Car Sensor |
プレリュードの口コミ・クチコミ・評価・評判|inoさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- プレリュード
- プレリュードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- inoさんの車クチコミ
inoさん(千葉県)
投稿日: 2013年2月5日
記念すべき生まれて初めてのマイカー♪
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
免許を取って初めて買った車がこれでした!4WSは本当に小回りが効いて(効き過ぎる位)知人が乗った時に驚くと言うか、怖がっていたのを今でもハッキリ覚えています。加速は初めて買った車だったので満足していました。4WSは曲がる時にほぼ直角に近い感じ(ちょっと大げさかな?)で回ってくれたので、当時初心者だった私にはとっても乗りやすい車でした。(コンビニなどに入りやすかった)
気になった点
やはり古い車と言う事もあって、ハロゲンライトの暗さが気になり、しょっちゅう明るいヘッドライトに交換していました。リトラクタブルなのでライト交換を自分をするのが面倒でしたね。ライトが切れてる事に気が付くのは夜なので、夜作業するのですがネジを何個も外さなくてはいけないので、そこが大変でした。後は、他の車に乗って初めて気が付いた事になりますが、ハンドリングが軽すぎます。あの軽さでは高速を走ってる時に路面に足を取られる事も多々あったのも納得です。
総評
総評としては、流行ったし当時はかっこいい車に入るのではないでしょうか。リトラクタブルライトがお好きな方にはいいかもしれません。黒のプレリュードはかっこいいとよく言われました。一番気に入ってたいたのは、テールランプの部分の赤いプラスチック部品の中に「プレリュード」と英語で書かれてた部分ですね。ハンドリングの軽さと、荷物があまり積めないなどの条件を抜かせばかっこよくていい車でした。
特徴
- ハンドリング
- 小回り
- 部品安
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 1987/4~1991/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 5km/L
- 車種
- プレリュード
- グレード
- 2.0 XX 4WS
- 所有期間
- 1998/1~2000/1
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プレリュードのモデル一覧
-
電子デバイスを搭載した大人のクーペ
-
内外装のデザインは現在でも通用する
-
4WSを市販車で初めて搭載
プレリュードの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プレリュードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。