Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- S2000 >
- S2000の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1999年4月~2009年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 11ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
低燃費なファミリーカー
投稿日2013年2月22日
まるごとレモンさん(60代/静岡県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.2 |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
トルクとパワーのバランスに優れたエンジンが、快適な運転を支えてくれています。
気になった点
サスペンション及びシートの乗り心地が硬くて、長時間のドライブは少し疲れました。サイズボディを最大限に生かした高い居住性がありますが、その反面、荷室の容量が小さいです。
総評
サスペンションは柔らかいセッティングになっていて、路面を滑るように走ってくれます。ボディサイズとエンジンバランスの良さで、高い燃費性能を誇っています。
コメント 0件
楽しむもの
投稿日2013年2月21日
ゆっきーのさん(埼玉県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
まだまだ今の時代でも現役でいけるようなスポーティさはあります
気になった点
他のオープンカーをホンダから発売してほしい。
総評
走りもデザインも文句のつけようがないでしょう。
コメント 0件
なかなか
投稿日2013年2月21日
田中さん(愛知県)
ホンダ
S2000
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
普通に走っても燃費の良いところに満足しています。 購入してからの平均燃費は27km/ℓと、市街地・高速・峠道などをエアコンをつけっぱなしで2人で乗ってもこの燃費は、12年経った車であることを考えるととても優秀だと思います。 CVTですが、スポーツモードで走れば気持ちよく走ることに満足しています。軽量・小排気量・低出力の特徴をうまく利用して車の性能をいっぱい使っている感覚が楽しいです。 車両が小さいので、ミニバンと比べてはるかに洗車が楽なのが良いと思います。スタイリングも気に入っているので洗車も楽しい。 内装が簡単に外れるのでETCなどアクセサリの取り付けが楽です。 いまどきの車は楽で便利で快適で少し退屈する部分もあるので、この車の適度な不便はむしろ楽しい感じがします。 次に満足しているのがエンジンの始動です。この車にはセルモーターが無くクランクシャフトに直結しているモーターでエンジンを始動しています。セルモータの耳障りな高温や始動時の振動が無くキーを回した瞬間に回るエンジンがレースカーっぽくもあり気に入っています。 また、3気筒エンジンにしては振動が少ないなあと思っていたら、ここにもモーターが使われております。 制振制御機能といって、エンジンのトルク変動に対して、その逆位相のトルクをモーターに与えることでエンジンの回転変動を抑制しています。 モーターへの僅かな電力で大きな制振効果を得ているこのこと。 こんな機能があったのですね。ますますこの車が気に入りました。
気になった点
ロードノイズが気になります。純正品のオーディオを実装していますが、走り出すと音量をあげて止まるとアイドリングストップも手伝って急に静かになり音量を下げることを繰り返しています。 今時の車と乗り比べるとこのロードノイズが気になります。 スタート時に車の出だしが少しもたつく感じがあり、アクセルワークに少し気を使います。 あと、今年の夏気になったのはアイドリングストップでエアコンがとまってしまうことです。エアコンが止まるとすぐに車内が暑くなってしまいます。マニュアルモードで送風にしたり、少しブレーキを抜いてエンジンを再始動させてエアコンをきかせたりしました。 コンプレッサを電動化させたり蓄熱式エアコンであればもっと快適になるかなと暑い車内で思ったりしました。 他には自分自身今まであまり高級な乗ってきていないので不満な点は見つかりませんでした。
総評
86,000km走っている2000年のCVTモデルを購入しました。 購入時にショップ側でIMAバッテリーを再生してもらい、 エンジンマウント、プラグ、エンジンオイル、を交換してもらいました。購入してから12Vバッテリー、タイヤを交換しました。 この車両独特のデザイン、軽量アルミボディならではのハンドリング、普通に走っても良い燃費、コンパクトカーの維持費の安さに満足です。 仕事やキャンプなどのアウトドア、スノボ・スキーでの移動、複数人数での移動にはミニバンを使い、2人での小旅行やドライブ、日常の買い物などはインサイトで、と、状況や気分にあわせて使い分けできると楽しいと思います。 燃料タンクは35ℓの消費でランプがつきます。満タンにして走れば1,000kmは無給油で走ることができます。 後方視界が悪いかなと思っていましたが、前に乗っていたボクスターよりも良いと感じています。 あと、モーターアシストを使いたい時に使えるだけ使うことの出来る仕組みがあればもっと楽しいと思います。 どんな運転をしてもそこそこ燃費のよい車ですが、 運転の仕方で燃費がとても変動するので いろいろ運転方法を変えながら楽しんでいます。 運転が思いのほか楽しく出掛ける機会が増えたことにも満足です。
体でGを感じた車です。
投稿日2013年2月21日
かずおさん(栃木県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
会社の先輩が乗っていて物凄い加速良さにビックリしました。まるでジェットコースターに乗っている気分でした。
気になった点
会社の先輩も何年か乗っていたのですが、燃費や維持費の問題でエコカーに乗り換えていました。
総評
やっぱりスポーツカーは、カッコイイのですが、燃費や維持費のことを考えるとなかなか乗れないですね。
コメント 0件
乗り易いスロットル感覚
投稿日2013年2月21日
カウンターアタックさん(40代/東京都)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.2 タイプS |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エンジンバランスが良くて、低速域から十分なトルク感があります。
気になった点
サスペンションが少し軟らかい印象で、山道などで少し不満があります。市街地では燃費があまり良くないですね。あと、後方視界が少し悪いです。
総評
実用性と遊び心が巧く融合していて、あらゆる層のユーザにおすすめしたいオールマイティカーです。パワー不足は感じなかったので、車重とエンジンパワーのバランスが取れた車という印象です。
コメント 0件
快適
投稿日2013年2月20日
りょくんさん(神奈川県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転がしやすくて色んな部分の出来がしっかりとしているので安心だ
気になった点
シャープで洗練された外見がとてもカッコよくて、乗り心地もしっかりとしている
総評
快適な加速性能を誇る素晴らしい車であり、カッコイイ外見も利点の一つだ
コメント 0件
スポーツカー
投稿日2013年2月20日
サーキットWOLFさん(神奈川県)
ホンダ
S2000
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:1
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
2リッターのNAで250馬力を絞り出す高性能エンジンがたまらない! 鋭いハンドリングでスポーツドライビングを楽しめる
気になった点
もともと高性能なエンジンなので、チューニングはほとんどできない(まあこれがこの車の最大の魅力なんですが) 程度のいいタマは車両価格も高い
総評
ボディ剛性が高く、高性能エンジンに鋭いハンドリング性能も持つ、生粋のスポーツカーです。
コメント 0件
手頃なスポーツ
投稿日2013年2月20日
まさおさん(北海道)
ホンダ
S2000
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.2 タイプS |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
結構良い加速しますし、足もピターっと安定感あります。コーナーも楽しいです。
気になった点
収納スペースがほとんどない。
総評
良い車です。
コメント 0件
かっこいい
投稿日2013年2月20日
さゆちさん(兵庫県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
加速ははやいのですぐにスピードがでるし、運転しやすくいんじゃないかなとおもいました。
気になった点
もうすこし広くてひろびろと使えるようになったらいんじゃないかなとおもいました。
総評
総合的に見ても乗り心地もいいし運転しやすくいんじゃないかなとおもいました。
コメント 0件
電子デバイス満載
投稿日2013年2月20日
トト99さん(40代/千葉県)
ホンダ
S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.2 タイプV |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
サスペンションとブレーキに十分な性能を持たせて、機敏で的確なハンドリングを実現しています。あまり窮屈感を感じずに乗ることができる居住性の高さが良いですね。
気になった点
サスペンションが軟らかくて、これは好き嫌いが出ると思います。高性能エンジンが高い走行性能と高い燃費性能を実現しています。
総評
エンジンがしっかりとしているので、悪路でもグイグイと走ってくれます。買い物や旅行など色々なシーンで活躍してくれる車です。
コメント 0件
S2000のモデル一覧
-
99年4月~09年6月生産モデル
S2000の中古車情報
S2000(1999年4月~2009年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(11ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- メルセデスAMG |
- イエス |
- GMデーウ |
- バンデンプラ |
- TVR |
- 米国スバル |
- イーグル |
- ヴェンチュリー |
- フォード |
- サターン |
- UDトラックス |
- BL
◆車種からカタログを探す
- バモスホビオバン |
- グランドアルバイシン |
- モンテゴ |
- スペースレンジャー |
- フィエロGT |
- パジェロジュニア |
- ブルックランズ |
- エクリプス |
- S-B11 |
- Sクラス |
- テーマステーションワゴン |
- カローラクーペ |
- バン |
- XT5クロスオーバー |
- プレヴェ |
- 9-2X |
- AX |
- モンツァSP1 |
- 944 |
- SDターボ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アルテガ |
- ランボルギーニ |
- UDトラックス |
- イノチェンティ |
- 米国レクサス |
- シトロエン |
- ジャガー
◆車種から中古車を探す
- ダイハツ YRV |
- ホンダ モビリオスパイク |
- キャデラック XT4 |
- トヨタ レジアス |
- 日産 ラフェスタハイウェイスター |
- いすゞ ファーゴトラック |
- ジャガー Eタイプ |
- ケータハム セブン480 |
- トヨタ コロナクーペ |
- 日産 ミストラル |
- メルセデス・ベンツ ミディアムクラス |
- マツダ CX-30 |
- トライアンフ スピットファイア |
- アルファ ロメオ アルファ147 |
- 日野自動車 コンテッサ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ロールスロイス ブラックバッジレイス |
- AMG CLSクラスシューティングブレーク |
- フェラーリ F8スパイダー |
- トヨタ クイックデリバリー |
- アルファ ロメオ 4Cスパイダー |
- クライスラー PTクルーザー |
- BMW 4シリーズカブリオレ |
- メルセデス・ベンツ Cクラスカブリオレ |
- フェラーリ 488ピスタ |
- ホンダ シビック
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する