Car Sensor |
ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧

1510件
乗りやすい
投稿日:2023年2月4日
masaさん(熊本県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/1~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
思ったより、小回りがきき燃費がいいですね。事故にあって、軽に乗ってましたが燃費は殆ど変わらないくらいです。運転しやすいですね。
気になった点
小間物のボックスが欲しいですね。ガソリンカードとか、タバコが置くのに丸見えです。
総評
燃費が良くて乗りやすい。
快適!
投稿日:2022年10月25日
りょうさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/10~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
デザイン、フォルムが好きです。 あと快適。
気になった点
強いて言うなら色。
総評
買ってよかった車です。燃費良いし、快適だし、見た目も好き。自慢の車です。
信頼できる、実用性を考えれば十分な車
投稿日:2022年9月23日
ユネスさん(新潟県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/3~ |
燃費 | 21.4km/L |
良かった点
2008年4月、中古の4年落ちフィットRSを75,000キロの時に購入し、既に走行距離は現在、28万4千キロです。製造から12年目にエアコン不良で工賃(中古交換)4万円ちょとを出費して交換。13年目の車検で足回りの部品交換(消耗品)で5万5千円くらい。他は黄ばんだヘッドライトの換のみです。小さな金額(数銭円程度)の消耗品の部品が3~5回あるものの、基本オイル交換程度のみで大きな出費はありません。 年間2万5千キロキロ前後を走りますが、とても信頼できます。 もちろん最新の安全機能はありませんが、乗っていて価格対効果を考えた場合 今のフィトに十分満足しています。 若いころはフェアレディZやGT-Rも乗っていましたが、経済的に維持費も厳しいと (年老いたからと言い訳しながら)今のRSに十分満足しています。 ただ普通のフィットが物足りなく、アクシススタイリングさんのフルエアロはまとっています。
気になった点
もう13年前の車ですので、今のと比べたら内外装のチープさは仕方ありません。 私は、必要十分と思いますが比較した時に思うことでしょう。
総評
車はどれくらい走れるか、時々話題になりますが 私のフィットでしたら、(車両によるのかもしれませんが) 普通のメンテナンスで30万キロ位問題ないと思います。 特別なことは無く8千キロのエンジンオイル交換と2万キロのオートマオイル交換だけです。 大きな出費はエアコン(中古交換)と足回り。ヘッドライト交換でした。 私は次の車検が来る頃、軽く32万キロを超えると思います。 外装は少し錆が気になる箇所もありますが、機関は問題ないです。 乗っていて不満は無いのですが、もっと高級な車に乗りたいと気持ちは交錯します。 私的には、見栄だけなのですが…。 車の事は多くの方が書かれていると思いますので、 長い距離を乗ったフィトの事をご紹介させて頂いました。
カッコいい
投稿日:2022年5月21日
ひろみさん(兵庫県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/5~ |
燃費 | - |
良かった点
すごく綺麗な車でしたが、走行距離も少なく装備も全て揃っており即決しました。
気になった点
修復歴有りとのことでしたが、ほとんど気にならない程でした。
総評
初めて車を購入したのですが、詳しく説明して下さり予算に合った提案をして頂いたので安心して購入できました!
軽さ
投稿日:2022年4月22日
オペラーさん(宮崎県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 室内が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | 1.5 T |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2002/6~2011/2 |
燃費 | 20km/L |
良かった点
外車からの乗り換えでした。前車と比べてなのですが、燃費が2倍に上がりました。街乗りで15~16。郊外高速で18~22程でした。運転には特に不満はなかったです。パワーも十分でエアロも付いていたので良かったです。
気になった点
唯一あった点は数年後よりジャダーを起こし始めて、スタート時にガガガガと音が出るようになりました。
総評
トータル的には的には軽い車で良かったです。今まで乗った車の中で一番長く乗ってしまいました。
普段使いするにはとてもいい車です
投稿日:2021年10月14日
R35プレミアムさん(千葉県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | 1.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/7~ |
燃費 | - |
良かった点
室内が広い。リアシートも畳めたりはねあげられたり便利。 あと燃費もいいです。足として使うにはとてもいい車だと思います
気になった点
スポーツグレードを選んではみたが走りは大したことないかと。パワーもエンジンフィーリングもハンドリングも何かいまいち。ホットハッチとして見た場合ちょっと物足りないかな。
総評
良くできてる車だと思います。
購入してよかったです
投稿日:2021年6月23日
nnさん(佐賀県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2020/2~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
色が良かった 安全装置が付いてる 走る時静か
気になった点
特にない
総評
安全装置が充実しており、初心者の私でも運転しやすいです
地味だけど以外と優等生で友達にしたい車
投稿日:2021年6月4日
ウチヤマダさん(30代/宮城県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2020/2~生産中 | グレード | 1.5 e:HEV クロスター |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | 20.5km/L |
良かった点
軽自動車からの乗り換えでフィットクロスターを購入した者です。 この車のテーマでもある「心地よさ」がしっかりと表現できた車だと思っています。視界の良さや後席も含めたシートの出来はBセグクラスではトップではないでしょうか。この視界に慣れてしまうと他のコンパクトカーを運転した時に心理的なものも含めて窮屈さを私は感じてしまいます。装備面についても電子制御パーキング、自動ブレーキホールドの利便性もありこのクラスでは十分かと思います。また、アームレストの中にも小物が入るので使い勝手も良かったです。バイザーレスメーターも扱いやすく、見やすいものでした。あと、車体がシームレスなので手洗い洗車が非常にしやすい車です。 e:HEVの走行については特に中低速域ではびっくりする程滑らかです。確かに走行時に発電用エンジンの音は聞こえますが嫌なノイズとは感じませんでした。高速道路でもACCやLKASを利用すれば楽に移動でき、かつ加速は十分で合流や追い越しの場面ではストレス無く運転できました。
気になった点
デザイン(外観)ですが、私自身最近の開口グリルが好みではないのでフィットのデザインに特に文句はないです。しかし、例えばNBOXとNBOXカスタムの様にはっきりと表情が違うもの(スポーティさ)があれば良かったです。これだけ良いモーターを積載してるのにもったいないと思います。あと、最初は犬顔と言うよりはポケモン顔(?)にみえましたが私は許容範囲です笑。装備面についてはコンビニフック等がどこにも無いので、せめて運転席から手の届く範囲に設置して欲しいです。 運転時、視界がよいのは良いのですがボンネットが一切見えません。いわゆる車の鼻が分からないので、赤信号で車を停止する際の前の車との距離感が分かりづらいです。その影響か分かりませんが、狭い道路で曲がる際は特に左前下の感覚が取りづらいです。その為、ソナーセンサーが付いているかもしれませんが感覚が慣れるまでは怖さを感じてしまいこの点は心地よくありませんでした。あとは、衝突軽減ブレーキや車線逸脱抑制機能があるのは良いですが、作動する時しない時があるように感じます。天候や路面の状態にもよるのか分かりませんが、正直やや頼りないかなという印象です。
総評
正直、今まで長距離ドライブは気が重くて好きじゃなかったんですがこいつとなら行ってみたいと思わせてくれる。そんな車です。 自分の車には居住性の高さや居心地の良さ、運転のしやすさを重視しています。その点に重きを置いている方なら購入して後悔はないんじゃないかと思います。eHEVの出来が想像以上に良かったので、ぜひHONDAさんにはこの車をもっともっと良い車にして欲しいです。
生活の一部です。
投稿日:2021年4月6日
フィールドビレッジさん(栃木県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2021/3~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
お店の人も感じが良かったです また次も機会があったら利用させてもらいます
気になった点
特にありません
総評
大満足でした ありがとうございました
非常にコスパが良い車
投稿日:2020年12月30日
塩鮭さん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
- 部品が安い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.3 G スマートセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
現在12万㎞ですが、とにかく壊れないです。 機械として優秀だと思います。 また、パーツも安いので、維持費も安いです。 さらに思いのほか、荷室が広いので、スーツケースなども2つくらいは難なく詰めます。 パワーも1300㏄であるので、街中を普通に走る分には十分で、 踏めば、それなりに気持ちよく加速できます。 運転席から前方を見た際、見通しが良いので、楽に運転できます。 これ一台である程度のことは賄える便利さはあります。
気になった点
昔は気にならなかったのですが、ちょっと歳をとってきたせいか、 乗り心地が若干固いと感じるようになってきました。 天気が良い日にフロントガラスにダッシュボードが写ることがあり、 慣れるまで、見にくいと感じました。
総評
ほぼ毎日、車を利用するのですが、前に乗っていた車にエンジントラブル発生し、 予想される修理費が高額だったので、急遽、近くのガソリンスタンドで54000㎞の 中古を38万円で購入しました。 購入前は整備工場を完備したガソリンスタンドでレンタカーとして使われていたとのことで、 消耗品の交換も行われ、十分な整備もされていたので、非常に調子が良いです。 購入してから行った整備としては車検整備のほか、 ・エアクリーナー交換 ・エアコンフィルター交換 ・タイヤ交換 ・バッテリー交換 ・5000㎞ごとのオイル交換 くらいですが、今でも問題なく走っております。 そのガソリンスタンドでは、2代目のフィットの初期モデルは故障リスクが少ないので 積極的に導入しており、プロの目からみても安心できる車のようです。 今では整備がされた中古でも、かなり安価に購入できると思われるので、 ちょっとした足替わりには最適な車と感じております。 なお、燃費は街乗りメインの値となります。
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。