Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- N-BOX >
- N-BOXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2017年9月~2023年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
トータルで満足できる軽自動車
投稿日2017年9月13日
こにちゃんさん(東京都)
ホンダ
N-BOX
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2017/9~2023/9 |
グレード | 660 G EX ターボ ホンダセンシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかくトルクフル。出だしから中間加速まで滑らかに吹き上がるので全く不満がありません。というか速い!と言えます。ECONをOFFにすれば弾けるような加速も味わえるので、ちょっと元気よく加速したいなーと思った時はOFFにして楽しんでいます。乗り心地も個人的には良い方かと思います。高速道路でもしっかりした接地感と安定感でゆったり安心してアクセルを踏めます。上り坂で踏み込めば一瞬うるさい事もありますが、まぁこの程度は許容範囲でしょう。あとパドルシフトも減速で使えば割と使えます。この手のハイトワゴンはライバル他社の車もかっこいいのですが、この車も負けていません。個人的には面構えが気に入っています。
気になった点
赤信号などで停まる寸前の極低速で作動してしまいます。完全にストップしてから作動するようにしてほしかった。軽はどれもステアリングは細いのですが、カスタムは革ステアリングなので滑ります。あまりに運転しにくいのでハンドルカバーを付ける羽目になりました。手触りや赤ステッチがかっこよかっただけに勿体なかったのです。
総評
外見は良く見かける軽だけど運転中は軽自動車である事を忘れさせてくれる車。 頭に必ず『軽自動車にしては』が付く車だけどとても満足、逆にいえばこれまでの軽自動車の枠をはみでてる部分がたくさんある車だと思う。
コメント 0件
なかなかの満足感です
投稿日2017年9月13日
オカリオさん(宮城県)
ホンダ
N-BOX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | 660 G EX ホンダセンシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
インテリア:シートは、カスタム最上級グレードなら ステップワゴンより上です。 ダッシュボードとメーター部分が薄くなった 為、更に広く感じます。助手席前の引き出し式 カップホルダーは、500mlのパックにも対応しています。 エンジン:発進時のもたつきが、かなり軽減されました。 スピードに乗れば普通車並の軽快感があり今回もターボがオススメです。 エクステリア:ブラックスタイルの特別グレードで割り切った のかメッキ使用率が、大分減らされヘッドライト のデザイン以外大人しめになりました。 ディーラーオプションのグリルに変更すると グリルのメッキ部分が自然に繋がるので、本来 のデザインでは、こちらがメインであったの かもしれません。
気になった点
価格:最上級グレードで、フル装備なら250万円に到達する高級な軽自動車です。 旧世代の車種では、フリードハイブリッドがフル装備で購入出来てしまいます。
総評
コスト重視なら、ノーマルGLターボ に、オプションはなるべくネット購入でナビは 楽ナビ辺りをディーラーに持ち込み取り付け 工賃の値引きか無料を引き出すのがオススメです。 運良く元整備の営業に当たれば、無料が引き出し易いですよ。
コメント 0件
言う事無し
投稿日2017年9月13日
remurosuさん(長崎県)
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
自分が探していた車がスライドドアで窓が大きいものでした。その条件にとても条件にあっていて気に入っています。
気になった点
特にありません。
総評
全体の評価ですが、満足です。自分が探していた車がスライドドアで窓が大きいものでした。その条件にとても条件にあっていて気に入っています。特に天井の高さと窓の大きさが大きいことでとても開放感を得られます。色はパールホワイトを選びました。文字盤の色がシルバーなのでとても合っています。内装はブラックにしました。これも外観の色とあっていてすごく気に入っています。運転してた感じを揺れもなく車高も高いので見晴らし良くいうことありません。小さい子供がいてスライドドアのホンダの軽自動車にして良かったと思います。後ろの座席にはテーブルとドリンクホルダーが一緒になったものもついていますしファミリーにはとても素晴らしい車種だと思います。家族で気に入っています 燃費は他のメーカーの軽自動車と比べて変わりないと思います。私は、自家用車として使っていて近距離ばかりの使用になるので走行距離はあまり伸びないとは思います。ですが、ごくまれに勾配の多い道を運転しますが坂道を上るときのエンジン音も静かですし、スムーズにあがります。前に乗っていた軽自動車と比べると勾配が多い道のガソリンの減り具合は素晴らしく良いと思います。そこを考えると近距離ばかりで、参考になりませんが燃費もいいのかもしれません。 ランクも中程度のものを購入しましたが、とてもいい値段で購入できたと感じております。シートヒーターや安全ブレーキ装置などもついていてこの値段は本当に納得の価格です。いい買い物でした。営業の方と長いお付き合いになるので、サービスしてもらったとは思いますが大満足です。 内装についてですが、色はブラックを選びました。子供が小さいので汚れも目立たずとても気に入っています。天井の高さが高く圧迫感もありません。テーブル付きのドリンクホルダーは子供が毎日使っております。素晴しいです。 サイズですが、私は身長が高く以前の車は高さも低く運転席に圧迫感がありましたがN-BOXは本当に広く過ごしやすいです。また、窓の大きさもいいです。フロントの窓の大きさは特にほかの軽自動車と比べてもいいと思う。大きいサイズの軽自動車ずっと探してましたので大満足です。 シートヒーターもついていて、あまり使わないと思っていましたが、冷え性の私は、何回もこの冬は使いました毎日使っていました。初めはいらないオプションだと思っていましたが、つけて大満足です。ホントに暖かいです。
コメント 0件
ホンダの軽は良い!
投稿日2017年9月12日
てるさん(三重県)
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ホンダの車を好んで、昔から色々乗りましたが、ベスト1.2をつけれるくらい良い車です。助手席がスライドで動かせるので、後ろからの席が広く使えます。燃費よく、メーターも見やすく、小回りも良いです。安定感もあり、コーナーも曲がりやすいです。
気になった点
前からの見た目が、あと一歩、かわいさが足りないです。四角すぎです。
総評
小さい子でも乗り降りしやすく、快適な車です。子どもはジッとしていられないので、狭いところが苦手。でもこの車なら十分に遊びスペースが確保できるため、小さいお部屋のように自由に使っています。シートの座り心地も良いのか、寝てしまうこともしばしば。汚れて掃除をしても、シートはしっかりしています。車体は高いのですが、風に煽られることもなく、どっしりとしています。その割に、運転席の足元はそんなに広くはないのは残念です。ハンズフリースライドドアは便利すぎて、これなしではもう車に乗れません。軽自動車なのに、しっかり走り、安定性もあり、スタイリッシュで、燃費がよい。本当に使いやすいです。子どもも気に入っています。かつ、ホンダなので安心です。 普通車よりも維持費も安く済みますので、普通か軽かで迷っている方は、N-BOXを試してみるとよいと思います。カラーも素敵な色ばかりです。若いママに最適です。
コメント 0件
室内空間の広さはイチバンのアピールポイント
投稿日2017年9月12日
ジンさん(鹿児島県)
ホンダ
N-BOX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | カスタム 660 G L ターボ ホンダセンシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内が驚くほど広く、シートが上質で座り心地がいい。
気になった点
ターボエンジンの加速は申し分ないが、エンジン音が大きく室内もうるさくなる点が大変気になっている。室内空間は広いのにドライバー前のダッシュボードに切迫感がある。窮屈な感じがする。購入当初、スイッチ類の配置に慣れなかった。イグニッションは、とくに扱いにくい。横風に弱く煽られることがしばしば。箱形のスタイルだからある程度は想像していましたが、意外なほど横風に弱い。路面のショックを拾いやすく、振動や跳ねを感じることがよくある。
総評
200万越えの価格帯は、もう普通車のレベルだが、室内の広さやシートの質感の良さは、確かにそのレベルにあると感じています。UVカットガラスは女子には嬉しい標準装備だと思います。ターボエンジンの加速や燃費にも満足しています。街乗りも遠出も、平均して良い。ただ、エンジン音の大きさは大変気になるところで、折角の居住性が台無しになると感じています。特に高速での走行時は横風に弱く、街乗りのカーブでのロールも気になります。とはいえ、家族4人で乗ってもストレスはなく、トータル的には、満足度90パーセントで、長く付き合いたいと思える一台に巡り会えました。
コメント 0件
コンパクト、なのに広々とした居住性。この軽スゴすぎです。
投稿日2017年9月12日
ひろさん(大阪府)
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | カスタム 660 G L |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | 27km/L |
良かった点
まず何と言っても車内がとても広いです。 軽でありながらこの車内空間はとてもすごいと思います。 外観も箱型なのである程度広いだろうとは思いましたが、実際に乗って感じる広さはやはり格別です。 シートも軽とは思えない高級感があり、座り心地も非常に良いです。 メーターはスピードメーター、燃料、タコメーターなどがシンプルに並んでいて、ゴチャゴチャしていない配置は自分の好みにも合います。 シートについては、倒せばフラットになるので、もともと広い車内がさらに広くなります。 走りも非常に安定していて、高速でカーブを曲がっても重心が低い設計なのか、ホンダの技術力の高さなのか、車体の高さに見合わずとても重心の低い安定した走りで安心感があります。
気になった点
コンパクトでありながら居住性もあり、個人的には大満足なのですが、しいてあげるとすればお値段がややお高めということと、フラットシートにはなるものの、助手席が完全にはフラットにならない点ぐらいでしょうか。 でも総合的に大満足なのでほとんど気になりません。
総評
上でも書いたとおり、軽なのに車内の空間はとても広く、シートも軽らしからぬ高級感があり、走りも非常に安定しています。 ホンダの軽もついにここまで来たか、と感動すら覚えるほどです。 以前乗っていたアルトに比べると、ずいぶんと進化したものだと感じます。 総じて、買って良かった!と思える、大満足のクルマです!
コメント 0件
軽とは思えないいい車!
投稿日2017年9月11日
sawa_hiさん(東京都)
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エスロクの半年点検とエバポレーター洗浄などでわりと時間がかかるということだったので、お一人様試乗をしてきました。 まだ4kmしか走っていない車両でしたので、気を使った運転での評価です。 【エクステリア】 ティザーキャンペーンでステップワゴンがありますが、それを軽サイズに落とし込んだようなデザインです。 カスタムなので灯火類もフルLEDでかなりコストをかけています。 シーケンシャルターンなので、この車のアイコンになりそうですね。 先代のボクシーなデザインから変わり、わりとソフトなので、私は好きです。 【インテリア】 こちらもちびステップワゴンのようなインテリアです。 メーターの視認性もよく、居心地がいいです。 ハンドルよりも高い位置でかつ奥側にあるので、高速を走っていても視線移動で目が疲れにくいかもしれないですね。 インパネやハンドルスイッチ類も扱いやすい位置にあります。 【エンジン性能】 まずものすごく静かです。 踏み込めば音はしますが、クルーズ中はエンジンの存在感がありません。 音、振動もほぼ無いのですごく快適でした。 電動ウェストゲートのおかげか低い回転数でも引っ張っていきます。 3000回転くらいまでまわしてやれば苦も無く進んでいきます。 先代と違い、エコとノーマルの差が少なくなったような…(気持ち出足や中間加速が良かったかな?)。 グッと踏めばまた違う評価になるのかも知れないです。 【走行性能】 ここが一番の驚きでした。 先代モデルを代車で借りたことがあるのですが、同じ車とは思えないです。 ハイトワゴンにありがちな上屋がぐらつくようなコーナリングではなく、上下が同じ動きをし、かつスムーズにコーナーをクリアします。 シャシー性能やエスロクにも着いているアジャイルアシストのおかげでしょうか…? ハイドロリックブレーキシステムなるものが装着されているみたいですが、いまいち分からなかったです。 わずかですが気持ちブレーキが効きやすいかな…?くらいのものでした(エスロクのブレーキング性能に慣れているので、これが基準だとまずいですね汗) ただ、手ごたえはよく、フィーリングはいいですね(先代モデルはチープな効きとフィールだったので…)。 また、このモデルからホンダセンシングが標準装備されることになりました。 660ターボなので追従機能の加速はわりと緩やかです。 車線維持も適切で、他に車がいない環境でゆるーく逸脱を試みましたが、逸脱せずきちんと戻してくれました。 コーナーでも曲率が厳しくなければ真ん中を維持してくれます。 ただ、なぜか逸脱しそうなときの警告はステアリングの動きではなく音でした。 コストの問題なんでしょうか…? 【乗り心地】 一番後発というのはありますが、それを抜きにしても軽一番の乗り心地です。 下手するとリッターカーよりいいかも…。 サスがソフトに動きますし、わりと大きめな入力があっても車体が大きく震えたり動いたりせずクリアできます。 コーナーの減速帯でも揺すられにくいサスです。
気になった点
【価格】 軽の割には結構おたかいです。でも、それ以上の価値があると思いますので、高い買い物ではないと思います。
総評
軽自動車とは思えないほどの乗り心地です!! 最高にいいと思います。
コメント 0件
お気に入りの軽自動車です
投稿日2017年9月11日
t-fuji3さん(東京都)
ホンダ
N-BOX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | 660 G |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | - |
良かった点
前からNBOXが気になっていましたが、軽で初、最新のホンダセンシング搭載という事で購入を決めました。新型車発売前に先行予約ができて、不明な点もあり心配でしたが早く入手できるので良かったです。軽自動車で一番人気を誇っていたNBOXの進化を実感したいと考えています。20年以上ぶりの軽自動車になりますが、維持費も安く運転しやすそうで楽しみです。
気になった点
ほとんど2名、2シータ状態で乗るので一番下のGグレードにしました。発売前で情報が少なかったのですが、前席のアームレスト、フロントウィンドウハーフシェイドは欲しかったです。後から分かったのですがGではオプション選択もできないものでした。また、内装色もGだけが違っており、これも商談時に知りたかった点ではありますが、発売前に決めてしまったのでしょうがないとあきらめています。また内装色もNBOXではベージュしか用意されてなく、黒が選べないのも不満でしたが、結果的にベージュの内装になったのもはじめてなのでかえってよかったかな。
総評
前席のアームレスト、フロントウィンドウハーフシェイドが残念ですが、スタイル、内装、運転のしやすさ等、全体的に気に入っています。軽自動車での気軽な運転を楽しんでいきたいと考えています。
コメント 0件
生活に溶け込む車
投稿日2017年9月10日
クルマンさん(福岡県)
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/9~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
軽自動車ですが、車内が広いのでとても感動してます。
気になった点
座席を倒す時に若干重く感じた点が気になった点です。
総評
車のデザインも洗練されたデザインでして、いろんな人にも披露しやすいようなデザインだと思いました。ウィンカー出す時の光具合が個人的にカッコイイなと思って好きなデザインの車です。また、内装もラグジュアリーな雰囲気で座席にはクッション性があり快適に運転ができる環境だなと思いました。また、特に印象に残ったのが車内の広さにビックリしました。いろんな買い物をした後やサイクリングなどよく行ったりするので20インチの自転車が入ってビックリしたので荷物を積める広さがあり、今ではすっごく重宝してますし、オールフラットにできる機能性は車中泊の時にも快適ですごく良い車です。まだ、乗り始めたばかりですのでこれからカスタムなどもして行こうと思いました。旅行などに出掛ける時なども燃費の良さにビックリしたので、坂などもアクセルに力入れて踏む事なく馬力もあるので、狭い道なども小回りが利いて非常に運転しやすい車です。車体の値段もそんなに高いとは思わなかったですので、いろんなスペックが搭載されてるので値段以上の価値があるなと思いましたので今後も乗り続けて行きます。
コメント 0件
作りこまれている感じ
投稿日2017年9月9日
ふくしんさん
ホンダ
N-BOX
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2017/9~2023/9 |
グレード | カスタム 660 G L ターボ ホンダセンシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・エンジン まずものすごく静かです。 踏み込めば音はしますが、クルーズ中はエンジンの存在感がありません。 音、振動もほぼ無いのですごく快適でした。 電動ウェストゲートのおかげか低い回転数でも引っ張っていきます。 3000回転くらいまでまわしてやれば苦も無く進んでいきます。 ・走行具合 ここが一番の驚きでした。 先代モデルを代車で借りたことがあるのですが、同じ車とは思えないです。 ハイトワゴンにありがちな上屋がぐらつくようなコーナリングではなく、上下が同じ動きをし、かつスムーズにコーナーをクリアします。 また、このモデルからホンダセンシングが標準装備されることになりました。 660ターボなので追従機能の加速はわりと緩やかです。 車線維持も適切で、他に車がいない環境でゆるーく逸脱を試みましたが、逸脱せずきちんと戻してくれました。 ・乗り心地 一番後発というのはありますが、それを抜きにしても軽一番の乗り心地です。 下手するとリッターカーよりいいかも…。 サスがソフトに動きますし、わりと大きめな入力があっても車体が大きく震えたり動いたりせずクリアできます。 コーナーの減速帯でも揺すられにくいサスです。
気になった点
・走行具合 シャシー性能やエスロクにも着いているアジャイルアシストのおかげでしょうか…? ハイドロリックブレーキシステムなるものが装着されているみたいですが、いまいち分からなかったです。 またコーナーでも曲率が厳しくなければ真ん中を維持してくれます。 ただ、なぜか逸脱しそうなときの警告はステアリングの動きではなく音でした。
総評
先代モデルのネガを徹底的に洗い出し、きちんと作りこんでいるというのが第一印象です。 具体的にはホンダセンシングの標準化、音・振動のカット、そして走る曲がる止まるの基本性能の作りこみです。
コメント 0件
N-BOXのモデル一覧
-
23年10月~生産中 幸せな時間を乗る人すべてに提供することを目指した3代目
-
17年9月~23年9月生産モデル
-
11年12月~17年8月生産モデル 次世代軽自動車用プラットフォームを採用した超ハイト系軽ワゴン
N-BOXの中古車情報
N-BOX(2017年9月~2023年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ウーズレイ |
- アドリア |
- ポールスター |
- ラディカル |
- サリーン |
- ヒーレー |
- ジネッタ |
- MVS |
- TD |
- ポルシェ |
- パガーニ |
- ロードトレック
◆車種からカタログを探す
- ヴァンテージGT8 |
- レジアスエース |
- DB7ヴォランテ |
- サムライ |
- ベレッタ |
- 406 |
- DBX |
- SX4クロスオーバー |
- ファイターミニヨン |
- GT Sロードスター |
- iX |
- レイダー |
- 107 |
- eKカスタム |
- サクラ |
- エスコート |
- 512TR |
- ジミー |
- ガリューI |
- 9000セダン
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ヒーレー |
- ジャガー |
- メルセデス・マイバッハ |
- DSオートモビル |
- MG |
- フィアット |
- マーコス
◆車種から中古車を探す
- マツダ タイタンダッシュ |
- ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 |
- ミニ ミニコンバーチブル |
- フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック |
- トヨタ GRカローラ |
- プジョー RCZ |
- メルセデス・ベンツ ミディアムクラスワゴン/Tシリーズ |
- ルノー エクスプレス |
- サーブ 9-3 |
- スズキ マイティボーイ |
- BMW iX1 |
- DSオートモビル DS7クロスバック |
- マツダ ボンゴワゴン |
- トヨタ ブレイド |
- BMW XM
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ポンテアック フィエロ |
- 三菱 アウトランダー |
- 米国トヨタ FJクルーザー |
- 光岡自動車 リューギワゴン |
- ダイハツ ロッキー |
- ジャガー Fタイプクーペ |
- ロールスロイス コーニッシュ |
- ルノー 21 |
- フェラーリ 458スペチアーレ |
- キャデラック ATSクーペ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する