| Car Sensor |
ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧20ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 20ページ目
クチコミ・評価一覧
1512件
カップルからファミリーまでカバーできる車
投稿日:2017年9月9日
ねこむらさん(長崎県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/3~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
子どもが生まれて買い換えも検討しましたが、後ろにチャイルドシートと大人2人でも十分に座れるのでコンパクトなファミリーカーとして重宝しています。トランクの広さもあり、荷物の出し入れもしやすいです。
気になった点
モデルチェンジ後は、助手席のティッシュ入れがなくなってしまったことと、オーディオの仕様が変わってしまったことが残念でした。ティッシュは子どもがよく使うので、ティッシュが入れられる備え付けのケースは有り難かったです。
総評
今のところ満足してます!コンパクトで運転もしやすく、ボディもかっこいいです。わたしは女性なので、女性ウケするカラーリングがあると嬉しいです。
我が子のような車
投稿日:2017年9月9日
おじさんさん(東京都)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/5~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
この時代の車にしては燃費がとにかく良く、10年以上乗っているが故障もない。またトランクがとにかく広く、後部座席を倒せばフラットに空間が広がりなんでも積めてしまう。座席を倒してトランクがフラットになるのはフィットだけではないだろうか。エアコンや電気系統もこれまで故障したことなく、絶好調である。
気になった点
発進時のミッションから伝わる振動が大きい。またエンジンブレーキが効きすぎる感じがする点。ヘッドライトが経年劣化で曇ってきている点。また、道路上の凸凹を結構拾ってしまい、乗り心地はいまいち。サスペンションが経年劣化してきているからかもしれない。給油口の開閉レバーが装備されておらず、ドアロックを解除しなければ開かない点、更に走り出してドアロックが自動でされないので、運転席のドアロックを手動で行わなければいけない点など。
総評
総合的に燃費の良さと取り回しの良さから通勤や買い物などのチョイ乗りには最適な車である。特に燃費については、10年以上走った今でも、街乗りでリッター15キロ以上、高速で18キロから20キロの燃費を記録している。トランクルームは座席を倒して使用すればサーフボードからゴルフバッグまで日常で使用するものはほとんど積めてしまう。
永遠の人気車種
投稿日:2017年9月9日
りりもんさん(福岡県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
| モデル | 2013/9~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/9~ |
| 燃費 | 13.8km/L |
良かった点
コンパクトカーなのに、スタイリッシュでカッコいい見た目と、普段使いにちょうど良い車。私は買い物などの日常生活に良く使用しています。女性でも運転しやすいサイズで、フロントガラスも広いので視界も良くて、小回りも利くし、カラーも沢山あるので、車選びも楽しい! 後部座席も同型車と比べて、広いので友達などを乗せることが多い人も安心できるので、そこもオススメです。また、後部座席を倒せるので、自転車も積めますし、大きい荷物がある時も安心です。 高速に乗っても、振動や揺れが気にならず、長距離移動も大丈夫です。
気になった点
もう少し燃費がいいと思っていましたが、思っていた以下でした。長距離移動の場合はもちろん燃費がとても良いですが、、、 あと人気車種ならではですが、駐車場に停めると隣も同じ車ということがあったり、町でも良く見かけるので、人と同じでも気にならないという方には良いと思います。
総評
デザインも良くて運転しやすいので、どんな世代の人にもオススメです! スライドドアになったら小さい子供がいても、乗れるので最高です。私はとても気に入っており、2代目のフィットです。子供が増えたら、もう少し大きい車に乗り換えたいですが、老後にまた乗りたいです。
もはや家族同然
投稿日:2017年9月9日
けそけそまるさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | 1.3 S 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/2~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
10年以上乗ってます。ホンダのフィットは自分以外も乗っている人が多いんじゃないかなー?と街中で眺めているとやっぱりフィットに乗っている人は多い気がします。その利点としては、①小回りが利く。②燃費が良い。③見た目の割に意外と中が広く、荷物も置ける。といったところにあるのではないかと、個人的に考えています。まず①の小回りが利くですが、やはり小型目の車体だけにここは曲がりきれないかなぁというところもゆうゆうと曲がれることができます。②の燃費が良いですが、やはり小型目の車だけに車体が軽いからか、燃費は良いと思います。今はリッターあたり15kmくらいですが、昔はもう少し燃費が良かった記憶がしています。ガソリンスタンドに回数も少なくて済むので、家庭もおお助かりです。③の見た目の割に意外と広く、荷物も置けるですが、フィットは見た目が小型目なので、室内も狭苦しいのかなぁと思ってましたが、意外にも空間があり、嬉しいギャップでした。後部座席も人が乗って、旅行に行ってもみんなが苦になりません。旅行の道中でいろいろとお土産を買って、荷物が増えたとしても、フィットのトランクならたくさん入るので問題なしです。
気になった点
基本的にはとても好きでお気に入りのフィットです。あえて言うならば、①エンジン音が意外とうるさいというところでしょうか。②気持ち少し車体が大きくてもよい①のエンジン音が意外とうるさいというところですが、高速などでスピードを出しているときは、エンジン音がウーンと唸る感じがします。まるでエンジンブレーキを利かしているような。車検で見てもらっても、フィットはこれが普通と聞いているので、これはデフォルト仕様なのでしょうね。気になってはいましたが、しょうがないかなぁと思って乗っています。たまに初めて乗る人からは、少しエンジン音がが大きいねと言われてしまうことがありますが、、。最近のフィットは改善されているのでしょうか。②気持ち少し車体が大きくても良い、ですがこれは良かった点で挙げた小回りが利く、意外と広いと相反してしまうのですが、あえてということで書かせていただきました。確かに小回りが利くのはとても利点なのですが、トレードオフの関係で、もう少し大きいと乗れる人もさらにゆったりできるなぁと思います。と、同時に小回りが利かなくなってしまうので、これはどっちを取るかということですね。気になる点とありますが、フィットが好きだからあえて書くとこうなりますね。
総評
いろいろと書いてしまってますが、とてもお気に入りの車です!ぜひ今後のフィットに期待しています!
家族3人なら問題なし❗
投稿日:2017年9月9日
ぱちぱちさん(福岡県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | 1.3 A |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2006/3~ |
| 燃費 | 15.7km/L |
良かった点
11年前に新古車を買いました。新車で買うより30万円安かったです。 3,000km走っていて、真っ赤な色が気に入りました。 小回りが利くところが良いです。 道に間違えても、サッとUターン出来るのはとても嬉しいです。 また、燃費がよいので、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
気になった点
リコール対象車種なので、ちょっと心配です。 乗り初めて11年、カラーコーティング等の手入れをしていないので、赤が朱色に変わってしまいました! 赤い車は、きちんと手入れが必要だなと感じました。
総評
大学卒業して初めての車購入だったので、とても思い入れがあります。 車検も、60,000円~100,000円位なので、高くはないと思います。 後部座席が倒れるので、2人乗車で荷物たくさんあるときはとても良かったです。 細かい引っ越しが多かったのでとても助かりました。 購入の際の試乗では、TOYOTAのヴィッツも乗りましたが、フィットの方が断然広く感じました。 後ろの窓ガラスが広いと思います。 今は夫婦と娘一人の3人で乗っています。 娘はチャイルドシートなので、後部座席が狭く感じます。 もし、あと一人産むならもう少し大きい車に乗り換えたいと思います。 初めてのマイカーにはピッタリな一台だと思います❗
ファミリーカー
投稿日:2017年9月9日
ひまわりさん(大阪府)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2011/5~ |
| 燃費 | - |
良かった点
運転しやすく小回りがきくのがいいです。ハンドルも重たくなくて扱いやすいです。
気になった点
ブレーキはしっかり踏まないといけないことです。ゆっくりきく感じなのでなだらかには止まります。
総評
運転しやすく小さいわりには荷物も詰めるのでファミリーにはちょうどだと思います。たくさんみかけるのでそれだけ人気があるのだと思います。
ストレスの無い走りで満足
投稿日:2017年9月9日
morizaki777さん
4
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 加速が良い
- 燃費が良い
| モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | 1.3 A |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
走行:ホンダらしいキビキビ感ですね。加速の良さにはビックリ。直進性もバッチリ!先ほど40キロ程急坂ありの山奥の山道走りましたがカーブも踏ん張ってくれます。 乗り心地:うまく路面のショックを吸収しています。ただ若干フワフワ感がありました。シートの形がいまいちしっくりこなかった。あ 燃費:エアコンかけて思いっきり山道を走ってアクセル踏み込んでましたがリッター15kmくらいでした。優秀です! 価格:中古でかなり値段も下がりお買い得ですね!
気になった点
外観:さすがに古さを感じますね。でもまだ通用するデザイン!リアは割と好きです。 内観:プラスチック満載。でもインパネのデザインは斬新な感じもある。オレンジメーターが見やすくて好きです。 エンジン:普段は3.5Lのセダンにも乗ってますが…これより軽快に走ります!加速も凄いし坂道もスイスイ走りますね。ほんとにノーマルの1.3Lか?というくらいです。走行距離は10万キロ超えてましたが全く問題無さそうでした。ただエンジン音はうるさいです。
総評
車体の軽さとホンダのエンジンが組み合わさってストレスの無い走りができますね。とにかく加速の良さが気に入りました。0加速も中間加速も満足!ただ走行ノイズが大きいので遠出は厳しそうですね。あとシートも硬いので疲れそう。
ファーストカーにピッタリなフィット!
投稿日:2017年9月9日
sakusakuさん(新潟県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.3 G |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/6~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
価格に見合った性能だと思います。車内の広さも旅行などの、長時間ドライブでも不満はありませんでした。燃費も悪くないと思います。トランクに結構荷物を入れられるのは、旅行のときに重宝します。
気になった点
この赤色のフィットは、年数が経つに連れてボディの色があせてきます。町中で走っている同じフィットの赤色も同じようになっていました。また、ブレーキをかけると、キキキキと音が鳴ります。言わいるブレーキ鳴きと言われました。性能的にはなんの問題もないとのことでしたが、いつも気になります。 次に気になったことが、車から降りて、ドアノブのそばの鍵をかける(ロックをかける)ボタンが、夏場の暑いときはいいのですが、冬の寒い時期になると、ボタンが硬くなりすぎて、とても押しにくいです。 また、座席のシートが、人によっては硬すぎるようです。自分自身はあまり感じないのですが、家族は硬いので、もう少しクッション性があってほしいとのことでした。
総評
コスパの高い車だと思います。ただ、同じ型のフィットでも当たり外れがあるように思います。中古車などで選ぶときは、よく見て選ぶといいです。免許取り立ての新社会人さんや2,3人のファミリーには充分満足できる車だと思います。家も家族3人でこのフィットで旅行してます!
ファミリーカーとしては手狭かもしれません。
投稿日:2017年9月9日
ニワトリさん(茨城県)
3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/8~ |
| 燃費 | 37.2km/L |
良かった点
車体が低めな作りなので、無理なく荷物を載せたり下ろしたりしやすい。ドリンクを置くスペースが各ドアに1ヶ所ずつと、運転席と助手席の真ん中に2ヶ所の6ヶ所あります。運転席と助手席の間には小物が置けるスペースが広くとられています。狭い道を走る時でも小回りが利くので安心して運転出来ます。あと燃費が良いのは嬉しいです。
気になった点
ウィンドウの横にある小さいウィンドウ?の仕切りがあるため、左右や後方の確認をする際に視界を遮られて、見づらさを感じます。天井が低い作りの為、室内が狭く感じられて圧迫感を感じたり、少し大きめな買い物をした際に、座席を倒しても入らなかったり、また入ったとしても視界不良で運転が出来ずに載せられなかった事がありました。
総評
大人2人で乗るのであれば、後部座席にそのまま荷物を載せたり、後部座席を倒してトランクを広げて、増えた荷物を載せることも可能なのでオススメです。フィット自体がファミリーカーにオススメとうたっていますが、実際に未就園児のいる3人家族の我が家では、チャイルドシートを載せているからかもしれませんが、後部座席は隣に大人が乗るととても窮屈になります。前後のウィンドウの隣にある小さいウィンドウ?も見やすさの為に設置されているのか分かりませんが、仕切りがある為に逆に視界が悪く感じるので、今後改善されると嬉しいです。
家族以外で大事な物、無くてはならないもの。
投稿日:2017年9月9日
祖父とクリームさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/6~ |
| 燃費 | - |
良かった点
色が良い、また小回りが利くので、運転しやすい。駐車場に入れやすい。燃費が良い。家族にも好評。
気になった点
コンパクトなので室内が狭い。ずっと乗っていると圧迫感がある。荷物が積める量が少ない。(遠出の予定だと荷物パンパン)かろうじて折り畳み自転車が積めるので一人だと遠出、また車中泊も何とか可能。
総評
全体的には乗りやすく、小回りも利き、燃費も良いので気に入っている。 走りも安定しているし。しかしながら、コンパクトなので室内の快適さ、積荷の多さはやはりワゴン(以前はずっとワゴン)なんかに比べると劣るが、それでも2台連続しフィットにする位気に入っています。家族の意見を取り入れると、助手席側も特に狭さは感じず不便は無し。しかし後部座席に座る者たちはやはり長時間乗っていると腰が痛い、足が疲れる、エコノミー症候群になる等の不満が。。長時間の旅行等には不向きか。タウンユースには十分、運転する立場からすればこれで十分と言うのが正直な意見です。変わらず人気の車種だし、同じカラーのものも年式違いのもの、1日でかなり良く見かけるので人気なのでは。 余談ですが、早く全車標準でアクセルとブレーキの誤作動を防ぐ機能を付けて欲しい。もう少し燃費も安くなると更に完璧 笑
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。