| Car Sensor |
フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判|ぐるたむさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フリード
- フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ぐるたむさんの車クチコミ
ぐるたむさん(広島県)
投稿日: 2017年9月13日
8人乗りが最大の魅力。意外と燃費も良い。
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- -
良かった点
非常に特色のあるエンジンだと思った。
市街地走行では、9.5km/l~11.7km/l程度だが、高速走行が混じると、14.7kmも出る。
(一般道が110km、高速が270kmで)長距離向けの車でしょう。今までのアリオンでは考えられない高燃費だ。
この車にしたのは、NOAHクラスより小さく、自転車を2台載せられるからで、荷台の車高も低く非常に満足。自転車を固定するフックも左右各2カ所ついている。
室内の静粛性は、アリオンよりも優れているように感じる。風きり音気にならない。
気になった点
運転席の上下ができず、身長の小さい小生には、慣れるまで時間がかかった。
アリオン1800cc4WDからの乗り換え。アリオンも坂道での力が足りなかったが、それ以上。
排気量1500CCで1.3tもの車体を引っ張るのだから出足が悪い、ちょっとの坂にかかると、グッと踏み込まないと速度が落ちる。
しかたないのかも。価格の割にインテリアが粗末だ。
総評
過去に乗っていた地域は、雪国なので4WDを選択せざるを得なかったが、エコカーの恩恵に預かれず、悔しい思い。
しかし、横滑り軽減装置が付いているので、この点は満足。
燃費、機動性には若干の不満を感じるが、荷台の広さや静粛性など私の使用目的にはぴったりの車。
自動車税が1ランク下がったのもありがたい。
特徴
- ハンドリング
- 乗心地
- 信頼性
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2008/5~2016/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 13km/L
- 車種
- フリード
- グレード
- 1.5 フレックス Fパッケージ 4WD
- 所有期間
- 2010/12~2016/8
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
フリードのモデル一覧
-
用途に応じた思い通りに使えるコンパクトミニバン
-
コンパクトなサイズで“快適”なミニバン
フリードの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フリードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。