| Car Sensor |
Select Language
フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- フィット
- フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん
投稿日: 2007年5月9日
アイボウ
総合評価
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 2
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 2
- 維持費:
- 4
総評
パッと見は1.5Lの5MTかな?って思いますが、ATの4WDです。5MTが欲しかったのですが雪が多い地方なので仕方なく4WDを買いました。しかし、4WDの場合はリアにデフがあるためDampersを買ったのですが、ぜん②車高が下がらなくてショックです。(泣) なので近々1.5Sの5MTを買う予定です!
- メーカー
- ホンダ
- 車種
- フィット
- モデル
- -
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:4
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:16件
アイボウ こんにちは。いいアイボウですね。愛車の燃費どうですか?走りいいですか?よかったら返事くださいね。
ゲストさん
乗り換えですか? 確かフィットは6月にフルモデルチェンジするのでは?
ゲストさん
元走る屋さんへ フィットがフルモデルチェンジするとは初耳ですねぇ!どんな形になるのか分かりますか?
ゲストさん
はじめましてさん そこらじゅう書き込みなら、色々面白い質問コメントお願いします。
ゲストさん
kさんへ こんにちは。ご迷惑かけてごめんなさいね。愛車かつこいいですね。
ゲストさん
アイボウさんどうもm(_ _)m 詳しくは分かりません。雑誌でイラストを見た限りでは、コルトに近い形状でした。又、先月ディーラーに行った時に営業の方からも聞いた話しなので、間違いないと思います。ですので現行モデルの新車は今が絶好の購入チャンスだそうです。初めから30は値引きが付くと言われました。
ゲストさん
kさんへ こんばんは。怒ってますか?ごめんなさいね。フイツトは、いい車だよね。良かったら返事ください。
ゲストさん
すいません。 間違えました。アイボウさんでなくKさんでした(>_<)
ゲストさん
はじめまして 1.5SのMTに乗っているモサと言います。格好良いフィットですね。
最近、16インチのタイヤ&アルミとダウンサスを付けたいなと考え中なんですが乗り心地は悪くなりますか?子供も乗るので乗り心地が悪くならないか気になります。
ゲストさん
モサさんへ 乗り心地を考えるならやっぱり純正のサスが一番ですよ!Aftermarketの足廻りは純正より硬いバネレートになるので…。でも、ホイールとタイヤをインチアップするのは良いと思いますよ!見た目がよくなります。o(^-^)o
ゲストさん
コメントありがとうございます。 やっぱり純正が一番ですか。私も乗り心地には不満は無いのですが、どうも車高の高さが気に入らないもので…。いろんなメーカーから乗り心地重視的なバネ出てますけど信じて良いものなんですかね?質問ばかりですみません。
ゲストさん
コメント 確かにフィットは車高が高いですねぇ。どのメーカーも乗り心地重視で出してますね。どうしてもと言うならば…ダウンサスを買うならショックも変えた方がいいですかね、ダウンサスだけでは純正サスのバンプラが悪くなりますからねぇ。でも、サスとショックどちらも買うよりはDampersを買った方がいいですけどね!乗り心地で考えるならGABのDampersがいいかと。参考になればいいですけど。
ゲストさん
初めまして! 私も宮城県に住んでいて、フィット欲しいなぁ~と思っているんですが、1.3Lと1.5Lではパワーの差は大きいですか?
ゲストさん
タカさんへ う~ん(>_<)1.3Lに乗った事ないので分からないですねぇ。
ゲストさん
間違ってました kさんスイマセンm(_ _)mモデルチェンジは10月みたいですね。自分の情報は間違いでした、お騒がせしました。タカさん、馬力はやはり違いますね。しかし街乗りのみの場合なら、1,3も1,5も大差はありません。しかし大人数を乗せる事が多かったり、高速をよく利用されるなら1,3より1,5をお勧めします。殆ど1人で乗られるなら1,3の方が価格も安く、何よりエンジンが小さく軽いので、峠などではステアリング操作に対してのフロントの反応が良く、気持ちいい走りをします。維持費は気になるほどの差は無いと思います。
ゲストさん
GD2 アイボウさん 四駆フィットに何のDampersいれてますか? 自分も四駆なので色々教えてもらいたいです
ゲストさん