとも、満足できます。出だしのもたつきはどちらも感じられません。 ほとんどエコモードなのですが、踏み込み加速などしないのであまり不満はありません。5人で乗っても全般にパワー不足は感じられません。
気になった点
走りはやや固めの印象です。カーブのときのロールも背が高い割には少ない気がします。ミニバン特有のフワフワ感もなく、しっかりした足回りで乗り心地はいいと思います。ただし高速ではすこし風邪にあおられました。 燃費は街中でリッター12km前後でした。高速道でリッター15km前後でミニバンとしてはいいほうだと思います。室内はかなり静かです。静粛性を求めるひとも満足するのではないでしょうか。
総評
わくわくゲートは荷物の出し入れに大変便利ですね。よくできています。正直わくわくゲートだけで全部いけますね。 トータルで考えたら大変よくできています。燃費、走り、デザイン、利便性のバランスが絶妙で満足度は非常に高いです。 5人くらいの家族で乗るには最高の車です。
コメント 0件
楽しめる1台
投稿日2017年9月12日
カイフンさん(山形県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:写真で見るよりずっと良いと思います。 いかつい系のフロントじゃないのは評価しますが真っ正面から見たときの細さはちょっと残念でした、でも斜めから見たりすると良い感じ。 違う路線にしたかったのはわかります。 内観:運転席に座って見渡す限り残念なところはありませんでした。 先日友人のヴォクシーの助手席に乗りましたがステップワゴンのほうが上質だと思いました。 目玉商品のワクワクゲートですが、ディーラーの駐車場でベビーカーを載せ換えただけでも便利やなーと思いました。 嫁も「へー、いいな」と言ってました。 エンジン性: 駐車場を出てとりあえず踏み込んでみたものの、もっさり。 ターボ楽しみにしてたのに!と思ったらecoモードでした。 解除してみると良い感じのトルク感、嫁と子供一人と友人の四人乗車でしたがミニバンとしてはじゅうぶんじゃないでしょうか。 エンジン音もあまり気にならずハイブリッドもいいけどターボもいいかなと思います。 走行: 他社のミニバンに乗ったことがないのでこれがどんなものなのか基準がわかりません、高速道路を往復80キロ、下道もチョロチョロ走りましたがかったるい感じはなかったです。 乗り心地: 運転していて不快な感じはなかったです、後部座の嫁はセダンのが良いと言ってました。 セダンとの比較ですが高速道路でロードノイズが目立ちました、エンジン音はあまり気になりません。
気になった点
個人的な主観では特に記載することはありません。
総評
いままでセダンばかり5台乗ってきたので、スライドドアはとても便利でした。
コメント 0件
ステップワゴンのモデル一覧
-
22年5月~生産中 家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
15年4月~22年4月生産モデル
-
09年10月~15年3月生産モデル より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
05年5月~09年9月生産モデル ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
01年4月~05年4月生産モデル さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
96年5月~01年3月生産モデル スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車情報
ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ヴェンチュリー |
- ブガッティ |
- リンカーン |
- ウィネベーゴ |
- タルボ |
- イエス |
- マイバッハ |
- ウーズレイ |
- アウトビアンキ |
- ベントレー |
- サターン |
- デイムラー
◆車種からカタログを探す
- マークX |
- LFA |
- リゲーラ |
- ディスカバリー4 |
- 488ピスタ |
- 4シリーズカブリオレ |
- チャージャー |
- フィットシャトル |
- シェビー |
- プレセア |
- サンバ |
- ヴァンキッシュザガート |
- A3 |
- 100 |
- カマロ |
- 600LT |
- ムラーノ |
- バイオレット |
- ディアマンテ |
- SQ8
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- GMC バンデューラ |
- フェラーリ 812コンペティツィオーネA |
- BMW i7 |
- 三菱ふそう スーパーグレート |
- 三菱 デリカトラック |
- クライスラー インペリアル |
- レクサス LFA |
- マツダ ボンゴバン |
- 三菱 アイ・ミーブ |
- プジョー リフターロング |
- アウディ RS Q8 |
- スバル アルシオーネSVX |
- フェラーリ プロサングエ |
- ホンダ ストリーム |
- BMW 8シリーズグランクーペ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ ハイラックスサーフ |
- 米国日産 アルティマ |
- 米国ホンダ シビッククーペ |
- 日産 バネットトラック |
- 日産 シルビアヴァリエッタ |
- 光岡自動車 ビュートコンバーチブル |
- 日産 サクラ |
- シボレー トレイルブレイザー |
- トヨタ GRヤリス |
- ホンダ アコードインスパイア
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ステップワゴン(2001年4月~2005年4月) |
- ステップワゴン(2005年5月~2009年9月) |
- ステップワゴン(2009年10月~2015年3月) |
- ステップワゴン(2022年5月~生産中) |
- ステップワゴン(2015年4月~2022年4月) |
- ステップワゴン(1996年5月~2001年3月)
◆車を売却する