Car Sensor |
ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判|シンヤさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- ステップワゴン
- ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- シンヤさんの車クチコミ
シンヤさん(滋賀県)
投稿日: 2017年9月12日
わくわくゲートを体験すべし
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
先ず第一にわくわくゲートが思ったよりも使いやすい。
買い物に行くときや、ちょっとした荷物を載せる時に後ろのスペースをそれほど気を使わなくても良い。
床が低いので重たい物の揚げ降ろしが楽。窓部分が開くタイプでは重いときついですね。
これは慣れると他には移れないですね。
ヒンジの部分で後方視界の死角になるという意見も見られますが、しっかりルームミラー、ドアミラー、目視確認をすればまったく問題無いと思います。
世の中にはもっと後方視界の悪い車はいっぱいありますからね。
加速性能も私には十分。
普段はエコモードですが、それを解除すれば力強く発進できます。ほんとに1500CCクラスとは思えない力強さです。
燃費はこんなものかな?
乗り方で結構変わるのでね。 でもトラヴィックに乗ってた時より格段に良くなった。
センシングは良いね。
この手の装備は標準にして欲しいくらい。
気になった点
アイドルストップが効くまでもう少し時間があるといいな。
止まってすぐ出ようとしたらアイドルストップが効いて出る機会を失う事が多い。
セカンドシートがせめて前に倒せるか、背もたれがたためるかするともうちょっと便利なんですがね。
オートライトはもう少し早めに効くと良いかな?
夕方の雨の日なんか早めに点いて欲しいからね。
センシングに前車追従は欲しかったなあ。
ロービームはLEDですが、ほかは電球なんで色見が違うのが残念。
総評
乗って後悔のない車ですね。
日本車なんで外板のペラペラ感はしょうがないと感じております。
が、ハンドリングはスバルのレオーネのごとくロールしないでフロントが入っていく感じで個人的には好きです。
この冬は大雪でしたが、特に心配はなかったですね。
一番は この車を買うならわくわくゲートを付けるべきですね。
これが一番。
特徴
- ハンドリング
- 室内広
- 積載が楽
- 視界広

- メーカー
- ホンダ
- 車種
- ステップワゴン
- モデル
- 2015/4~生産中
- グレード
- 1.5 スパーダ ホンダ センシング
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2015/8~
- 燃費
- 13.8km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ステップワゴンのモデル一覧
-
家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
1.5LのVTECターボを搭載し、リアゲートに独自の機構が採用
-
より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ステップワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。