Car Sensor |
ホンダ フィットハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目
クチコミ・評価一覧

426件
車内空間が広い
投稿日:2017年5月15日
クマ子さん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
フィットハイブリッドは、明らかにアクアよりも前席の空間が広く感じ、運転席からの視野が違います。フィットハイブリッドの燃費には大変満足しています。
気になった点
内装は値段相応です。よく晴れた天気のいい日に運転すると、ダッシュボードの素材部分の光が乱反射してフロントガラスに写ってしまい、前方の視界がややさえぎられる感じがします。
総評
総合的に同レベルの他社車種に比べるとお買い得な車だと思います。購入前にアクアを試乗して比較検討しましたが、価格に対する装備品や車内空間、運転した感覚、走行した感じからフィットハイブリッドの購入を決めました。アクアとの違いで圧倒的に感じたのは、車内空間の広さです。アクアは前席の圧迫感を非常に感じてしまい、とても狭く感じました。フィットハイブリッドは、明らかにアクアよりも前席の空間が広く感じ、運転席からの視野が違います。また、装備品の差として、フィットがバックモニター(ナビ装着必要あり)やウィンカーミラー、LEDヘッドライトなどが標準装備であるのに対し、アクアでは、オプション装備品となってしまい、見積金額が高くなってしまいました。発売当初、リコールが多発していましたが、今は落ち着いてきており、クルマとして成熟されてきているのかと思います。アクアとの購入を決めかねているのならば、このクルマをオススメします。 フィットハイブリッドの前に乗っていた車が、トヨタのワンボックスカーだったこともあり、燃費は相当悪かったため、フィットハイブリッドの燃費には大変満足しています。街乗りなら大体21km/l前後です。やはり、ストップアンドゴーの多い街乗りでは、ハイブリッドの特性を活かせます。しかし、高速道路などの場合、ハイブリッド走行の機会が少ないため燃費は落ちます。ハイブリッド走行できるのが、大体80km/hくらいまでだと思うので高速道路を主に走行される場合は、あまりメリットを感じられないかもしれません。ホンダはハイブリッドシステムが、まだ熟成されていないのか、EVとエンジンの切り替わりに、やや難を感じます。 総合的にみてコストパフォーマンスは高いです。総合評価でも記載しましたが、標準装備品が充実しており、他社車種だとオプションになるものが標準でついたりするのでお得感を感じられます。(バックモニターはナビ装着の必要あり)あと、定速走行に便利なオートクルーズも標準装備ですよ。 内装は値段相応です。高い車はシートや内装が豪華ですが、そこは妥協すべき点かと思います。フィットハイブリッドで一番難点なのが、フロントダッシュボードの素材です。よく晴れた天気のいい日に運転すると、ダッシュボードの素材部分の光が乱反射してフロントガラスに写ってしまい、前方の視界がややさえぎられる感じがします。そのままトンネル部分に入っていくと、見えにくい瞬間が発生し、危険を感じます。改善策として、ダッシュボード部分に反射を抑えるような素材を貼るなどの措置で対応できます。
エンジンの性能が良く、燃費が良く、コーナーリングが良いです。
投稿日:2017年5月14日
たかさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コーナーリングに関しては、スピードが出た状態でカーブを曲がっても、車が左右に振られることはなく、揺れも少ないような印象です。 アクセルやブレーキのペダルはアルミペダルになっており、よりスポーティーに感じることができます。 ハイブリッド車ならではの燃費性能は十分あり、ガソリン代の節約になっております。
気になった点
ただし、フィットハイブリッドRSになると、運転モードが3つ付いており、スポーツモードにすることでさらに燃費は落ちるように感じます。 運転席や助手席はまだ狭さを感じませんが、後部座席は大人が座るとかなり狭さを感じます。ただし、シートには満足で、後部座席がフラットシートになり、休憩時はちょうど良い広さとなります。
総評
”総合評価について、ホンダの車はエンジンの性能が良く、燃費が良く、コーナーリングが良いです。私は通勤距離が長いため、燃費の良い車であれば、燃費はそれだけ伸びます。ただの街乗りであればそこまで燃費は伸びませんが、それでも平均すると20㎞程走ります。コーナーリングに関しては、スピードが出た状態でカーブを曲がっても、車が左右に振られることはなく、揺れも少ないような印象です。車の中の広さに関しては、ホンダ独自のフラットシートにより、長時間の運転で疲れた際にはシートを倒し、十分休憩するには広いスペースです。内装もゆったりとしたシートで、長時間座っていても疲れないようになっています。アクセルやブレーキのペダルはアルミペダルになっており、よりスポーティーに感じることができます。 車の燃費に関しては、カタログ燃費は22㎞程になっておりますが、街乗りや少しの距離を走るだけであれば、そこまで燃費が伸びることはなく、平均15㎞程です。ただし高速道路走行時や、長距離運転をする際は平均21㎞程まで伸びます。ハイブリッド車ならではの燃費性能は十分あり、ガソリン代の節約になっております。ただし、フィットハイブリッドRSになると、運転モードが3つ付いており、スポーツモードにすることでさらに燃費は落ちるように感じます。 内装はコンパクトカーならでは広さに思います。そこまで極端に広くはなく、運転席や助手席はまだ狭さを感じませんが、後部座席は大人が座るとかなり狭さを感じます。ただし、シートには満足で、後部座席がフラットシートになり、休憩時はちょうど良い広さとなります。 維持費に関しては、燃費が良い分、ガソリン代があまりかかりません。1500㏄クラスの車であるため、自動車税もそこまで高くありません。ホンダ車はエンジン性能が良いためか、あまり故障する箇所が出らず修理費用もそこまでかかりません。 コンパクトカーであるため、狭い立体駐車場や離合できる幅が狭いところでも運転がしやすいのが特徴です。セダンタイプの車は後方も見えづらくかなり運転しにくいですが、コンパクトタイプの車であれば後方も見やすいです。 大手の車会社から購入させて頂きました。登録年月日からそこまで年月が経っていないため、値引きはほとんど聞きませんでした。内装やエンジン性能が良く、燃費の良さから考えると、値引きできなくても仕方がないかと思います。特にフィットハイブリッドRSは生産台数も少ないため、今後購入される方も値引きはほとんどできないかと思います。”
小型ならこれ!
投稿日:2016年10月20日
H.S.Gさん(京都府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・ハイブリッド車であるため、燃費がとても良いです ・小さめの車であるため乗り心地が良いです
気になった点
ホンダ車特有のスポーツカーらしく、アクセルを押してから徐々にスピードが出るといったタイプです。そのため、上りの坂道でブレーキを踏んで一時停止をした後アクセルを踏もうとすると一瞬後ろに下がります。そのため、サイドブレーキが必須であるため、1つ運転の操作を挟まないといけません。
総評
乗りやすく小回りもきいて燃費も良し、非常に良い車です。
小さいけど侮れない車です!
投稿日:2016年10月5日
マサさん(福島県)

3
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 加速が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | 1.3 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
1.5リッターのコンパクトモデルですが思ったよりも室内が広く圧迫感がありませんでした。後部座席も大人を2名乗せても快適性が損なわれることはありません。とにかくキビキビ走ってくれるので運転して楽しい車です。
気になった点
室内のインテリアがホンダの車らしくプラスチック感が全面に出てしまい安っぽい印象です。ギアが使いにくいと思いました。ドライブとバックの入れ間違いをしてしまいそうです。
総評
コンパクト車であるもののホンダらしくスポーティな運転感覚を楽しめます。スタートダッシュも非常にスムーズですし山道を走ってもパワー不足を感じることはありません。コンパクト車で走りを楽しみたい人向けの一台です。
体の一部
投稿日:2016年9月27日
ピースケさん(沖縄県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
四駆なのに燃費が29km/Lとかなりよくなっている。
気になった点
ハイブリッドの電池の保証期間と、走行中の車内の静寂さが最初は気になった。普通車に比べて4駆の価格が高すぎる。
総評
従来のガソリン車に比べ、スタート時点の音や振動を殆ど感じることがないのでストレスなく発進できるのがとても良いです。室内の仕上げや外装もハイブリッドならではの豪華さを感じます。
街乗り専用車
投稿日:2016年2月9日
ぱじろうさん(群馬県)

2
デザイン:1
走行性:1
居住性:1
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
- 部品が安い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | 1.3 スマートセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
ハイブリッドはガソリン代が抑えられていいと思います。平均燃費は17km/Lほどで、良い 時は20km。悪い時は14km位です。また、小回りが利いて小さな駐車場でも楽に入れることができるのが利点です。初心者や運転に慣れていない方でも、視界が広いので圧迫感が なく、快適に運転できます。
気になった点
エアコンが問題です。信号で停止中、アイドリングストップした場合ですが、エアコンのコンプレッサーが止まります。風は出るのですが、冬は寒い風が、夏は暖かい風が出てきます。アクセルを踏んでエンジンを回すことにより通常に作動します。ここがトヨタのハイブリッドと違うところです。また、加速と減速の時に(特に低速時)ノッキングのような状態になります。おそらくCVTが原因と思われますが、これは改善しないとのことです。私は乗っていて気分が悪くなってしまいます。最後に、バックモニターですが、夜は暗くて何も見えません。
総評
街中を運転するには良い車だと思います。長距離や高速道路の走行が多い方には向いていないと思います。
コンパクトだけど、中は広い!
投稿日:2015年5月4日
ぐりぐりさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 23km/L |
良かった点
燃費の良さと、Sパッケージのスポーティなデザイン性に惹かれ購入。シートが広々していて、夫が乗っても窮屈さはありません。
気になった点
今のところありません。
総評
これからのお出かけシーズンに活躍する車になりそうです。
ジャスト“フィット”!
投稿日:2015年3月22日
Mr.HAKATAさん(茨城県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2010/10~2013/9 | グレード | 1.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
コンパクトですが、大人4人が十分に座れて、荷室もそこそこ使えます。ECONモードでも経済的に走っていることを考えればまあまあの動力性能です。コンパクトカーの中ではデザインと居住性を上手く両立した車です。
気になった点
コンパクトカー故に、質感は落ちます。プラスチック感も強く、ラグジュアリー性はありません。しかし、デザインは機能性に富んでます。ただ、このプラスチック感が長年乗り続けた場合にハーシュネスや経年劣化が少々心配です。
総評
コンパクトカーは今や激戦区ですが、その中においても走り、居住性、デザイン、そして価格のバランスが取れた良い車だと思います。一家に一台の車として必要最小限な機能を備えた秀逸な一台だと思います。
特になし
投稿日:2014年10月28日
まるちゃんさん

2
デザイン:3
走行性:2
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:2
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費性能が良い
気になった点
高速時の走行性能
総評
80点
静かだけどパワフル
投稿日:2014年10月28日
みったっさん

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトなのにしっかりしてキビキビした走り 3つのモードがあって楽しい
気になった点
オプションというかAftermarket品が少ない燃費が少しいいくらいスポーツモードでのバッテリーの減りが早くたまらない
総評
ハイブリッドでコンパクトで室内も広く楽しい車です
フィットハイブリッドのモデル一覧
-
人気車種に追加されたハイブリッドモデル
フィットハイブリッドの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フィットハイブリッドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。