Car Sensor |
ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧15ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 15ページ目
クチコミ・評価一覧

1511件
コンパクト!
投稿日:2017年9月11日
りとさん(茨城県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/3~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
初めての乗用車を購入しました! 乗用車って軽自動車に比べると大きくて小回りがきかないイメージがありましたが、フィットは全然そんなことはなく、小回りが効く上に広いです! その上、収納力も抜群! トランク荷台の床下?収納、ドリンクホルダーも多数!と、軽自動車ユーザーだった私には驚くところが多かったです。 燃費も出だしは良かったです。
気になった点
ドリンクホルダーの大きさが不便。 コンビニのSサイズのコーヒーの容器が埋もれ気味です。 運転席と助手席の間のドリンクホルダーには置けるが…ちょっと不便です。
総評
乗りやすくて、コンパクト! 小回りも効く上に収納力抜群! 見た目も大好きです。
非常によく走ってくれる車です。
投稿日:2017年9月11日
ばくりぃさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/5~ |
燃費 | 12.2km/L |
良かった点
いろいろありますが一番は室内が結構広い事です。あとは必要充分なエンジン性能。扱いやすいサイズ。ほどほどに良い燃費。トランクは、リアシート使用時でも通常の買い出し程度なら充分。リアシートをたたんだ際は他のコンパクトカーよりも多い積載量があります。とにかく普段使いには最高で、コンパクトカーのなかでも非常に優秀な車です。
気になった点
全体的にはよいですがあえて挙げるならデザインを重視したスタイルの代償(?)で、運転時にAピラーが死角になりヒヤッとしたことが何度かあります。あとはボンネットが全く見えないので、縁石がある駐車場に前向き駐車をする時にフロントスポイラーが当たってしまうので、そこは注意しておく必要があると思います。
総評
全体的な出来に関しては、とても満足しています。L15Aエンジンは、非常にパワフルで室内も広くファミリーにおすすめです。ただフィットガソリンでこのエンジンは、15XLかRSしか選択できず15XLでもいいのですが外観とか装備と車体価格差からRSかな?と思います。しかし足回りの固さというか締まりというかそこが全ての方の許容範囲かどうかが難しいです。 いろいろ欠点はありますがそれをカバー出来る素晴らしい車だと思います。
新しいデザインが気に入りました。
投稿日:2017年9月11日
mdさん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2013/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
サイズ感はコンパクトですが、存在感がある車です。スタイリッシュな感じのデザインになっています。シャープなライトにスポーティーな雰囲気もあります。段差などはほとんど感じずに走れるので運転に集中できます。前の視界も良くとても見やすいです。コンパクトサイズなのでカーブも楽々回ることができますね。広さは小さく見えるわりに意外と広々としていてそこまで不便を感じません。高級感を感じさせるシートやハンドル周りはとてもデザイン性があり気に入っています。後部座席も広く乗りやすいです。前の席は足をちゃんと伸ばせるし背伸びも可能です。室内空間の窮屈さはさほどなくむしろ十分いい空間だと思います。
気になった点
個人的にはもう少しだけ荷物が多く乗ればいいなぁという感じでした。全体的にはかなり満足しています。
総評
スタイリッシュで少しゴツメのラインになりとても気に入っています。すごく運転しやすく年配の方でも運転しやすいと思います。街乗りや買い物に最適です。ハンドリングも滑らかで十分満足できる車です。まずまずな燃費で満足しています。そんなにガソリンの減りも気にならないので優秀な方だと思いますね。このクラスの自動車では十分な燃費でした。財布に優しい車だと思います。
車は資産ではなく道具ですよ(日本は車にお金がかかり過ぎる))
投稿日:2017年9月11日
nobuさん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | 1.5 ハイブリッド L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | 25km/L |
良かった点
*やはりハイブリッドだけに燃費がいい!!!エコ減税や維持費はリーズナブル! *4m以内のコンパクト車とは思えない室内の広さ。 *T社と比較しても質感は上。 *オートクルーザーは頻繁に使うようになった。足が開放されたらこんなに楽なんだ~ *オートライトもドライブに出たときは便利な機能。 *ベストセラーカーだけあって全体の評価は満足。 *新車保証ということで2年目の点検で新しく改良されたギアーに交換してくれた。 ギクシャク感は以前よりは良くなった。 *車全体のバランスが良い。乗り心地もファミリーカーとしても満足、またスポーティーな 走りも十分対応できる加速、ハンドリング、足回り、よくできた車です。
気になった点
*改良前の初期のタイプなのでエンジンとEVとのギクシャク感があった。今はギアー交換後 まあまあ良くなった。(今のフィットはもっとスムーズになっている) *視界を妨げる太いAピラー。とくに右折は見難い。 *後席の乗り心地が悪い。 *
総評
*ベストセラーカーという事ではもう少しじっくり丁寧につめる点はあったと思う *満足感はある車だと思う。 価格、性能、経済性、この車一台でオールマイティーです *マイナーチェンジ後のこの車は別ものほど改良されていて悔しい~~ *アコードを3台乗り換えての今回のフィットですが満足している。ただし購入時期は どの車にも言えますがマイナーチェンジ後の改良型を買うべし!
優等生
投稿日:2017年9月11日
わんさんさん(新潟県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.3 L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/7~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
買い物などの普段使いの為に買いましたが、小回りがきき出足もよく運転するのが非常に楽な車です。 加速性能も悪くなく、坂道などもそれほど苦にせず登っていきます。 ただ大人が四人も乗ってしまうとの坂道はキックダウンしても進んでくれなくなりますが。 インテリアもそれほどチープな感じがせず良くできています。 ドリンクホルダー等収納は十分あるのでこの辺りの使い勝手は良いです。 故障という故障はいままでなく、燃費のよさと相まって維持費が安くすむのは非常に助かります。
気になった点
一番気になるのは同一車、同一色の車をよく見かける事。 この手の車はよく売れているししょうがないのかもしれないけど、ちょっと恥ずかしいです。 あとシートの座り心地が若干悪いかな? 直ぐに腰が痛くなる人は要注意です。 後部座席がやはり狭く体が大きい人は長距離ドライブには向きません。 シートのできと相まって後部座席に人を乗せるのは短距離や子供用と割り切った使い方を考えたほうがいいと思います。
総評
大人数の家族向けではないかもしれないけど、奥さんようの車としてはちょうどよい車です。 維持費も安く燃費も良い、この手のコンパクトカーがよく売れている理由が良くわかる出来でした。
とても良い
投稿日:2017年9月11日
やすGRさん(和歌山県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2013/9~生産中 | グレード | 1.5 ハイブリッド S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・クルーズコントロールによる走行は操作性も良くかなり快適 ・室内は広くて気持ちいい ・USBポートがフロントとアームレスト内部に1個ずつあって充電などに便利 ・タッチパネルによるエアコン操作は思ってた以上に使いやすい ・ロードノイズが少ない
気になった点
・低速域のモーター→エンジンの切り替えはほとんど違和感が無くなった ・クルーズコントロールによる高速域、特に高速の登坂時のエンジンの回転の仕方がやや煩い ・アームレストにメーカーのオプションを取り付けると、USBポート等が使えなくなる
総評
東京までフィットを駆って出かけることになり、久しぶりに乗車したところ、前回の評価よりもかなり心象が良かったので、レビューを上方修正して書いています。度重なるリコールを経て、ようやく実用で満足いくレベルになったんだなと改めて実感しました。 エンジンフィールは初期の頃とは明らかに違い、非常にスムーズです。愛車ストリーム2007モデルよりも道路のデコボコを綺麗にいなし、デッドニングを施しているストリームの静粛性に匹敵、室内も広く視界も良くて燃費が良い・・・今のところ非常に理想的なコンパクトカーになっていると思います。 高速道路では加速も力強く、クルーズコントロールによる操作も直観的に行え、非常に快適な長距離往復ができました。加速の挙動がおかしかった過去がやっと払拭できそうです。 1500ccまでのコンパクトカーの中ではアクアやノートよりも室内が広く、そして高速道路でも十分な実用性があり、しかも加速は非常に滑らかになりつつある今、FITの選択肢はかなりありだと思います。
1人で日常的に乗る車にはオススメです。
投稿日:2017年9月11日
ゆな太郎さん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2010/4~ |
燃費 | - |
良かった点
大学を卒業して、社会人になりはじめて自分で購入した車です。普通車ですが、1番の決め手は小回りがきくことと燃費が良いというところです。男女問わずに乗りやすい車だと思います。3ヶ月に一度は、高速を使って長距離を運転しているのですがコンパクトながらも快適に走れるし、休憩の時も座席を倒せば充分くつろげます。購入して5年以上経っていますが、車体トラブルもほぼ0に近いくらいありませんでした。燃費も良い方だと思います。毎日通勤に使用しておりますが、車線変更や信号の多い街中の通勤ですが、スムーズに走る事が出来ています。1人で乗る車にはとても良いですしオススメの車です。たまに、友人に運転を代わってもらい助手席に乗ることもあるのですが、運転しやすいと言ってくれます。なので誰にでも運転しやすい車なんだと思います。ホワイトでサンルーフをオプションで付けました。エアコンのいらない季節は上からの風も入ってきて涼しく心地よいです。
気になった点
普段は助手席ぐらいしか乗らないので、後部座席に人が乗ることは滅多にないですが、大人が4人乗れば窮屈に感じるかもしれません。
総評
長距離も快適に走行でき、小回りがきくので街中でも田舎街でもスムーズに走る事が出来ます。燃費も良いので、維持しやすい車だと思います。
必需品
投稿日:2017年9月11日
ケンタパパさん(北海道)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/11~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
とにかく小回りが利いて乗りやすく狭い駐車場もスムーズに駐車できて良いです。内装のデザインもボディーのデザインもとてもオシャレで気に入ってます。土地がら雪道を走る事が多いのですが、安定した走りに満足しています。
気になった点
荷室がやや狭く多くの荷物が乗せられない。あとは加速がやや遅く感じる。フロントガラスに飛び石食らって新品に交換したのですが、フロントガラスにヒーターが入っていて特殊らしく部品代がかなり高かった。車内の収納が少ない。後部座席のスペースが狭い。街乗りでは感じないが、高速を乗った時やや走りに不安定さを感じる。
総評
燃費も悪くはないし、維持費も安い。乗り心地も良く、長時間運転してもあまり疲れないし、とにかく小回りが利くのが良いです。ステアリングやメーター類のデザインもオシャレでお気に入りです。強いて言えば車内スペースや、荷室がやや狭いかな。でも購入してかなり経過し走行距離もかなり行ってますが、大きな故障もなく満足してます。嫁も乗っていますが、コンパクトで乗りやすいとの事で女性の方にもおすすめです。過去にいろんなメーカーの車を乗り、ホンダ車は今の車が初めてですが、次の車を購入する時もまたホンダ車にしようと思います。
かっこかわいい車
投稿日:2017年9月11日
ごいるさん(京都府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2001/6~2007/9 | グレード | 1.3 W |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
初代のフィットに乗ってたのですが、一番驚いたのは加速が速いところでした。排気量の割には加速があり、スポーティーな感じがいいところです。室内もなかなか広く、荷物をけっこう詰めるので実用性もあります。外観はとてもかっこよく、エアロ等を付けるとスポーツカーみたいでかっこよさ抜群です。普通の仕様でもかなり見た目が良い車です。現在は低燃費の車が多数ありますが、この車が発売された当時はまだ低燃費の車両が少なく、この車の低燃費には驚きました。乗り方次第ではかなり燃費は伸びると思います。エンジンもよく、10万キロ以上走行しても全然大丈夫で17万キロぐらい走りました。小回りも効くしとても良い車だと思います。
気になった点
特に悪いところはない車ですが、初期モデルなので乗り心地が少し硬い感じがあります。ただ、慣れれば全然問題はないので人によって好みがわかれると思います。あとは、坂道発進のときにけっこう急な坂だとブレーキを離した瞬間にかなり後ろに下がるので初心者の人には坂道発進はむずかしいと思います。
総評
トータル的にみて価格も安いですし燃費もよく小回りも効き、加速もあり、室内もなかなか広くて荷物もけっこう載せれます。いい車だと思います。
4WDなのに、予想以上の好燃費!
投稿日:2017年9月11日
2台目のフィットですさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2013/9~生産中 | グレード | 1.3 13G Fパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/2~ |
燃費 | 18.7km/L |
良かった点
センタータンクレイアウトのため、後席をダイブダウンするとフラットで広い荷室になり、車体の大きさから想像できないほど、荷物をたくさん積めます。 燃費も良く、4WDにもかかわらず、郊外を走るとリッター25キロぐらい走ります。 60キロ前後で走る時が一番燃費が良いようです。 買う時は、ハイブリッドにするか悩みましたが、ガソリンの4WDでこれなら大満足です。 純正オプションの多さも気に入っています。 純正エンジンスターターや8インチナビ、荷室フロアマットが便利です。 車内も広いので、大人4人のロングドライブでも快適です。
気になった点
ロードノイズの大きさでしょうか。 トヨタのセダンタイプに比べると気になります。 サスペンションも段差を超えると少しばたつく感じで、もう少し道路に吸い付くような仕上がりになるともっと売れると思います。 また、塗装が若干薄いように感じます。 乗り降りの際にちょっと足が触れても、結構塗装が剥げて驚いています。 以前ゴルフに乗っていた時は、本当に塗装が丈夫で、比べると塗膜の厚みと硬さが違うように感じます。
総評
初代フィットにも乗っていました。 初代フィットのCVTは完成度が低く、ジャダーが出やすく、車検の際にクラッチ面を調整してもらっていました。 また、同じ1300でも、3代目の方がエンジンが洗練され、アトキンソンサイクル採用で燃費も良くなっているように思います。 デザインも一目でフィットとわかるデザインで気に入っています。 特に大きな欠点もなく、長く乗りたいと思っています。
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。