Car Sensor |
ホンダ N-BOXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧14ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- N-BOX
- N-BOXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 14ページ目
クチコミ・評価一覧

1353件
オールマイティ
投稿日:2017年9月11日
さくらちゃんさん(岐阜県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 カスタムG |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/6~ |
燃費 | 14.6km/L |
良かった点
N-BOXの良い点は室内の広さばかり注目されそうですが、基本的な部分がしっかりしている事だと思います。低速からしっかりトルクがあり元気の良いエンジン、車体の剛性感、引き締まった足回り。基本的な部分が優れているからこそ売れている理由がこの車にはあるんだと思います。シートアレンジの豊富さ、内装の質感の良さなど、軽自動車離れした魅力もこの車にはあります。大人用の自転車も軽く乗せる事ができ、ある程度のモノは運ぶ事ができます。両側スライドドアも使いやすく、狭い場所での荷物の出し入れにも便利に使えます。
気になった点
乗り心地がやや固く、ゴツゴツした印象はあります。スピードが出ている時はそんなに感じませんが、街乗りだと感じる場面が多いです。燃費も一般的な軽自動車と比べてもあまり良いとは言えません。大人4人乗車だと、加速が物足りないと感じます。軽自動車なのでしかたないですが、室内が広い分快適なのでゆったり運転する車だと思います。
総評
室内が広く、大きい荷物も運べて何かと使い勝手の良い車です。運転時のポジションもやや高めで見晴らしも良いです。車としての完成度が高く、ファミリーカーとしてとても良い車だと思います。小物入れも充実していて、内装やシートなどの質感も高く魅力ある車です。N-BOXカスタムの全体的な外観も落ち着いていて、飽きのこない素敵な顔も魅力です。
必要不可欠な物
投稿日:2017年9月11日
みぃさん(愛媛県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G Lパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | - |
良かった点
初めて乗った際、以前の車よりフロントガラスがとても大きく視界が広いのが1番驚きました。 また、軽四の中では後部座席前など室内が広く感じ乗りやすいです。 初めてのスライドドアでしたが、とても楽に荷物の出し入れができて満足しています。 エコカーなので、ガソリンの減りも少なく、たっぷり入るのでガソリンスタンドに立ち寄る回数も減りました。 カラーは無難なホワイトを選択したので汚れも目立ちにくく出不精の私には、ぴったりなカラーです。
気になった点
カスタマイズをしていないので、 可愛さ、スポーティさを求めるのであれば カスタマイズが必要です。 スライドドアが手動なのですが、グレードアップし自動の方が小さいお子様の乗り降りには、よかったかもしれません。 後部座席が広い為、ダッシュボードが狭くなっており、荷物を置きにくいのが不便です。いつもは後部座席前に荷物を置いています。
総評
軽四と絞った中で選ぶのであれば、お勧めできる車の一つです。1年半、共に過ごしましたが廃車まで乗りつぶす予定です。 軽四に抵抗のある男性にも乗りやすい車だと思います。カラーやカスタムの選択等により、男性らしさが出ます。私は純正車ですがとても満足しています。
軽とは思えないいい車!
投稿日:2017年9月11日
sawa_hiさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
モデル | 2017/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エスロクの半年点検とエバポレーター洗浄などでわりと時間がかかるということだったので、お一人様試乗をしてきました。 まだ4kmしか走っていない車両でしたので、気を使った運転での評価です。 【エクステリア】 ティザーキャンペーンでステップワゴンがありますが、それを軽サイズに落とし込んだようなデザインです。 カスタムなので灯火類もフルLEDでかなりコストをかけています。 シーケンシャルターンなので、この車のアイコンになりそうですね。 先代のボクシーなデザインから変わり、わりとソフトなので、私は好きです。 【インテリア】 こちらもちびステップワゴンのようなインテリアです。 メーターの視認性もよく、居心地がいいです。 ハンドルよりも高い位置でかつ奥側にあるので、高速を走っていても視線移動で目が疲れにくいかもしれないですね。 インパネやハンドルスイッチ類も扱いやすい位置にあります。 【エンジン性能】 まずものすごく静かです。 踏み込めば音はしますが、クルーズ中はエンジンの存在感がありません。 音、振動もほぼ無いのですごく快適でした。 電動ウェストゲートのおかげか低い回転数でも引っ張っていきます。 3000回転くらいまでまわしてやれば苦も無く進んでいきます。 先代と違い、エコとノーマルの差が少なくなったような…(気持ち出足や中間加速が良かったかな?)。 グッと踏めばまた違う評価になるのかも知れないです。 【走行性能】 ここが一番の驚きでした。 先代モデルを代車で借りたことがあるのですが、同じ車とは思えないです。 ハイトワゴンにありがちな上屋がぐらつくようなコーナリングではなく、上下が同じ動きをし、かつスムーズにコーナーをクリアします。 シャシー性能やエスロクにも着いているアジャイルアシストのおかげでしょうか…? ハイドロリックブレーキシステムなるものが装着されているみたいですが、いまいち分からなかったです。 わずかですが気持ちブレーキが効きやすいかな…?くらいのものでした(エスロクのブレーキング性能に慣れているので、これが基準だとまずいですね汗) ただ、手ごたえはよく、フィーリングはいいですね(先代モデルはチープな効きとフィールだったので…)。 また、このモデルからホンダセンシングが標準装備されることになりました。 660ターボなので追従機能の加速はわりと緩やかです。 車線維持も適切で、他に車がいない環境でゆるーく逸脱を試みましたが、逸脱せずきちんと戻してくれました。 コーナーでも曲率が厳しくなければ真ん中を維持してくれます。 ただ、なぜか逸脱しそうなときの警告はステアリングの動きではなく音でした。 コストの問題なんでしょうか…? 【乗り心地】 一番後発というのはありますが、それを抜きにしても軽一番の乗り心地です。 下手するとリッターカーよりいいかも…。 サスがソフトに動きますし、わりと大きめな入力があっても車体が大きく震えたり動いたりせずクリアできます。 コーナーの減速帯でも揺すられにくいサスです。
気になった点
【価格】 軽の割には結構おたかいです。でも、それ以上の価値があると思いますので、高い買い物ではないと思います。
総評
軽自動車とは思えないほどの乗り心地です!! 最高にいいと思います。
広くて加速もまずまず
投稿日:2017年9月11日
サイタマんさん(熊本県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G SSパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
トータルバランスにすぐれている。荷室が広い、乗り降り楽。 エンジン性能は初めての軽自動車でしたので正直判断しかねますが普通車からの乗り換えでも走りに関しては何の違和感もなく快適に走れます。高速道路も無理な走りをしなければ十分に周りについていけます。出だし加速はさすがターボ車と思わせる加速感がありエンジン音もいかにも軽自動車のエンジン音という感じではなく心地よいエンジン音がします。キッチリレッドゾーンまで回る点はさすがホンダのエンジンという印象です。ターボは40から80の間の加速性能が普通車の感覚に近い形で走れる。
気になった点
燃費がよくないのがいけません。 軽自動車なので燃費が気になっていましたが、街中燃費はおおよそだいたい15㎞です。長距離高速を走った時はおおよそ18㎞です。もう少し良い燃費に期待していましたが・・・高速での安定性はありました。ハンドルが重いのが気になる。価格はフルモデルチェンジ前でお得でした。
総評
近所の販売店にかなり頑張ってもらって、こんな価格で購入して大丈夫かいな儲けあるの?と思って買いました。大変お安く購入することができました。 セカンドカーとしては、価値のある車だと思います。大切に乗りたいと思います。
お気に入りの軽自動車です
投稿日:2017年9月11日
t-fuji3さん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2017/9~生産中 | グレード | 660 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | - |
良かった点
前からNBOXが気になっていましたが、軽で初、最新のホンダセンシング搭載という事で購入を決めました。新型車発売前に先行予約ができて、不明な点もあり心配でしたが早く入手できるので良かったです。軽自動車で一番人気を誇っていたNBOXの進化を実感したいと考えています。20年以上ぶりの軽自動車になりますが、維持費も安く運転しやすそうで楽しみです。
気になった点
ほとんど2名、2シータ状態で乗るので一番下のGグレードにしました。発売前で情報が少なかったのですが、前席のアームレスト、フロントウィンドウハーフシェイドは欲しかったです。後から分かったのですがGではオプション選択もできないものでした。また、内装色もGだけが違っており、これも商談時に知りたかった点ではありますが、発売前に決めてしまったのでしょうがないとあきらめています。また内装色もNBOXではベージュしか用意されてなく、黒が選べないのも不満でしたが、結果的にベージュの内装になったのもはじめてなのでかえってよかったかな。
総評
前席のアームレスト、フロントウィンドウハーフシェイドが残念ですが、スタイル、内装、運転のしやすさ等、全体的に気に入っています。軽自動車での気軽な運転を楽しんでいきたいと考えています。
本当に、軽じゃない軽自動車なんです☆
投稿日:2017年9月11日
レントさん(広島県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | - |
良かった点
とにかく室内が広くて軽自動車とは思えない☆広さ、高さがあるので、自転車が積めるのにはびっくりした。 ワンボタンで、エンジンがかかるのも便利でいいし、空気清浄機で車内の空気が常に綺麗。 360℃すべてにおいて紫外線が気にならない窓も女性にはうれしい設備だと思う。
気になった点
まだ乗り出したばかりなので特に気になった点は見当たらないけど、しいていえば燃費が思ったより伸びないような気がする。
総評
ボディーも室内も完璧で、とにかく広い! ライトがブルーなのも綺麗でお気に入り☆ 夏の暑い日でも、紫外線を気にせず遠出ドライブできるのも、女性にはうれしい設備だと思う。 後ろのイスを倒せば子供が立ったまま着替えたりできる高さもあるので、とても広々便利だと思う。 しかも片手で簡単に後ろの座席を倒したり戻したりできるので、女性でもらくらくだと思う。 強いて言えば、後部座席が前に動かないので後ろの買い物などの荷物を置くスペースが割りと狭いと思う。 後ろだけでいうと、大きい荷物がたくさん積めない感じはある。 後部座席を倒せば関係なく荷物を積めるけど、チャイルドシートなどを乗せてたら、後部座を倒せないので後ろに乗りきらない荷物は足元に置いたりしないといけない。
とにかく、後席が広いこと広すぎる
投稿日:2017年9月11日
あんこさん(愛媛県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:2
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 小回りが利く
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | 660 G ターボSSパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
子供が生まれて使い勝手のよいクルマを、ということでコンパクトカーから入れ替えました。 夫の車ですが休日は私が運転しています。 【エンジン性能】 ターボは元気で問題ない。普通車と遜色ないです。 【走行性能】 フル乗車で坂道もスイスイ。低速から力感あり、少しアクセルペダル踏むだけで凄く飛び出すため慌ててペダルを戻すことしばしば。高速道路を家族乗せて100㎞で走行してもうるさ過ぎず、余裕もあります。 【乗り心地】 軽四だからこんなもんでしょう。
気になった点
車高が高いので横揺れや振動があります。加速も最近の普通の軽よりかなり悪い。高速での安定性がおもったよりなかった。 良い車なんだが高すぎるかな。フィットが買える。 価格が下がり、燃費がもう少し伸びたらいいのに。 アイドリングストップですが信号などで停車しようとすると停車直前にすっーと停止します。良くで来ています。 革のステアリングが手に馴染んで良い感じです。 黒い内装も安っぽさもありますが良い感じです。 ステアリングリモコンのカーナビ操作は便利です。
総評
大きいものより小物を収納はしにくかったです。 格納する場所自体はたくさんありますが、それぞれのスペースが小さかったり、目につきにくいところにあったり等、使い勝手は悪かったです。
家族向き
投稿日:2017年9月11日
こしひくさん(大阪府)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | - |
良かった点
見た目はコンパクトですが室内は高さがあって広々としています。運転席からの視界が広いのでまわりが見やすくて運転しやすいです。小回りが利くので市街地でスムーズな走行が出来ますし、駐車場への出入りも問題なくできます。
気になった点
エンジンの性能が低くパワーとスピード共にいまいちかと思います。音も気になりました。特にスピードを出した時にうるさく感じます。燃費の減りもカタログ値よりも早いと感じました。エアコンの利きもなぜか悪いです。
総評
近所への買い物や家族の送迎をメインに使用しています。スライドドアがとても便利で子供もお年寄りも乗り降りがしやすいと言っています。大人2人と子供2人でゆったりと乗れますのでまさに家族向きと言えます。 エンジンに関しては多少パワー不足を感じました。坂道や雪道で思うような走行が出来なかったことがあります。スピードももう少し出ればいいのにと思いました。長距離の旅行は少ししんどいかと思います。近場へのキャンプやレジャーには向いています。 デザインに関しては四角いボディでかわいいです。色は白を選びましたが他に赤や黄色や青などバリエーションが豊富です。室内インテリアはチープですが特に気になりません。収納も必要なものはありますし不満はありません。
皆に優しいNO.1のクルマ!
投稿日:2017年9月11日
ダサ男さん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/12~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
子育てママの目線で開発したコンセプトは、高齢者にも優しいクルマで軽四NO.1の理由が納得出来る作りで私も一目惚れでした。室内も広く、軽四でこの巨大スペースのお陰で身長180cmの私でも全然不自由しません。何故か、運転して楽しくなるクルマです(笑)。小回りがきき、全方面の視界も良好であり、運転中は子供や高齢者の発見が早く、危険を回避しやすいクルマです。
気になった点
軽四にしては、高価格であるため、購入時は心の整理と多少の勢いと競合店を複数回る苦労がありました。加速するまで重たい鈍い感じがあり、燃費は多少悪いですが、そこは我慢出来る範囲内です。
総評
運転歴50年の母が使う車兼私のセカンドカーとして2000ccの1BOXと入れ替えで購入しました。購入時期は、ライバルD車のT車種のフルモデルチェンジの発売週とNBOXのマイナーチェンジ前のタイミングを狙いました。「母からとても運転しやすいクルマ」と言われた時は購入して大正解と思いました。主に街乗りがメインです。長距離も夏場は全然OKですが、冬場は凍結路面が多い地域のため、セーブして利用しています。今まで故障やトラブルもなく良好です。あと5〜6年は、所有したいと考えています。
家族
投稿日:2017年9月11日
ゆーちゃんさん(千葉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2017/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/3~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
軽自動車が欲しかったわけではないが従来のものと比べると室内の広さが全く違うので運転する方も後ろに乗る方もとにかく広々している!一番気に入った箇所ではフロントガラスの左側に二つ付いているミラーで、見にくい左の前タイヤ付近や後方(巻き込み事故防止など)が見えるなど全部の車につけて欲しいほど素晴らしい機能だなと思いました。
気になった点
室内の広さがある分、4人乗ったら荷物を置くスペースがかなり少なくなるので軽自動車の規格がある故、しょうがないと思いつつも少し気になる。後はお値段もう少し下がればみんなが手が届きやすくて親しまれる軽自動車になるのではないかと思った。
総評
軽自動車はイメージでいうと小回りが利き、燃費が良くて使いやすい反面、車内が狭く遠出には向いていない窮屈なイメージでした。けど広い軽自動車が初めてだったのでどんな感じかなとは思ったけど車内が広々としていて後ろに長時間乗っていても疲れないし、運転も視界が広いのでしやすい。なにより使いやすいのに燃費まで良いところに驚き。軽自動車の中で同じような大きな車が出てきていますが個人的にはNboxが一番利便性、燃費を考えるとオススメできるものではないかと思いました。
N-BOXのモデル一覧
-
幸せな時間を乗る人すべてに提供することを目指した3代目
-
安全装備も充実した2代目軽ハイトワゴン
-
次世代軽自動車用プラットフォームを採用した超ハイト系軽ワゴン
N-BOXの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆N-BOXを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。