Car Sensor |
ホンダ N-BOXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目
クチコミ・評価一覧

1353件
広々快適空間
投稿日:2017年9月15日
みるくさん(奈良県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G Lパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
軽なのに車内が広々としていて、とても快適です! 見晴らしも良く、停車時にエンジンが自動で止まるのもエコで良いです。 後部座席のドアが自動で開くのと、手元に鍵を出さなくても、ボタンを押すだけでドアの鍵が開け閉めできる点が非常に便利です。 後部が本当に広いので、荷物がたくさんつめます。 小回りが利き、運転もしやすいと思います。 燃費に関しては良くわかりませんが、燃費もいいのではないでしょうか? NBOXは車体のデザインも優れており、シンプルで洗練された、しかしその中に可愛さも感じられるデザインだと感じています。
気になった点
特にありません。
総評
CMでナンバーワンと謳っているだけあります! 軽なのに軽じゃないみたいな広々とした空間は、運転していても助手席に座っていても、本当に快適に感じます。 買い物の時にたくさん荷物があっても楽々置けるし、手が塞がっていてもドアを開け閉めすることが出来、とても助かっています。 普通車に乗り換えようと思っていましたが、この広さであれば軽でもいいなぁと思いました! デザイン性も優れていて、カラーバリエーションもあるので、きっとお気に入りの車体が見つかると思います。 とてもおすすめです。
おともだち
投稿日:2017年9月15日
patrashmayuさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スライドドアなので狭い箇所でも安心ですし、荷物がとにかく搭載力抜群です! 軽自動車とは思えないくらい広い室内ももちろんですが何より軽自動車ならではの維持費の安さを感じます。子供も気に入っており、友達と後部座席を荷物用にして、お友達を連れてアリオなどに連れて行くまでみんなで寝転んで遊びながら走行しています。運転している私も嬉しく感じる空間です!
気になった点
特に感じませんが、人気がすごいので中古車市場でもなかなか値段が落ちずに買いたくても替えない方々がたくさんいるのでは?と思います。やはり人気の車なのでってばなすオーナーもなかなかいませんよね。私の周へんでは、お年を召されたかたがセダンからこちらに乗り換えて、最後までこの車で乗り終えるとおっしゃってるくらいですので、まだまだ中古車市場には出回らなそうだと思います。
総評
元々は口コミでよかったので試乗させていただき購入に至ったのですが、今でも本当にこの車種にしてよかったとつくづく思います。燃費もいいし何より走行性もバッチリです!とにかくこちらの車にして毎日が楽しくなりました。ガソリンも、一度満タンに入れれば普段使いの買い物やちょっとした土日の子供を連れてのおでかけでも十分持ちます!
日常乗りに最適
投稿日:2017年9月15日
ぽんずさん(奈良県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
普通車から乗り換えたのですが、軽自動車とは思えないほど視野が広いです。また背も高いので空間も広く感じました。細い道もストレスなく走ることが出来るので良かったと思います。心配だった走行性も、ターボにすることで改善しました。バックモニターがついていて、今まで駐車が苦手だったのですが、苦に感じることもなく駐車ができるようになったのがとても嬉しいです。
気になった点
ターボにしたせいで、やはりそうでない軽自動車に比べたら燃費が少し悪いです。また後部座席が少し揺れが強く、サスペンションに不安を感じます。長距離走行しない方にはとてもおすすめの車です。逆に、長時間走る人には向かないと思います。やはり普通車よりは揺れが強いので、長距離走行だと疲れてきます。運転席よりも後部座席が特にそう感じます。 他には、後ろの荷台が狭いです。後部座席を下げるとほとんど何も入らないと思った方がいいでしょう。逆に後部座席の前の方が広いので、普段はそこに買い物袋などを置いています。わざわざ後ろのドアを開けなくてもいいのでもしかしたらその方が使い勝手がいいかもしれません。
総評
燃費やサスペンションなど、少しデメリットもありますが、狭苦しくなく小回りもきくので、送り迎えや買い物など日常使いには最適の車だと思います。
低コストで購入維持できる軽ハイトワゴン。子育て世代には推奨。
投稿日:2017年9月15日
ハガレンさん(愛媛県)

4
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 18km/L |
良かった点
両側スライドドアのハイトワゴンで、居住性が高くとにかく後部座席の乗り降り、荷物の積み降ろしが楽。 軽ハイトワゴンの中では低価格。 (低グレード車の場合) 運転席、助手席も、足元広々で社内高もあり、居住性が高い。
気になった点
乗っていてはっきり不足を感じる位、パワー不足を感じる。 ゼロ発進や山道坂道等ではなくても、色んな場面でパワー不足を感じます。 背の高い細長長方形の車体なので、ワゴン、ミニバンタイプの車等と比較しても、車内の揺れを視覚的にも(高さのあるピラーが視界に入る)強く感じる。 特にN-BOXは、競合他社のスベーシアやタント、デイズルークス等と比較しても、フロントのピラーがほぼ垂直に立っている為、際立って揺れ感を強く感じます。 これは車内スペースを最大限広げた結果のデメリットでしょうね。 後部座席に乗っていて、進行方向を見ていたら酔いそうになりますし、助手席も同様です。 (これは感覚的なもので、感じない人は感じませんし、慣れもします。) 購入予定の方は、自分がどう感じるか、試乗の時によくチェックしておく事をお勧めします。 運転位置が腰高になるので常にフワフワ浮いた様な感じ(これは乗っているうちに慣れます)、カーブは充分減速しないと横転しそうな怖さがある。 低グレード車につき、装備が全てにおいてシンプル、簡素。
総評
車を新車購入するにあたり、とりあえず重視した、最低限押さえておこう、と考えたポイントは、両側スライドドアです。 あと維持管理を考え軽である事、それと居住空間を考えワゴンかハイトワゴンである事。 それと総額で150万円を上限とする事、です。 燃費や走行性能等、他にも車選びの要素はありますが、ひとまずそこは度外視し、念頭に置いたのは冒頭に挙げた4点でした。 あれこれ全てを満たそうとすると、必ずどこかで無理が生じるでしょうから、あまり欲張らず優先要素を絞りました。 私達夫婦は、購入時には既に近々妻の出産を控えており、乳幼児の家族が増える予定でした。 そうなると気になるのが、子供の車の乗り降りです。 郊外に住んでいてお宅の敷地が広い or 大豪邸に住んでいる方でも無ければ、駐車スペース、乗り降りのスペースというのはごく限られた狭いスペースだと思います。 うちは多分に漏れず、分譲マンション住まいで駐車スペースは月極の平面駐車場です。 車はビッチリ停まっており、子供を抱きながらベビーカーを引きながら、ドアを開き積み下ろし… を行う広いスペースはありません。 普段の買い物をするスーパーも、常にビッチリ車が停まっています。 両側スライドドアを優先要素とした理由はその点です。 とにかく子供、荷物の乗り降りがスムーズ。 子供を抱きながら買い物の荷物を抱えながら、ドアが隣に駐車している車に当たらない様に狭めに開き、かと言って子供が車にぶつからない様に気を遣いながら車内のチャイルドシートに… なんて事は、男性の私がやってもかなり大変です。 妻としてはこれが日常でしたので、やっぱりスライドドアで良かった、と言っています。 子供も少し大きくなり、歩けるようになり自分でドアの開閉ができる様になると (とは言え子供の車の乗降には必ず立ち合いますが)、 通常の開きドアですと、うっかり目を離し子供が勝手にドアを開いた時等、思いっきりドアを開いてしまい(子供は加減できません)隣に駐車している車に傷をつけてしまったり… という事がありますが、スライドドアではそれはあり得ません。 スライドドアという要素一つ取っても、私達家族にとってはとてもメリットの大きいものでした。 この車は、重視した4要素を全て備えていましたので、私達家族にとっては希望通りの車でした。
かっこいい相方さん。
投稿日:2017年9月15日
えぬすけさん(宮崎県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 カスタムG SSパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/1~ |
燃費 | 15.8km/L |
良かった点
広くて乗りやすい。 燃費も満足です。 高さがあるので横揺れが心配だったけど、そんなに気にならなかった。 デザインが男性にも女性にも受けやすいと思う。 夜に足元とかが青く光るのも派手すぎずいい感じです。 シンプルに乗りたい人にはオススメかと思います。
気になった点
収納が使いづらい。 ティッシュの箱が床に転がってます(笑) ナビの上が少し盛り上がっているので芳香剤とか置こうと思ったけど、安定しなくて取り付け出来なかった。 ドリンクホルダーが飲み物置きにくい。 ゴミ箱の置き場所に困った。 後ろのトランク部分が狭く、後部座席の位置が変えられないので意外と荷物はのらない。 普段の買い物程度ならいいけど、家具とか大きいものを買ったりしてのせるときにのせにくい。 高さがあって広いのがポイントだけど、ミラーは付いているものの、やっぱり左前は見えづらくて駐車するときに気を使います。
総評
気に入ってます。 ひとりで乗ることが多いので、両側とも電動スライドドアでよかったです。 ただ、タバコを吸う私には、灰皿やライターを置いておく場所に最初は困った。 ドリンクホルダーを1個を2個に増やせるやつを付けて灰皿とコーヒーを置くようにしたけど、夜に青く光るのが見えなくなってしまった。
生活必需品
投稿日:2017年9月15日
ゆきとんこんこんさん(岐阜県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 荷物が載せやすい
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G SSパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
デザインが気に入っています。 当方は、ホンダが大すきなので、初めて車を購入した時から、浮気をしたことがありません、それぐらいホンダが好きなのですが、今回のN-BOXは格別です。 今までのホンダの車の中でも、一番デザインが気に入りました。 室内が広いので、自転車ものせれるところがいいですよ。当方、小さい子供がおりますので、スライドドアでないと、強風の時に相手の車にぶつけてしまうのが、心配でした。でも、安心の スライドドアなので、そんな心配は皆無です。乗り心地もそれなりにいいかと思われます。高速道路のようなスピードを出す必要性がある場所では試したことがありませんが、普通の一般道では加速も気になるほど悪いわけでもなく、それなりに走るかと思われます。ただ、当方、エコモードは常に切っております。エンジンをかけると、自動でエコモードが入っていますのですが、毎回切っています。
気になった点
天井の質が悪いのかな?土砂降りの時、すごくうるさくて音楽が全く聞こえません。遮音が悪いと思います。燃費もカタログまでとは期待しておりませんが、
総評
デザインはとても気に入っていますし、スライドドアも気に入っています。遮音と燃費ぐらいが悪いだけで、とても気に入っています
運転しやすく、ママの味方
投稿日:2017年9月15日
ゆめさん(茨城県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 16.3km/L |
良かった点
軽自動車とは思えないほど、車内が広いです。小さな子供が立っても頭が当たらず、乗り降りがしやすいです。視界も広く、車高も高いので、運転しやすいです。また思っていたより小回りが良く、細い道も安心して乗れました。
気になった点
燃費がもう少し良いと思っていたら、そうでもなかったのが残念。パンフレットに書いてあるような燃費にはならないですね。あと、軽自動車なので、やっぱりもう少し本体価格が安いといいです。最初はびっくりしました。あと、初めて軽自動車を運転したのですが、ガタガタした道での振動と揺れが思ったよりありました。
総評
スライドドアの車を初めて使用したのですが、子供といるときは、とても使い勝手が良くかなり助かっています。重い荷物を持っているときも助かりました。また、ガラスコーティングもしてもらったのですが、汚れが落ちやすく、洗車するとピカピカになります。バックモニターはついていると安心ですが、実際よりも大きめにうつるので、あまり見ないようにしています。あと、トランクのドアがとても大きいので、距離に余裕を持って開けないと、ぶつかりそうになってひやひやしました。それだけ大きいということで、良い点なのかとは思います。
私の大事な足です!!
投稿日:2017年9月15日
あやりさん(長野県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2017/9~生産中 | グレード | カスタム 660 G EX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
今回初めて軽を購入しましたが、他のメーカーさんは検討もしないで ホンダのN-boxに決めていました。 ツートンのボディーカラーがとても気に入っています。 なかなか今乗っているピンクのカラーが無かったので見つけた時は嬉しかったです。 あと室内もめちゃめちゃ広いので助かっているし、シートも茶色のチェックで可愛いです。 ハンドル操作の周りにラインストーンを散りばめられてキラキラしていてとても気に入っています。
気になった点
時々、ピーという音が鳴り止まない場合があって気になりました。 ドアを全部閉め直したら音が止まったのでよかったです。 購入当初、自動ドアの開け閉めに慣れなくて大変でした。
総評
とても満足しています。 軽で燃費もいいし、カラーもピンクで気に入っています。 軽といっても走行していてもパワーがあるなと感じています。 毎日の通勤で山を2つ程越えて走っていますが、とても運転しやすいと覆います。 室内も茶色のチェックでとても可愛いので女子の好きなポイントを抑えているなと思いました。 もっともっとボディーカラーを沢山増やしてもらえるともっといいなと思います。 これからもステキなN-boxに期待をしたいと思います。
広さ快適な軽自動車N-BOX!
投稿日:2017年9月15日
みもりんさん(大分県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 24km/L |
良かった点
後部座席がとても広く気に入ってます。オプションですが座席を前後にずらせれるようにしましたので後部座席の足元は普通車の倍くらいあるのではないかというくらい広いです。荷物も乗せやすく人の乗り降りも快適です。またフロントガラスも広く、サイドミラー付近にも補助のミラーが付いているため視界良好です。軽自動車なのにこんなに広さもあり見た目の良さもありでとても気に入っています。
気になった点
軽自動車ならではのエンジン音が気になります。アイドリングストップもついてますが燃費についてはなんだか思ったより悪い気がします。前に乗ってたアイドリングストップなど付いてない車の方が燃費が良かった気がします。
総評
デザイン性については文句無しのかっこよさです。室内の広さも軽自動車なのに?!という広さで快適な乗り心地です。近場の旅行でしたら普通車でなくで軽自動車で快適な広さで行けるでしょう!バックモニターも付けると間違いなく普通車よりもN-BOXを選びたくなります!子供がいる家庭ではスライドドアと後部座席の広さでチャイルドシートへの子供の乗せ降ろしも快適に行えます!雨の日も後部座席に一緒に乗り込んでチャイルドシートから降ろしたり出来るほど広いのです!軽自動車は高いから、、、と諦めてる方でもこの快適さは良い買い物になること間違いなしです!
コンパクト・クール
投稿日:2017年9月15日
ぺりーなさん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/1~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
軽自動車としては金額が高いですが、後々の税金等考えると安いと思います。以前はタントにのっていて、加速の悪さを感じていましたが、NBoxに関しては両側スライドドアの割に加速が良いです。天井が高くのりやすい。車内のあちこちがライトの一緒に青く光るのが便利ですね。後部座席の足元が広く空いているので、クーラーボックスもおけるほどで、便利です。まだ子供がいないのでチャイルドシートを置いたことはありませんが、子供ができても広いのでとても使いやすいのではないかと思います。
気になった点
やはり窓の角度などの観点から、飛び石等気になりますね。一度タントで割れてしまったことがあったほどですので。あとは収納が多くありません。運転席と助手席の間にコップ置き場がないのも気になりますね。後部座席の窓は半分ほどしか開かない。たいしてきになるほどでもありせんが。
総評
総じて気に入っています。何よりとても中が広い、小回りも利く。カスタムにのっていますが見た目も気に入っています。ライトの光方もかっこよくて気に入っています。ただ、いまの新しいNBoxはだんだんかっこよくなくなっていっているような気がします。私の所有しているものはその名の通り箱っぽくて好きです。
N-BOXのモデル一覧
-
幸せな時間を乗る人すべてに提供することを目指した3代目
-
安全装備も充実した2代目軽ハイトワゴン
-
次世代軽自動車用プラットフォームを採用した超ハイト系軽ワゴン
N-BOXの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆N-BOXを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。