Car Sensor |
プレリュード 1991年9月~1996年10月生産モデルのカタログ
ホンダ プレリュード
1991年9月~1996年10月生産モデル
総合評価
3.7点
- デザイン:3.8
- 走行性:3.9
- 居住性:3.2
- 運転しやすさ:3.5
- 積載性:2.6
- 維持費:3.0
内外装のデザインは現在でも通用する
この当時のトレンドであったリトラクタブルライトを廃して、薄型の特徴的なヘッドライトを採用。クーペらしくボリューム感の増した3ナンバーサイズのボディに2タイプの2.2Lの直4エンジンを搭載。一つはDOHC VTEC仕様で200ps、もう一つはDOHCで165psとなる。駆動方式はFFのみで5MT/4ATが設定される。室内空間は前席が優先され、2+2仕様といえるほどの広さだ。4WSは従来のメカニカルにステアリングと対応する方式から電子制御電動式に変わった。運転席エアバッグ、ABS、TCS、ビスカスLSDなどの装着車が設定される。(1991.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 160~200ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 10.6~13.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 2156cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1994年9月~1996年10月生産モデル
中古車平均価格-万円
快適性を向上
ウインドゥを全面グリーンガラス化するとともに、新色のボディカラーを追加した。さらにビスカスLSDやフロント/リアスポイラーを装備する2.2LのVTECエンジン搭載の特別仕様車「スポーツステージ」を新設定。(1994.9)
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 188.6万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 214.6万円
-
2.2 Si VTEC スポーツステージ
新車時価格(税抜) 218万円
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 225.1万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 228.6万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 238.1万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 245.8万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 249.3万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 258.8万円
-
2.2 Si
-
1993年9月~1994年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
内外装の変更
ヘッドライト回りとアルミホイールのデザインを変更。内装ではメーター指針自体が光るイルミネーションインフォメーターやカップホルダー付きセンターコンソールを採用。また本革シート/トリムをオプション設定した。(1993.9)
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 188.6万円
-
2.2 Siプライベートステージ
新車時価格(税抜) 189.8万円
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 198.1万円
-
2.2 Siプライベートステージ
新車時価格(税抜) 199.3万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 214.6万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 224.1万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 228.6万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 238.1万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 249.3万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 258.8万円
-
2.2 Si
-
1992年9月~1993年8月生産モデル
中古車平均価格174.8万円
装備の簡素化と新色の追加
それまで標準装備だったサンルーフとクルーズコントロール、リアセンターコンソールボックスをオプション化。新色のボディカラーも追加。(1992.9)
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 195万円
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 204.5万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 208万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 217.5万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 220.5万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 230万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 233.5万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 243万円
-
2.2 Si
-
1991年9月~1992年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
内外装のデザインは現在でも通用する
この当時のトレンドであったリトラクタブルライトを廃して、薄型の特徴的なヘッドライトを採用。クーペらしくボリューム感の増した3ナンバーサイズのボディに2タイプの2.2Lの直4エンジンを搭載。一つはDOHC VTEC仕様で200ps、もう一つはDOHCで165psとなる。駆動方式はFFのみで5MT/4ATが設定される。室内空間は前席が優先され、2+2仕様といえるほどの広さだ。4WSは従来のメカニカルにステアリングと対応する方式から電子制御電動式に変わった。運転席エアバッグ、ABS、TCS、ビスカスLSDなどの装着車が設定される。(1991.9)
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 195万円
-
2.2 Si
新車時価格(税抜) 204.5万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 208万円
-
2.2 Si 4WS
新車時価格(税抜) 217.5万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 220.5万円
-
2.2 Si VTEC
新車時価格(税抜) 230万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 233.5万円
-
2.2 Si VTEC 4WS
新車時価格(税抜) 243万円
-
2.2 Si
クチコミ評価
3.7点
クチコミ件数36件
デザイン
3.8
走行性
3.9
居住性
3.2
運転のしやすさ
3.5
積載性
2.6
維持費
3.0
4
スペシャリティーカーという言葉でも分かるようにバブリーな匂いのする一台だった。内装やインパネデザインは近未来感を感じさせ、エンジンも2.2リッターで200馬力となかなかパ…
投稿日:2014/03/11
投稿者:poo903さん
このモデルの中古車
モデル一覧


1991年9月~1996年10月生産モデル
内外装のデザインは現在でも通用する
中古車平均価格174.8万円

◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プレリュードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。