Car Sensor |
ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判|miwabettiさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- ステップワゴン
- ステップワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- miwabettiさんの車クチコミ
miwabettiさん(東京都)
投稿日: 2017年5月21日
シートアレンジも豊富にでき、コストパフォーマンスに優れていま
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
2列目も3列目もきつい乗り心地といったことは一切なく、足を余裕で伸ばしながら座ることができるので、同乗者たちからもとても気に入られています。
気になった点
ステップワゴンの内装はいたってシンプルであり、普通です。そのため、高級感はまったくありません。
総評
8人乗り3列シートなのですが、大変運転しやすく重宝しています。我が家では同様のミニバンタイプの車をもう1台所有しているのですが、習い事をしている娘、息子、その友達たちの送迎で利用している他、近隣に住む妻の両親や親戚たちを乗せての日帰り旅行、ドライブなどによく使っています。2列目も3列目もきつい乗り心地といったことは一切なく、足を余裕で伸ばしながら座ることができるので、同乗者たちからもとても気に入られています。また、妻はこの車を買ってから、会社の同僚たちと登山をはじめ、登山をする際はこの車に参加者を乗せて、山まで送っていきます。ステップワゴンを購入したことで同僚たちとも親睦が深まるきっかけができて、とてもよかったようです。
1リットルあたり、13km程度だと思いますが、燃費の悪さは感じたことがありません。この車は我が家では主に妻の方がよく乗るのですが、通勤や週末のショッピングなどの際に利用しています。通勤は片道約15km程度ですが、ガソリンの給油は2週間に1度程度なので、燃費の悪さで維持費がかかりすぎるといった不満はありません。ただ、我が家は冬に雪が多く降るエリアに住んでいるので、暖房を使ったり、スタッドレスタイヤをはいて運転すると、どうしても燃費は悪くなります。
ステップワゴンはミニバンタイプの車だけに、セダンタイプの車のタイヤよりは厚みも重みもあります。我が家が住んでいる地域では、冬にスタッドレスタイヤにはき替えなければ生活できないところなので、11月と4月にそれぞれ替えていますが、男性でもなかなかの重労働となります。
我が家が所有しているステップワゴンの内装はいたってシンプルであり、普通です。そのため、高級感はまったくありませんが、家族や親戚からは親しみを持ってこの車に乗れるようです。豪華ではなく、庶民的なこの内装が私も好きです。
毎年春の自動車税は39800円で、2週間に1度くらいのペースで給油しています。車検は今のところ1度だけ行なっていますが、約10万円程度でした。維持費がものすごくかかるような車ではないので、とても助かっていると思います。
2013年に購入しましたが、今のところ故障は起きていません。車検の際も、特に悪いところはなかったので、安心して乗ることができています。我が家は大勢が乗車してこの車を利用していますが、故障がないのはこの車の強みなので、心強い気がします。
最近では軽自動車でも高価格なタイプも販売されるようになりましたが、そうした車と数十万円しか変わらないのに、8人も乗車でき、シートアレンジも豊富にできるこのステップワゴンは、とてもコストパフォーマンスに優れていると言うことができます。
特徴
- 室内広
- 燃費良
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2009/10~2015/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ステップワゴン
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ステップワゴンのモデル一覧
-
家族それぞれのライフスタイルを引き立てるミニバン
-
1.5LのVTECターボを搭載し、リアゲートに独自の機構が採用
-
より一層、拡大された室内。FF車は待望のCVTを搭載
-
ルーフに和のテイストを取り入れたミニバン
-
さらに室内が広がり使い勝手が向上
-
スペース効率に優れるスクエアなボディを採用
ステップワゴンの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ステップワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。