Car Sensor |
オデッセイの口コミ・クチコミ・評価・評判|miyaさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- オデッセイ
- オデッセイの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- miyaさんの車クチコミ
miyaさん(茨城県)
投稿日: 2017年9月15日
7人乗りなのに走りがシッカリしている
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
以前乗っていたプレサージュの2.4CⅡからの乗り換えです。
直4の2.3の選択もありましたが2.3は4ATだったことと音やパワーを考えると、せっかく乗り換えるのだからと思い、V6の3.0にしました。
パワーを意識したエンジンではないようですが充分です。
またレギュラーガソリン仕様というのも決め手になりました。
V6は以前ギャランに乗ってましたので今回で2度目ですが、やはり3.0は力があり、そしてモーターのようにスムースです。
アクセル全開にしても唸りを上げるような音は感じず、何事もないようにサーと加速します。10年以上前の車とは思えません。
また、アブソルートということもあり、走行安定性、ハンドルを切った時の自然な旋回はオデッセイならではだと思います。
それに乗り心地も走りのモデルとは思えないくらいいいです。
プレはハンドルが軽く、カーブでは不安定な印象でした
。また、3列目のシートもしっかりしており、思ったより座り心地はいいです。
エアコンの吹き出し口が各シートごとにあり、快適性も持ち合わせています。
気になった点
この車の性格を理解していれば、そう不満な点は出てこないかと思いますが、とりあえず一番気になるのはタイヤからのノイズです。
55タイヤということもあり結構室内に侵入してきます。
V6の静けさが際立つだけに惜しいです。また、女性にはハンドルが重過ぎて、妻からは不満の声が...
燃費はこの車重と排気量ですからこんなものでしょうか。
高速を家族6人乗車で10kmちょいです。運転席にはパワーシートがおごられていますが、設定を記憶することができないみたいで、
自分と妻でその都度位置をレバーを操作して変えなければなりません。
せめて2人分くらい記憶して一発で変更できればいいのですが。
あとは3列目のシートもリクライニングと前後の移動が多少でもできればと思うことがたまにあります。
それから、ホンダの4WDは厳しい状況では脱出できなくなることもあるので、過信は禁物です。LSDがほしいです。
総評
7人乗りを可能にしながら、走りもしっかりしているおかげで、家族と荷物をいっぱいのせながらもドライブが楽しい車です。
すでに10年以上前の車ですが、まだまだ楽しめそうです。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 見切り良
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 1999/12~2003/9
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- オデッセイ
- グレード
- 2.3 アブソルート 4WD
- 所有期間
- 2002/11~2012/10
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
オデッセイのモデル一覧
-
リアにスライドドアを採用した5代目
-
低床・低重心による走りや快適性が熟成
-
ミニバンの常識を覆す低いスタイリング
-
ボディ剛性を強化し走りを磨いた
-
ミニバンブームの火つけ役となったモデル
オデッセイの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆オデッセイを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。