| Car Sensor |
ホンダ フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フリード
- フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 13ページ目
クチコミ・評価一覧
628件
家族の一員
投稿日:2017年9月8日
mamaさん(栃木県)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:2
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/7~ |
| 燃費 | 11.2km/L |
良かった点
運転した時の視界がちょうどよく、長時間乗ってもお尻が痛くならないシート。家族にも好評です。
気になった点
夜運転するときに、メーターの部分が反射して視界に入るのが気になるので改善してほしい。
総評
なかなか良い車です★ ファミリーカーとして使ってます。 運転した時の視界がちょうどよく、長時間乗ってもお尻が痛くならないシート。家族にも好評です。
女性でも運転しやすい車。
投稿日:2017年9月8日
まりりんさん(大分県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/8~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
普通車だけど、比較的小さいので、女性の私でも乗りやすく、運転しやすい。小さいけど、人や荷物は結構乗ります。座席が高く運転しやすいです。
気になった点
もっと見た目が、女性らしくおしゃれな車体があればいいなと思います。あと、1番後ろの席に乗りにくい時があります。
総評
子どもが増えたので、4人乗り以上の車を探していて、運転しやすそうなこちらを選びました。今まで軽しか運転したことなかったのですが、フリードは女性の私でも運転しやすいです。小回りも利きます。人は7人まで乗るので、子どもが増えたけど、ゆったり乗れて荷物などもたくさん乗せることができ満足しています。
コンパクトなのに広い!!
投稿日:2017年9月8日
こぺんさん(岡山県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/5~ |
| 燃費 | - |
良かった点
モデルチェンジ前に購入しました。 子供が小さいので両側のスライドドアはやはり便利です。普段はあまり人数は乗らないですが、年に数回6人乗りたいときがある我が家にはまさに理想の車でした。最後部座席は足回りは狭いですが、座席はゆったりとしいるので、あまり気になりません。男性だと少し窮屈かもしれませんが。 6人乗りタイプを購入したので、後ろから前まで歩いて行けるのが何気にすごく便利です。 チャイルドシートをのせていますが、独立した座席に付けているので、圧迫感も全くなく、子供も気に入って乗ってくれます。 トランクは狭いですが、最後部座席を収納してしまえばかなりの荷物を載せることが出来ます。何気にこまごまとした収納が多いのも助かっています。用途に応じて使い方を変えれるので本当に便利です。
気になった点
乗り始めて1年ですが、今のところ気になるところは特にないかなと思います。強いて言えば、最後部座席を収納するときの座席の重さが気になりますが、コツをつかむと意外とすんなり出来ます。収納したままの走行でも安定しています。
総評
カジュアルな外観でコンパクトなのに車内は広く、視界が広いので運転がしやすいです。長距離の高速道路運転でも安定して走ることが出来ています。
子供
投稿日:2017年9月8日
ひろぽんさん(神奈川県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/2~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ファミリーカーなので荷物も人数もたくさん乗せれて良い
気になった点
白を買ったが汚れがつきやすく落ちにくい
総評
いろいろ遠方に行くことが多いので便利でホンダのフリードを買ってよかった。
ペーパードライバーでも安心。運転が楽しいと思わせてくれた車。
投稿日:2017年9月8日
やまもとさん(埼玉県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
| モデル | 2016/9~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
小回りが利くところ,荷物がたくさんはいるところ,ベビーカーを立てたままのせられるところ,スライドドアであること。
気になった点
2列目の座席が2席独立のものなのですが,現在はチャイルドシートを2つつけているため,なんとなく狭く感じる。フラットの状態の方が,何かあったときに大人が一人隣に座ることができて良いのかもしれないと思った。
総評
引っ越し先の駐車場の問題で,今まで乗っていた車を手放し一回り小さいフリードに買い替えたのですが,小回りが利き,運転がしやすくとても気に入っています。駐車が苦手でしたが,買い替えてから,とてもやりやすくなったので運転が楽しいと感じるようになりました。雨の日でも億劫な気持ちになることなく,子どもを遊びに連れていくことができるようになり行動範囲が広がりました。 また,先行車が発信したのをすぐに教えてくれたり,危険を察知したりする機能が優れていて助かっています。音が静か,振動が少ないことから快適な運転をすることができています。 以前の車は大きかったのでガソリン代が結構かかっていましたが,燃費が良く経済的にも助かっています。買い替えにあたり様々な車種を比較しました。値段はしますが安心と安全,そして日々の暮らしを豊かにしてくれる買い物になり満足しています。小さいお子様がいらっしゃるご家庭にはぴったりだと思います。
最高のパートナーです。
投稿日:2017年9月8日
パンダさん(茨城県)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | 1.5 フレックス Fパッケージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/11~ |
| 燃費 | 14.5km/L |
良かった点
後ろの荷室が広いです。元々子供が高校に入り、自転車通学となりました。しかし、雨の日、冬季など朝送ることになりました。その際、自転車を後ろの荷室に載せ、学校まで運びました。
気になった点
エンジンを切る時、ミラーがもし自動的に収めるのであれば、便利です。
総評
いまでも乗り続いています。とにかく運転しやすいし、物を載せられます。おすすめができます。
どこにでも行きやすいちょうど良い車
投稿日:2017年9月8日
うめおか太郎さん(大阪府)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/7~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
ワゴンタイプだと大き過ぎるのと、コンパクトカーだと小さいので、ちょうど良いサイズの車を探していました。 フリードはその両方を兼ね備えた車だと思います。三列シートなので、普段は真ん中に子供達、最後部の席を荷物置きにしてちょうど良いサイズ感です。 荷物置きの広さとしては、帰省の際にベビーカー・スーツケース3つ載せても余裕があると思います。真ん中のシートも倒すと大人の自転車も乗せることができます。 お友達や誰かを載せる時は、最後部の荷物置きに乗ってもらえるので、3列シートはそういう時に便利です。 コンパクトなワゴンなので小回りもききますし、燃費も悪くないと思います。 値段も手頃なので、若いファミリー世代に購入しやすいのではないかと思います。 手頃な価格なので車検もそこまで高い部品ではないかな?と思うのも良い点です。 見た目のデザインもゴチャゴチャせずすっきりしていて可愛いので気に入っています。
気になった点
少し気になるといえば、発信して踏み込んだ時の加速が遅いように思います。 あとは街でとにかくたくさん見かける事でしょうか・・・駐車場や信号で3台同じフリードが並んだ事があります。子供達は同じだー!!と喜んでいるので良しとします。 手頃な価格なので、装飾部品はそれなりかな?と思います。
総評
手頃な値段でワゴンタイプに乗れて、小回りもきき、荷物もたくさん載せる事が出来て、そこまで燃費も悪くなく私は気に入っています。
丁度よいと言うフレーズ通りの自動車です。
投稿日:2017年9月8日
ふりふりさん(徳島県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 室内が広い
- 視界が広い
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
丁度よいと言うフレーズ通りの自動車です。ミニバンという小さな車体にもかかわらず最大限と思われる室内の広さ、大人6人乗れる広さ、買って後悔しないと思います。そして三列目後ろのカーゴルームは決して広くはありませんが、縦に荷物を積めるように工夫ができれば家族での小旅行なら十分な広さです。もちろん三列目シートを跳ね上げると大人があぐらをかく広さを確保できます。
気になった点
一列目から三列目までのウォークスルーですが、男性の大人が移動するには気を使うかもしれません。一列目から二列目は移動時にルームミラーに手などが当たらないようにすればスムーズです。二列目から三列目は大人では体をよじりながら着席するようなイメージです。三列目からの離席は二列目シートの背もたれを支えに立ち上がります。
総評
子供が小さい頃は広い室内でオムツ替えにも困らず便利ですし、ちょっと公園などに行くときも三輪車などは三列目を跳ね上げて乗せられるので便利です。また子供が大きくなると送り迎えに大人用の自転車もそのまま乗せられます。車体も大きくないので駐車場でも困ることは少なく、運転に自信がない人も大丈夫だと思います。子育て世代には特に長く使える自動車です。
幼児のいるご家庭にぴったりです。
投稿日:2017年9月8日
ペンギンコアライルカさん(愛知県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 乗り心地が良い
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | 1.5 G ジャストセレクション |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/8~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
・車内は結構静かです。 ・肘掛けが全列にあり楽です。 ・2、3列間のウオークスルーが便利です。 ・高速道路使用時の燃費が良いです。
気になった点
・2列目のシートは身長が高い人だと膝の収まりが良くないです。 ・街乗り中心だと燃費が結構良くないです。 ・HIDがそれほど明るくないです。
総評
・見晴らしがよいです。また、リアガラスの上にミラーがついていてバックするときに重宝します。運転しやすい車です。 ・新車で200万前後購入できるファミリーカーを探していました。見た目、使い勝手、燃費のバランスが一番良かったため、購入いたしました。 ・小さい子供のいる6人までの家族にはぴったりのクルマだと思います。ただ、ベビーカーがいる間はワンボックスのほうが良かったと思うことがしばしばありました。 ・高速道路使用時と街乗り中心時とでは燃費に差があり過ぎて困惑しました。倍近く違ってきましたので。 ・道が狭い場所によく行くので、6人乗れてこのサイズはありがたいです。運転に自信がないのでなおさらです。 ・電動スライドドアのおかげで子供の乗り降りが劇的に楽になりました。 ・見た目もクセがなく選びやすかったです。 ・人がめいっぱい乗ると荷物置き場に困ります。3列目の後ろは僅かな隙間です。 ・長く販売していたのでよく見かけます。モデルチェンジしたとは言え、それほど古臭い感じがしないのは良かったです。
乗ればわかる!丁度いいコンパクトカー!
投稿日:2017年9月7日
のぶちゃんさん(茨城県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2008/5~2016/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/12~ |
| 燃費 | 17.5km/L |
良かった点
コンパクトカーにも関わらず 後部座席に座ってもきつくならず 伸び伸びとしていられて、 長い距離を乗っていても降りた時に 疲れがなくてよかった
気になった点
納車時の屋根上の傷が少し気になった所 後、納車すぐに後部座席(運転席側の窓ガラスに微量のガタがあり、高速に乗っているとうるさかった。) それと、一番後の列のシートが、タイヤの真上にあるため高速道路などのスピードを早くしても許される道など、スピードを出すと、後ろの席の跳ね上がる感じが凄くして、高速道路などを乗っていると、家族のものが少し気持ち悪くなっていたり、席を変わってほしいなど、少し残念な結果にはなってしまった。
総評
最初から乗ると家族の中で決めていて、乗ってみたところ想像よりはるかに乗りやすい車で内部カスタムも楽しいです(*^^*) また、小回りが利く事で、駐車場などで今まで数回に分けていた駐車が1発で決まる事が出来るなど、都心部や、大型ショッピングセンターなどの駐車場での活躍は抜群でした(*^^*) ですが、コンパクトカーならではの欠点ありました。 一番後の列のシートが、タイヤの真上にあるため、悪路や高速道路などサスペンションが純正だと、少し揺れがきつく、小さい子や、お年寄りの方には少し向かないのかなと思いました。
フリードのモデル一覧
-
用途に応じた思い通りに使えるコンパクトミニバン
-
コンパクトなサイズで“快適”なミニバン
フリードの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フリードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。