Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- ステップワゴン >
- ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
大好きな車
投稿日2017年9月14日
リンドSRさん(福井県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~2022/4 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/8~ |
燃費 | - |
良かった点
外装・・・幅のワイドさ、精悍さがあったら間違いなく購入してました。 ブラックにしたらワクワクゲートのリアのガラスの違和感も許容できます。 内装・・・高級とは違った上質感、使えば使うほど、味が出るなと気に入ってました。収納、使い勝手ではマイカーのエスクァイアより上です。エンジンスタートスイッチが左側にあるのは違和感ありました。 エンジン・・・ホントに1500?と思うくらい日常走行の場面ではよく回るし「頑張ってる感がない」自然体な走り。これミニバンか?って本気で思いました。 走行性・・・足回りははっきりいいます。ミドルクラスではナンバーワンだと思いました。ロールがホントに少ないです。 乗り心地・・・シルキーという表現は抽象的かもですが、自然体で段差や路面にしなやかに対応してました。
気になった点
【価格】下取り入れないで、ホンダセンシング、右側スライドドア、ナビゲーションの見積もりで390………高い...びっくりしました。
総評
エスクァイアとガチンコ比較したステップワゴンスパーダ。 前の車ラクティスがトヨタ純正ナビでHDDに録り溜めた1000曲近い楽曲のナビをホンダ車に移せないことから、ナビゲーションにこだわらない私からしたらナビゲーションの費用と、エスクテリア…… 車の基本性能、使い勝手ではステップワゴン推しでした。前モデルのRKモデル時代はミニバンじたいに興味なかったので、チャレンジして作り上げたステップワゴンに魅力を大いに感じてたんですが、RKモデルに近い現行型なら……おそらく選択は変わったかもしれません。ホンダのチャレンジングスピリットは大好きとだけ言わせてもらえると幸いです。
コメント 0件
実用性の高い車
投稿日2017年9月14日
デンドロンさん(岐阜県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/4~2022/4 |
グレード | 1.5 スパーダ アドバンスパッケージ アルファ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観・・・あまり評判良くないようですが、個人的にはデビューした時から、やっと買えるミニバンが出たなぁと思いました。と言っても、メッキギラギラが他よりチョット収まったかなぁー程度ですが。 本当はデビュー広告のノーマルスタイルを見てその日に試乗に行きました。カタログと実車の印象はさらに違います。 ただ、欲しい装備の関係でスパーダクルスピ以外の選択肢がなかったのですが、今となっては満足です。 ボディカラーについて。カタログ写真と詐欺レベルに全く印象が違うので色違いの試乗車を遠くても探して行ってみたら面白いと思います。 特に希少色の赤や青系は圧倒的な存在感があります。個人的にはコバルトBP×スパーダは標準色でありながら落ち着きと遊び心を両方兼ねるおすすめの組み合わせだと思います。 内観・・・ 上の下ぐらい?取っ手などプラパーツを握るとクニャとする感じが頼りないです。デザインは綺麗です。インフォメーションパネルは視点移動少なく確認出来ます。 ただし、逆を言えば視界に嫌でも飛び込んでくる事ですので、妻などは『チラチラうるさい!気になる!』とぼやいています。 エンジン性能、走行性能、乗り心地、燃費・・・買い物や送迎などの10分前後の短距離の繰り返しはひと月平均だと【10キロ】切ってしまうかも…。 高速道路含む長距離になるとeコン無しでも【15キロ】でした。 走りは必要十分。1.5リッターなのにこの走りは感動モノです。 センシングやDSターボ等テクノロジーの目新しさもさることながら、一番の感動は視界・見切りの良さです。 市街地等の状況の変化がすっと視野に入ってきますし、交差点右左折時に見たい所がしっかり目視できる窓、そして夜間コーナリングライトがこんなに便利だったとは。。。 人間のイメージ通りに反応するアクセル・ブレーキ・ステアリングが秀逸すぎて、運転がとにかく楽です。先日、信号の切り替わりのタイミングで少々急いだ右折、直後の左折となってしまった時にイメージ通りのラインどりからの立ち上がり時にロールがピタリと収まり、左折にスムーズに入る挙動に感動しました。 価格・・・安いか高いかは人の価値観の話なので欲しい人には安いです。必要ない人には高いでしょう。
気になった点
シート座面の据わりが悪く変なところに力が入ります。堅くて少し滑る感じ?がします。まだしっくりくるポジションが見つけられずにいます。
総評
正直、これだけの車がハイエンドグレードで300万前後で乗れる日本の自動車メーカーはすごいと思います。
コメント 0件
使い勝手最高
投稿日2017年9月14日
フループさん(奈良県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:優しい顔をどう判断するか。個人的には青とか赤だと、いい雰囲気がでる。 内観:やはり内装に関しては他者と比較にならない程いい。自分はクールスピリットだが、照明やパネルもいい雰囲気をだしているので乗っていて楽しい。 走行性:ハンドルとブレーキの効きが非常に良い。1500だがパワー不足感は全くない。箱根の峠も力強く登れた。 乗り心地:車内は非常に静か。またこのクラスの他のミニバンと乗り比べても明らかに広いと感じる。 燃費:街乗りフルエアコン7前後、中距離信号少ない10前後、高速13前後、今の所の最高値は14.6。燃費はこんなものかなと思う。条件が揃えば15くらいは行くような気がする。
気になった点
特別、不満は無し。
総評
車体青、クールスピリットセンシング、アラウンドビュー、リアモニター、バイザー、カーペット、LEDフォグランプ、フロントメッキガーニッシュ、オートリトラミラーを同等装備でヴォクシーと見積もりを比較すると、諸費用込みでステップ362万、ヴォクシーZS382万。これにさらにステップはゾーンエアコン、シートヒーター、17インチホイール、スポーツペダル、後席シガーソケットがついて安全機能も優位性があるのでここに関してはコストパフォーマンスが非常に良いと感じた。新型セレナも気になっていたが、ハイウェスターのプロパイロットナビありで400程度との情報もあるため、やはりいいのかなと感じる。ただし、全くの同じ機能ではないし、機能がいるかどうかは個人によって違うため、価値観は変わると考える。
コメント 0件
他車と乗り比べると、ステップワゴン!
投稿日2017年9月14日
たばらがにさん(埼玉県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~2022/4 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/9~2016/12 |
燃費 | 12.4km/L |
良かった点
①内装のデザインがシンプルで落ち着いていて良い。目につきやすい部位(インパネなど)は、一見すると樹脂むき出しですが、ちゃんと塗装してあるので太陽光が入ってもツヤツヤにならず、質感を高められている。 ②収納なども多く、さらに使いやすい。例えば後席に座ると、前席の後ろ側にスマホをさせるポケットがあったり、軽食をとりたいときに飲み物や食べ物を置けるボードがあり便利です。 ③走りは同クラス最高です。 上2点と異なりこれは乗れば誰でも競合車との差を感じられると思います。特に加速時のパワーに余裕があり乗っていて楽しい。
気になった点
①やはり燃費。12.4ほど出るが初代ステップワゴンが世に出てから20年近く経つ中、それほど燃費は伸びていない。これは次、発売されるハイブリッドに期待。 ②ホンダセンシングが搭載されているのは良いし、起動させるとしっかり作動するが、起動の仕方が複雑で使いづらすぎる。 レーンキープ、車間キープ、速度キープなどいくつか機能があるが、いちいち設定しないといけないし、説明書を見ないと、乗りながら操作で起動っなんてはならない。ボタン一発で運転する人が設定できるようにしてほしい。
総評
外観のデザインで競合車より嫌われているみたいだが、それを除けばベストのミニバンと思う。
コメント 0件
sotono
投稿日2017年9月13日
なかなかの1台さん(大阪府)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~2022/4 |
グレード | 1.5 G EX ホンダ センシング 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:個人的には良いと思います!とくに、後ろのデザインが秀逸で、バンパーレスで非対称の独創的ですっきりしたデザインが好きです。フロントのデザインもそこそこ良いですが、やはりもう少し大きく見えるデザインが良いかなとも思いましたので、そこは減点です。 写真ではSPADAの方が好きなデザインでしたが、実物で比較すると、リアはノーマルの方が好き、フロントは大差ないかなと思いました。 内観:G EXは木目調パネルをあしらった、落ち着いたデザインです。 最初はじじ臭いかなとも思いましたが、実物をよく見ると、素材感を生かしたカラーリングで、グレー・ピアノブラック・木目・シルバー・濃赤・ブラウン・ベージュなどを組み合わせた凝ったデザインを、絶妙にまとめているなと思いました。上質感を十分に感じます。 シートは汚れが目立たなそうなブラウンにしました。シートはやわらかめなので、経年劣化が少し心配です。が、こればかりは、使ってみないと分かりません。 スパーダの黒い内装は、ファミリー向けには少しアグレッシブすぎると思います。 エンジン性能: 十分あると思います。前車が1.5リットルのコンパクトカー(オーリス)でしたが、それよりもパワフルで静かです。 走行性能: 背の高い車である感じはなく、自然なフィーリングです。試乗車(15年モデルのGEX)では、ブレーキが効きすぎる感じがあったのですが、そういう不自然さもありませんでした。 もしかしたら、一部改良で、チューニングが変更されたのかもしれません。 低速時にパワステが良く効くので運転しやすいです。 足回りは堅いとも柔らかいとも思いませんでした。 乗り心地: 普通に良いと思います。 ただ、運転席シートが前車に比べて座面が水平に近いので、運転姿勢を多少直立姿勢にし、座席を前方向に移動した方が運転しやすいことに最近気づきました。 後傾姿勢だと、お尻が前にずれていく感覚があるんです。(実際にはずれませんが) 燃費: 街中・通勤で10kmちょいですね。以前のコンパクトカーが11kmほどでしたので、大差ない燃費で満足。
気になった点
細々な点を除けば特別な不満はありません。
総評
内装を重視する方は、SPADAではなく、GEXを買うのは良いと思います。
コメント 0件
すごく良いです^^
投稿日2017年9月13日
baitariteさん(和歌山県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ ベータ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エクステリア: 最初はカタログで見ると正直に言うとダサい!...と思いましたが、実写を間近で見ると意外とかっこ良かったです。これは好みなんでしょうがないですね。万人受けするのは間違いなくノア、ヴォクシー、セレナでしょう。私は見れば見るほど愛着が湧くフォルムだと思いますが、ここがステップワゴンが苦戦する所以ですかね。 インテリア:このクラスでは圧倒的に他社に勝っています。まずドアの重さから、作り込みの違いがわかります。ヴォクシー、ノアと比べたら雲泥の差です。コンパクトカーと外車の差くらいあります。ステップワゴンは高級車までとはいきませんがしっかりと重量感がありますね。作り込まれているのがよくわかります。 またプラスチックの質感が強い他車と比べると圧倒的に上品です。 エンジン性:1.5LのVTECターボ...すごく踏み出しが軽いです。1500回転からターボがかかるので全くストレスありません。消費者の方は非力感をイメージでもたれるかもしれませんが凄く力強いです。是非試乗を。 走行性: 素晴らしいです。山道を走ってもカーブでのロールもありませんし、まるでセダンに乗ってるかの錯覚になります。おそるべし足回り、ボディ剛性ですね。 ただパドルシフトのエンブレは坂道ではあんまり使えませんね。なのでパドルシフトはバイパス等でたまに使うくらいです。 乗り心地:本当にバランス良いです。普通のミニバンなら運転させられてる感覚になり、正直運転がつまらない為に疲れが来ますが、ステップワゴンは車に乗ってる!っていう実感が湧くくらい車のフィーリングが良いです。ヴォクシー、セレナはややフワフワですね。乗っててこんなに楽しい車は他のミニバンにはないです。これが一番の購入要素です。 また、2列目の乗り心地は他車を凌駕しております。アルファードにはやや劣りますが、引けを取りません。少なくともヴォクシー、セレナは全く寄せ付けませんね。試乗だと運転ばかりで2列目は乗らないかもですが、是非乗せてもらってください。2列目の乗り心地はかなり重要であると思います。
気になった点
燃費:街中やや渋滞気味の道路でエアコン入れてリッター約10k、高速100km巡行、エアコン入れてリッター約16kです。 決して良くはありませんが、ヴォクシーをストレスフルで乗るくらいなら全くもって許容範囲です。
総評
最後に、是非、このレビューを読まれた方には一度、ステップワゴン試乗して頂きたいです。 乗ればわかる、作り手の熱い情熱が要所に垣間見られる車ですね。走りの点、また内装の作り込みは他社を圧倒しております。とにかく運転が楽しいです。
コメント 0件
大家族ならこれ!
投稿日2017年9月13日
あひるねこさん(神奈川県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
【エクステリア】 他にはないデザインで、台数も少なく気に入っています。早くマイナーチェンジして頂きたい。 【インテリア】 メーターも見やすく、特に不満はないですね。低床で子供でも乗り降りしやすそうです。 【エンジン・走行性能】 前車のT社SUV2.4Lより走りますね。低回転からのトルクと安定感には驚きを隠せません。同クラスのミニバンの中ではピカイチだと思います。 【乗り心地】 至って普通。特筆すべき点はありません。 【燃費】 気にせず走り、街乗り10キロ、高速15キロ。 まあこんなものでしょう。 【価格】 それなりに値引きしてもらいました。
気になった点
エアコンがトリプルゾーンではない。 エンブレの効きはAT車より悪いと思いますが、Sにしてブレーキ踏めば問題ないです。コーナリングライトは便利ですね。 ボタンタイプのパドルシフトは全く使用しないので内装の色を問わなければG・EXでもよかったかな…。
総評
まあ何と言っても便利です。 ベンチシートを後ろに下げたままなので、シートアレンジも必要なく、2列目、荷室共々広々です。わくわくゲートから出入りすることはありませんが、荷物の出し入れはとても便利です。 センシングは便利ですが、自分の感覚とは違うので周りに車が多ければ使用しないですね。自動運転はもう少し時間が必要かな。 このクラスのミニバンは日本仕様なので、他車も含め、良くできてると思います。どれを購入しても後悔はないかと思いますが、走りとリアの使い勝手が良いと感じたのであればステップワゴンは買いだと思います。
コメント 0件
燃費さえ求めなければ
投稿日2017年9月13日
オカリオさん(宮城県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走りは、ジェイドと同じエンジン なので、専用 セッティングもあり図体の 割りにきびきび走れます。高速道路での 最高速迄であれば、他メーカーを寄せ付け ない性能を見せますが、それ以上では エンジンが小さいので負けてしまいます。 ホンダセンシングに関して、スバルの 最新型アイサイト迄は車のコントロール が出来ない迄も、それなりにサポート してくれるので高速道路主体では、大分 楽に長距離を走る事が可能になります。
気になった点
インテリアは セレナ新型と比べると 古い為、現在では普通な感じですが 革と生地を合わせた柔らかい質感は NBOX同様、程よい高級感と居心地の 良さで好きです。 エクステリアは、大きいフリード の様ですが、丸みがあり他メーカーとの 差別化になっています。好き嫌いが 別れるので、見た目が重要ならトヨタの 同クラスミニバンとで迷う事になると 思います。セレナは丁度中間位のデザイン 価格に関しては、設定された値段が 高めになっている為、買いにくい印象が ありますが同クラスでは不人気車になっ ているので、決算商戦で在庫を抱えた ディーラーでは安く購入が可能です。
総評
エクステリアやエンジンの小型化 から、あまり印象の良くないミニバン ですが、燃費さえ求めなければ最高の 相棒になるはずです。
コメント 0件
痒いところに手が届くホンダの開発と技術に脱帽です。
投稿日2017年9月13日
YUMIさん(愛知県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:5
デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 11.4km/L |
良かった点
何より子育てに向いている素晴らしい装備があります。わくわくゲート!最初はどうなの?と思ってましたが、今はないと考えられないくらい愛用しています。後ろの駐車スペースを考えないとドアは開かないのが普通でしたが、わくわくゲートのおかげで便利に!買い物の荷物や、ベビーカーの出し入れなど、とにかく用途は無限に広がります。今まで駐車しなおして、重たいドアをあげて、もう戻ることはできません。さらにトランクの高さが低いのも高評価てを、スーパーで重たい飲み物を載せたりするときにも助かります。 走行性能ですが、まず、視界が広く運転しやすいです。また、主人いわく、このサイズのミニバンに走りを求めてはいけないとのことでしたが、ダウンサイジングターボは気持ちよく加速してくれます。乗り心地もよく、2列目も快適です。3列目は普段しまってあり両親を乗せるときに子供達が乗ってますが、後ろで楽しそうにしていますよ。 最後に高速道路での、運転です。ホンダセンシングにはかなり助けられ、毎年のディズニーの旅行も楽になったと言ってます。
気になった点
特にありませんが、強いて言えば燃費ですかね。もう少しだけあると助かるのですが、軽快な走りとは相反するので仕方ないですね。
総評
ステップワゴンが我が家にやってきました。ミニバンはノアやセレナと比較検討しましたが、最終的にステップワゴンにして大正解だと思います。
コメント 0件
中は広々
投稿日2017年9月13日
mさん(長崎県)
ホンダ
ステップワゴン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/4~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
内装はプラスチック感のある安っぽさですが、素材が柔らかく事故時の搭乗者ダメージ軽減のために良いと思います。ハンドル回りが銀色を使った物になり安っぽくもなく落ち着いた感じです。3歳の息子も楽しそうに乗っていました。シートのクッション性はフカフカしていて良い感じ。低重心だけあって1BOXとは思えないほどコーナーリングも安定しています。メーターは情報が集約され視認性もかなり向上してます。
気になった点
パワー不足は否めないですがミニバンなんでこんなものだと思います。通常はエンジン音も静かで乗り心地は良いです。けどアイドリングストップ後のエンジン再開時に振動を感じます。また、エンジン開始後最初のスピード50km到達時点でエンジンルームあたりからカチカチ異音がします。ECO ONで燃費重視の走りをするとストレスが溜まります、ストレス解消でECO OFFにすると燃費が伸びません。燃費は街乗りでリッター10km/Lくらいですが、郊外や高速なら14km/Lぐらいは走ります。
総評
パワー不足には若干不満があるもののその他は総じて満足しています。ミニバンの中では室内空間の広さは特筆すべきものがあります。全方向の開放感は、助手席や後部座席の人も満足すると思います。ホンダセンシングは想像以上に良かったです。安全性が向上し高速道の運転が劇的に楽になりました。スカイルーフ開けると明るい車内になるので遠出も楽しくなりました。
コメント 0件
ステップワゴンのモデル一覧
-
22年5月~生産中 家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
15年4月~22年4月生産モデル
-
09年10月~15年3月生産モデル より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
05年5月~09年9月生産モデル ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
01年4月~05年4月生産モデル さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
96年5月~01年3月生産モデル スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車情報
ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- イエス |
- ビュイック |
- GMマティス |
- シュコダ |
- ラディカル |
- ロンドンタクシー |
- ゼロスポーツ |
- メルセデス・マイバッハ |
- プリムス |
- スカニア |
- PGO |
- ジオ
◆車種からカタログを探す
- ディアスワゴン |
- 960エステート |
- NV350キャラバンワゴン |
- タモーラ |
- シャラン |
- トゥインゴ |
- タウンエースノアバン |
- Eクラス |
- パジェロジュニア |
- スペクトロン |
- ラセッティ |
- Rクーペ |
- バレーノ |
- インテグラタイプRセダン |
- カローラアクシオ |
- カムリソラーラ |
- マエストロ |
- スタウト |
- 595 |
- シャマル
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- プジョー |
- オールズモビル |
- シボレー |
- フィアット |
- ポンテアック |
- ボルボ |
- キャデラック
◆車種から中古車を探す
- ホンダ S600 |
- いすゞ コモバン |
- いすゞ ベレット |
- トヨタ ウィンダム |
- ダイハツ デルタトラック |
- キャデラック SRX |
- ホンダ インテグラタイプRセダン |
- キャデラック SRXクロスオーバー |
- トヨタ スープラ |
- トヨタ ランドクルーザー55 |
- スバル インプレッサスポーツワゴンSTI |
- ダイハツ ミライース |
- メルセデス・ベンツ CLSクラスシューティングブレーク |
- トヨタ カローラクロス |
- ルノー メガーヌエステート
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 日産 プレーリー |
- 日産 ルークス |
- フォード エクスペディション |
- アウディ S3スポーツバック |
- AMG Eクラスワゴン |
- ケータハム セブン160 |
- ダイハツ ミラアヴィ |
- ホンダ キャパ |
- トヨタ スプリンター |
- 三菱 トッポ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ステップワゴン(2005年5月~2009年9月) |
- ステップワゴン(2001年4月~2005年4月) |
- ステップワゴン(1996年5月~2001年3月) |
- ステップワゴン(2009年10月~2015年3月) |
- ステップワゴン(2015年4月~2022年4月) |
- ステップワゴン(2022年5月~生産中)
◆車を売却する