Car Sensor |
フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判|ユネスさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ユネスさんの車クチコミ
ユネスさん(新潟県)
投稿日: 2022年9月23日
信頼できる、実用性を考えれば十分な車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
2008年4月、中古の4年落ちフィットRSを75,000キロの時に購入し、既に走行距離は現在、28万4千キロです。製造から12年目にエアコン不良で工賃(中古交換)4万円ちょとを出費して交換。13年目の車検で足回りの部品交換(消耗品)で5万5千円くらい。他は黄ばんだヘッドライトの換のみです。小さな金額(数銭円程度)の消耗品の部品が3~5回あるものの、基本オイル交換程度のみで大きな出費はありません。
年間2万5千キロキロ前後を走りますが、とても信頼できます。
もちろん最新の安全機能はありませんが、乗っていて価格対効果を考えた場合
今のフィトに十分満足しています。
若いころはフェアレディZやGT-Rも乗っていましたが、経済的に維持費も厳しいと
(年老いたからと言い訳しながら)今のRSに十分満足しています。
ただ普通のフィットが物足りなく、アクシススタイリングさんのフルエアロはまとっています。
気になった点
もう13年前の車ですので、今のと比べたら内外装のチープさは仕方ありません。
私は、必要十分と思いますが比較した時に思うことでしょう。
総評
車はどれくらい走れるか、時々話題になりますが
私のフィットでしたら、(車両によるのかもしれませんが)
普通のメンテナンスで30万キロ位問題ないと思います。
特別なことは無く8千キロのエンジンオイル交換と2万キロのオートマオイル交換だけです。
大きな出費はエアコン(中古交換)と足回り。ヘッドライト交換でした。
私は次の車検が来る頃、軽く32万キロを超えると思います。
外装は少し錆が気になる箇所もありますが、機関は問題ないです。
乗っていて不満は無いのですが、もっと高級な車に乗りたいと気持ちは交錯します。
私的には、見栄だけなのですが…。
車の事は多くの方が書かれていると思いますので、
長い距離を乗ったフィトの事をご紹介させて頂いました。
特徴
- カジュアル
- 積載が楽
- 小回り
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2007/10~2013/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 21.4km/L
- 車種
- フィット
- グレード
- 1.5 RS
- 所有期間
- 2013/3~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:68
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。