Car Sensor |
ホンダ ライフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- ライフ
- ライフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 3ページ目
クチコミ・評価一覧

730件
一人で乗るなら充分
投稿日:2017年9月15日
みきちぇるさん(山形県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 1998/10~2003/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/11~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
軽なだけあり、視界が広い。 荷物もそれなりにつくので良い 軽なので小回りが利くため裏道でも スイスイいける ドアが大きめなので 乗り降りは楽 シンプルな内装で私は好きです。 スイッチ類はとても使い易くできています。フロントウィンドウはとても広く、解放感があります。特大のサンバイザーも好ましく思います。シートのフイット感、ホールド性もよく、長く運転していても腰が痛くなることはありません。
気になった点
燃費があまりよくない。 スピードがあまり出ないので 高速などでは走れない。 ベタ踏みすると車が悲鳴をあげるので ストレスになる。 回転音が凄まじい。
総評
運転席と助手席を結構前にしないと、後部座席をフラットにできないのが嫌かなって思います。 いくらか荒く使ってもそれなりに耐えちゃう性能はあるが、ローギア過ぎてとてもじゃないが高速道路は乗れない。。内装もまぁまぁだし乗り心地そのものはまぁ悪くはなと思います。 休日に友人も含めて郊外のモールに買い物に行くくらいの使い方なら十分なスペックだと思います。 また基本的な「走る・止まる・曲がる」においても特にクセもなく 免許取り立ての若い子とかの練習用でもいいと思います。
大事な存在!運転しやすく、行きたいところに連れて行って
投稿日:2017年9月15日
aya0610さん(岩手県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- 燃費が良い
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | 660 F |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/8~ |
燃費 | 12.4km/L |
良かった点
本当に燃費が良い車です。長距離走ると一気に、20km/l位になります。燃費が表示されるので燃費を、を伸ばす運転を心掛けられます。軽自動車なのに広々しています。子供を乗せることが多いので、子供までの距離が近いのが凄く良いです。色があまりない色なので目立ちます。荷物少しは後ろに乗せられるので主婦向きの車かなぁとおもいます。
気になった点
左右のタイヤの減りの違いがあります。タイヤを定期的にローテーションしないと左右のタイヤのすり減りがかなり違ってくるのでタイヤ交換が多い気がします。スマートキーも付いていましたが、誤作動が多く、使うのをやめました。後部座席のスプリングが少し固く、長時間乗ってるとお尻が少し痛くなります。もう少し、ドリンクホルダーなどが細かいところが使いやすいといいなぁと思います。燃費が表示されている所のリセットボタンが押しにくく、使い憎いです。
総評
燃費が良く、運転し易いくるまです。子供を乗せやすい車です。 年数たっていますが、燃費が良くなかなか手放せない車です。コンパクトな車なのでお手入れもしやすいです。ベンチシートになっているので乗り降りが楽です。ナビも後付けし、Bluetoothで音楽も聴けるのでとってもきにいってます。
ファーストカーにピッタリ!
投稿日:2017年9月15日
mikayumiさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
免許をとって初めての車でした。 両親に買ってもらったので購入価格はわかりません。初めての車ということもあり、運転がしやすいものがよかったのですが、軽自動車ということもあり小回りもきくし視界が見にくいこともなく乗りやすい車です。 室内も軽自動車のわりに広く感じましたので長距離運転でも不快感なく乗っていられました。 また室内に収納が多いのもよかったです。 荷台は軽自動車なので狭いですが、後部座席が女性の私でも凄く簡単に畳めて、すぐに広い荷台になったので、大きな荷物を乗せる時はすごく助かりました。結婚後も乗っていましたが、荷台にはベビーカーもギリギリ乗せられました。 また速度メーター部分が液晶になっており、オイル交換時期や車検時期、さらには季節の行事ごと(今日はクリスマス)などを車に乗るときに教えてくれる様になっていたのが、何気にお気に入りでした。表示を変えるとその都度の燃費も表示されエコ運転をしようという気にもなりましたね。 ドア部分も普通のドアノブではなく丸い形なのも可愛らしくてお気に入りでした。
気になった点
気になった点は特になく、お気に入りの車でした。
総評
初めてでも乗りやすく、見た目も可愛くていい車です!
視界良好気分爽快!
投稿日:2017年9月14日
あこちゃんままさん(徳島県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/11~2014/4 | グレード | 660 G スマートプラス |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/7~ |
燃費 | 13.6km/L |
良かった点
窓ガラスの縦幅が大きいので視界がとてもいいです。座面、背もたれのクッションも硬過ぎず柔らか過ぎず乗り心地のいいクッションだと思います。カラーは明るいピンクで内装はベージュですがとても女性らしい可愛らしい色だと思います。収納もまずまずで私はドリンクホルダーが気に入ってます。オシャレで可愛いです。
気になった点
バックで後ろを向いた時の視界が悪いです。ヘッドが大きいので後ろが少し見にくいかと思います。昔のライフはヘッドの中央部分が穴が空いていて後ろも見やすかったので今のライフも穴あきがよかったなぁと思います。燃費も街乗りだとどんどんと悪くなって行きます。リッター15.0が8年間で13.6まで落ちました。8年乗っているので許容範囲ですが元々の最初の燃費が良くないかな。ハンドルは一番高い位置にしても低く感じます。体の大きい人は太ももが当たってしまうのでは?と思ってしまうほど低い。
総評
色が豊富で可愛らしい車です。軽だけど視界も良く座り心地もいいです。発進、停止も気になるところはなく走りやすいと思います。街乗りや主婦が毎日乗るにはとても便利で乗りやすい車です。15年ほど前のライフとはガラッと見た目も変わり大きくなって総合的に大満足です。
コンパクトがいい
投稿日:2017年9月14日
ママ友達さん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2008/11~2014/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/5~2016/3 |
燃費 | - |
良かった点
セカンドカーの乗り換えのために購入しました。普段は通勤や子供の送り迎えなどが主でセカンドカーとしてしようしています。セカンドカーとして使用する目的ですが小回りがきくだけではなく、利便性もほしかったので、いろんな軽自動車を検討しましたが、その中で1度利便性があると思い決めました。ものすごく全体的にコンパクトでシンプルな作りとデザインですが、ものすごく使いやすいデザインですのでコンパクトなのにいろいろな収納できるようなものがあり大変使いやすいです。子供がいますので細々したものなどが増えたり、どうしても収納したいので本当に便利に使うことができました。運転しやすいですし加速もスムーズにできました。燃費も思っていた以上によく本当にこの車にしてよかったと思います。
気になった点
やはり軽自動車独特のエアコンを使用している時や坂道発進、坂道走行はアクセルを踏むとなかなか進みませんし加速がスムーズではありませんでしたがセカンドカーとして使用目的だったのであまり気になることもなく日常生活では大丈夫でしたが少し気になる点ではありました。
総評
全体的にもコンパクトでシンプルなデザインでこんなに便利に使うことができる車は他にはないと思います。
年代問わず乗れる車
投稿日:2017年9月14日
ちゃんまいさん(滋賀県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2008/4~ |
燃費 | - |
良かった点
見た目は、女性受けする丸みのあるボディでかわいいです。室内もごちゃごちゃしていないのでシンプル思考の方は気に入ると思います。購入した当時は多くの友人(女性)が乗っているのを見ました。我が家の所持しているライフはベンチシートで助手席から運転席への移動が楽々なのでその点がとても気に入っていました。
気になった点
冬場になるとたまにキーって音が鳴るのが少し気になります。長年乗っているからでしょうか?これといったリコール等もきかないので大丈夫だとは思いますが、少し心配ではあります。
総評
大学に通う通学用に、親がプレゼントしてくれたのがライフでした。私は大学生活の4年間のみ乗らせていただき、今は家族が使用していますが購入からもうすぐ10年が経ちますがまだ乗り続けられるなと自信を持って言えるほど、とても力強い軽自動車だと思っています。 車を大事に使用して、同じ車に長く乗車する。それこそ本当の「エコ」だと思っているのでまだ乗り続けられる間は乗りたいなと家族が言っていました。 最近ではお年寄りの方が乗ってるのもよく見かけます。年代を問わず乗れる車で、 女性の方には本当にライフをオススメしたいです。総合的にはとても高評価です。
きゃぴきゃぴ
投稿日:2017年9月14日
じょしさん(三重県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/1~2014/5 |
燃費 | 15.6km/L |
良かった点
本当にごく普通の軽自動車なのですが、かわいらしい感じで女性向きなのかもしれません!! エメラルドグリーン?クリーム色っぽいグリーン?その色がかわいくて購入させていただきました。まわりのともだちもライフを購入している人が多くてはやっていたのかもしれませんね笑 ベージュやメタリックピンクなどとも迷いましたが、一番かわいい色だと思い決めました。 内装についてですが、シートがベージュっぽい色でおしゃれでした。足元のシートもそれにあわせて同じようなものにして、統一感があり、かわいいけど落ち着いたおとなっぽいかんじになりました。 メーター部分もまるっこくて本当かわいいです。 また、人に教えてもらうまで気づかなかったのですが、いろいろと収納もあり満足しています。 教えてもらわないと私にはわからなかったです。 シートはふかふかです。ベンチシートっぽいかんじでお気に入りです。 収納もよかったです。トランクの部分が意外と広めで助かっています。
気になった点
高速は揺れて怖かった記憶が・・・。やはり軽自動車は高速にはむかないのですかね。 ハンドルの切り具合があまりよくない?戻りがわるいきが?
総評
かわいい車ってかんじです。 女の子に似合います。
ホンダライフ
投稿日:2017年9月14日
アカスさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | 660 F |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2003/12~2010/1 |
燃費 | 14.5km/L |
良かった点
◯エクステリア 娘が初めて乗る車として新古車を購入しました。ハイトワゴンは当時人気でムーブ、ワゴンRが競合でした。エクステリアは無難ですがどこか愛着が持てる優しい顔をしています。ドアの取っ手も微妙に可愛らしい形をしていて、女性向けをターゲットにしているのが分かります。 ◯インテリア 軽自動車なのでそんなに期待していませんでしたが、メーターの造形、ベンチシート、助手席足元にフックが付いている、シートの形など随所に女性を満足させるテクニックが織り込まれていました。今でこそ軽自動車は女性を喜ばせる装備満載ですが、この頃からその片鱗はあった気がします。 ◯走行性能 NAにしました。個人的にはターボでもと思ったのですが、娘から必要ないとのコメント、またボンネットにエアダクトが追加になるのが許せないとのことでした。まあ、軽自動車で飛ばしても滑稽かもしれませんし、馴れるとNAでも街乗りでは問題はなかったです。 ただし高速に乗るとずーっと唸っています、これは軽自動車は仕方ないですね。 ◯維持費 税金、燃費、保険と維持費は安くあがります。軽自動車の1番のメリットですね。 ◯価格 新古車で90万くらいだったと記憶しています。今でこそ軽自動車は恐ろしい値段になっていますが当時は安かったなー。
気になった点
悪いところはあまりない車ですが、敢えて上げるとすれば耐久性。5年後位に助手席側のウィンドウセンサー故障、塗装が薄いのか色々な所がサビ(住まいが海に近いのもありますが)。もう少し頑張って欲しいかなと。
総評
セカンドカーには丁度良いです。
なくてはならないもの
投稿日:2017年9月14日
じゃがぽこさん(京都府)

4
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:5
- 燃費が良い
モデル | 2003/9~2008/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/2~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
10年落ちですが燃費も良く、山道田舎道や高速道路など街乗り以外では18キロ超えるので満足です。
気になった点
ヘッドライトがすぐに黄色くなる。古い車でLEDでもないので仕方ないですが、どんだけ磨いてもらっても数ヶ月ですぐに黄色くなってきます。 冷房の効きも悪く、夏は家族4人で冷房ガンガンかけながら坂道はとても厳しい。
総評
4年ほど前に中古で購入しました。以前のオーナーさんがしっかり点検されていたので18万キロ近く走ってますが全然問題なく走れています。燃費も思いの外良いです。ただ、以前乗っていた軽自動車のターボと比べると全然走らない。購入時は夫婦2人だけだったのでそこまで気にしませんでしたが、家族が増えた今ガソリン満タン家族4人で坂道を走ろうもんなら、アクセル全開でも重いです。あと、夫婦2人なら良いですが家族が1人でも増えると荷室が狭いのでお出かけのときの荷物が制限されます。ベビーカーを持って行こうにも後ろに積むとそれだけで他には乗せられない。最近流行りの空間の広さ重視の軽自動車と比べ物にならないくらい狭いので、お出かけ大好きなファミリーでもつには限界があります。年数がたってるせいか、どんなに点検で直してもらってもエンジンが温まるまではずっとキュルキュルなります。
古き良き日のホンダらしさのカタチ
投稿日:2017年9月14日
リフレインさん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 1997/4~1998/9 | グレード | 660 Gタイプ |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転していてとても楽しくなる車です。 ダイレクトに路面の状況が伝わってくるステアリング・フィールや心地よく伝わってくるエンジンサウンド、 フトで乗り心地重視のサスなど、どちらかと言えば欠点として淘汰されてしまった要素が 実は車を走らせるうえで楽しさを演出していたんだという事に気づかされました。 普段仕事で普通の車に乗っていると無性にコイツに乗りたくなってくるのがその証拠ですね。 燃費も非常に良いので休日のドライブではついつい足を延ばしてしまいがちになります。
気になった点
旧車の割には現代の車と基本的構造が同じためか不人気車種になっています。 逆に当時で既に完成されつくしていた部分がこれほど多かったのかという驚きも大きいんですが・・・。 それと、最近純正部品の供給が急速に途絶え始めました。 メーカーの事情は判らなくもありませんが、バランサーギヤやクラッチディスク、クラッチカバー、ブレーキシュー、ウィンドーウェザーストリップなどは本当に困ってしまいます。
総評
高回転、ハイパワー主義から卒業した車とされるライフですが、それでも捨てきれなかった「ホンダらしさ」がたくさん残っています。 古い車を所持するのはハードルが高すぎるけど現代の車はつまらないという方にはおススメです。 まあ旧車には変わりないのでそれなりのトラブルは覚悟しなければなりませんが・・・。
ライフのモデル一覧
-
日々の使いやすさを追求した軽
-
カフェ感覚のボディカラーをまとった軽カー
-
見た目は変わらないが安全性が進化
-
往年の名前を復刻させた軽カー
ライフの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ライフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。