Car Sensor |
フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判|ごみのかすさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ごみのかすさんの車クチコミ
ごみのかすさん(徳島県)
投稿日: 2020年11月8日
うちのバカ犬は…
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 4
良かった点
おそらく全てを叶えてくれる。
加速性能はEVのように強く、燃費は良く
音は静かだが踏むと鳴り
荷室は広く、座面を畳むと自転車が入り、背面を畳むと寝泊まりができ
冷暖房の効きは良く、飲み物こぼしてもなんともない
バックでミスしても自動で停止(ぶつけたかと思うくらいの衝撃がくるけど、ブレーキが強いだけ)
日頃は優しく乗って、コーヒーを飲みながら優雅に
夜は、ECONを切ってハイウェイをフル加速
昼間は優しい犬の顔
夜はキリッと狼の顔
こんな、毎日ワクワクする車に会えるなんて思ってもみなかった。
気になった点
さて、こいつ、バカ犬だからHONDAセンシングがときどき機能しない。
オートクルーズをオンにした後、前車を検知しなくなったら驚くほど加速する。そう、EV並の加速。ギュンっとなる。
前者を検知しなくなる時と言ったら①右左折②エラー、この2つ。これが恐ろしい。
前の車がいなくなった瞬間全力疾走で右折、なりふり構わず左折。当然、スリップしかける。マジであぶねえ。
しかもエラーで前の車検知しない時。あ、これ死んだなってくらいの加速で前の車に突っ込む。そして、急にソナーが検知して大音量の警告音。知ってるわ。あぶねえ運転してんのはお前だろ。馬鹿か。
あと、道路に落下物があるとき、それを検知せずにレーンからはみ出すとめちゃくちゃ強い力でレーンに戻そうとする。そのときの警告音もやばい。
やってることがバカ犬の散歩。いっそ警告音を犬の鳴き声にして欲しい。
総評
とにかく危なっかしい。ただ、それもこれも全部このフィットの癖である。それを踏まえた走りをしてやればいい。
うちのバカ犬は可愛い。そして偉い。
さ、今日も散歩に行こうか。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 乗心地
- 積載が楽
- 視界広

- メーカー
- ホンダ
- 車種
- フィット
- モデル
- 2020/2~生産中
- グレード
- 1.5 e:HEV クロスター
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2020/10~
- 燃費
- 29km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:140
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:1件
私もAudi A3でACCを初めて使った時、高速道路の分岐で前に車がいなくなり、急に加速して慌てたことがあります。ACCは自動運転ではないので、前に車を検知しなくなったら設定速度で走ります。最近はフィット4にも乗っています。ほぼ街乗りでACCはあまり使いませんが、高速道路で使ったときも不満はありません。
tsssさん