| Car Sensor |
ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧
1512件
さよならホンダ
投稿日:2025年9月3日
Wevs59さん(静岡県)
1
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:1
- 加速が良い
| モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | 1.5 ハイブリッド L ホンダセンシング |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/6~2025/7 |
| 燃費 | 19km/L |
良かった点
見た目が好きで購入しましたが、それが仇に
気になった点
1年過ぎてこの車の特性でもあるi-DCD、DDCが壊れる。 DDCのメーカー保障自体は延長で9年だが型番で対象でないとの事。 高額40万以上修理費。 修理は諦め手放しました。
総評
当たり外れのある車なのか、ハイブリッド車i-DCDはミッション系の故障が起こると大変な思いをします。 故障の後、色々調べましたが同じような不具合で手放す方を散見しました。 「いろは坂」「DDC故障」で調べるとわかりやすいと思います。 リコールの多い車だとは知っていましたが自分は見た目でこの車を購入。 その後のメーカーの対応を含め他の人にとても、おすすめ出来る車ではありません。
とてもいい車
投稿日:2025年6月27日
kazutyaroさん(神奈川県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
| モデル | 2020/2~生産中 | グレード | 1.5 e:HEV ホーム |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/6~ |
| 燃費 | - |
良かった点
MC後のモデルはモーターでの加速が凄くいい。 高速域でも1500ccのガソリンエンジンなので十分過ぎる加速力。 静かで揺れも少ない快適な乗り心地。
気になった点
静か過ぎるのでエンジンが掛かる時の音と振動が気になる。 販売開始の初期型より25万円以上車両価格が高くなった。
総評
売れてないと言われているが結構見掛けるし、乗ると凄くいい。 フィット3からの乗り換えだが、大袈裟に言うとシビックからレジェンド位の差を感じられる進化した車両。 パワフルで静かで燃費がいい。長く乗れる快適な実用車。 軽自動車は嫌で、機械式駐車場を利用する人には絶対お勧め。 ヤリスやアクアを試乗してからフィットを試乗するのを勧めます。
ホンダの決算セール、おすすめです。
投稿日:2025年4月3日
アップルシナモンさん(茨城県)
5
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
| モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/3~ |
| 燃費 | 18.5km/L |
良かった点
決算セールということでいい時期に買い替えができて良かったです。 価格、車の状態にも満足できる買い物でした。
気になった点
ライトの仕様がAUTOではなかったのが、残念でした。
総評
ディーラーのホンダは自宅から近いこともあり、ホンダのU-Selectでフィット、安心して買うことができました。 何かあればすぐに対応して頂けるのも良かったです。
コンパクト&パワフル
投稿日:2025年1月25日
ともちさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/1~2025/1 |
| 燃費 | - |
良かった点
走行距離少ない 納車セレモニーが開かれ、花束����まで 頂きました。長年のカーライフで 初めてのご対応、感激しました。 有り難うございます。
気になった点
特に無し
総評
経年数のわりに損傷少ない
小回りが利いて良い
投稿日:2025年1月11日
ららままさん(大阪府)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2020/2~生産中 | グレード | 1.5 e:HEV ベーシック |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2022/12~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
バックモニターが付いていて見やすい 運転もしやすく快適
気になった点
別になし
総評
言う事無しです
燃費がいい
投稿日:2024年4月7日
rさん(愛知県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 燃費が良い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.5 X |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
お店の雰囲気がとてもよくて綺麗だった 担当の方がいろいろ説明とか丁寧に教えてくれた
気になった点
特になし
総評
とてもよかったです
可愛い愛犬「柴犬君」
投稿日:2024年2月29日
サーキットの天使さん(栃木県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2020/2~生産中 | グレード | 1.5 e:HEV ホーム |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/2~ |
| 燃費 | 24.5km/L |
良かった点
購入後、販売店から片道80kmを4時間かけて走行、街中のノロノロ渋滞、片側2車線の国道などいろいろな道路を走行しましたが、ノンストレス!視界は良好、エンジン・モーターはいたって快調、カーナビ更新も最新地図、音楽もJAZZを聴きながら快適走行、アクセル全開でパワーも十分、積載も夏タイヤ4本積んでもゆとり十分で全く文句のつけようがない最初の走りでした。
気になった点
1.5e-HEVは装備が貧弱!フォグランプ、キー連動格納ドアミラー、車速反応ドアミラー、パワーウィンドー照明などが無いのは不便、どうせ購入するなら価格が高めでも「ネス」「リュクス」選択が無難?走行音のこもりが気になるところ、特にエコタイヤは気になる。電動格納ミラーの故障は誰もが知る有名なトラブルでディラーも把握済み、保証内なら無料修理を引き受けてくれるようです。
総評
走りとデザインなら断然「RS」、装備重視なら「ネス」「リュクス」、カスタマイズするなら「ホーム」 だだの足代わりに乗るのならベーシックで十分!「柴犬」と愛称のあるフロントマスクは女性向ですが、走りは流石にHonda車、1.5e-HEVは一旦アクセルを踏み込むと予想以上のパワーで時速100km迄加速する驚きのパワー、燃費もトヨタ車には及ばないものの30km/L近くに迫る良さで十分!私はカスタマイズ派なのでこれからお金をかけて一気にエアロパーツ、フォグランプ、リアスポイラーを皮切りにカスタマイズして思い切りHonda車を楽しんでいきます。
良くできた車でした。
投稿日:2023年9月12日
とりさん(新潟県)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.3 L |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/5~2023/9 |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
車の形が好きでした。 燃費は、ちょい乗りで10キロ行かない位、バイパスだとエアコンつけても22位は行った。 高速は20位かな。 後席も広く、後ろの席もフルフラットで荷物が載せられるし広くてよかった。 運転もしやすかった。
気になった点
サイドミラーのギアが2回壊れ、ウオーターポンプ1回、後ろのサスが1回、壊れたくらい。
総評
値段安いけどとても運転しやすく、車内も広くて燃費も良くていい車でした。14年ありがとう。
良くできた車でした。
投稿日:2023年9月12日
とりさん(新潟県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2007/10~2013/8 | グレード | 1.3 L |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/5~2023/9 |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
約14年乗ったけど運転しやすいし、荷物積めるし、デザイン気に入ってたからよかった。燃費も本当によかった。 燃費は街乗りは10キロいかない位でバイパスだと22くらいは行く。高速だと20くらいかな。夏場、冬場エアコンつけても優秀な燃費だった。
気になった点
14年乗ったから仕方ないけど、錆びがね。 年相応かもだけど。
総評
とても良い車でした。 値段の割に本当によかった。 ウオーターポンプ3万、サイドミラーのギア?2回2万ずつ、後ろのサス一回1万5千円、が部品壊れくらいでした。後付の安ナビが3回1万ずつ、送り返しの故障あったけどこれは車自体とは関係ないけど、故障はこんなところ。
初心者向き
投稿日:2023年8月8日
NAさん(兵庫県)
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
| モデル | 2013/9~2020/1 | グレード | 1.3 13G F |
|---|---|---|---|
| 所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
| 燃費 | 19.2km/L |
良かった点
コンパクトなボディーのおかげで取り回しが良い。1300のエンジンだが、エコモードを外すとスムーズな力強い加速をします。室内の質感も悪くないです。ハンドリングも標準グレードの割に良いです。 さすがホンダ車です。
気になった点
燃料タンクがセンターレイアウトだからなのか、ガソリン満タンにしても燃料計が上がらない。エコモードにしてエアコンを付けると、そこそこ強く踏まないと加速しません。エアコンを付けると燃費が急激に悪くなります。
総評
マイナー後のモデルなので、マイナー前より全体的に質感が良くなっていて初心者の人や、安くフィットを買いたいって人にはいいかもしれません。
フィットのモデル一覧
-
ユーザーのライフスタイルに合わせた5タイプを設定
-
アースドリームテクノロジーでパワートレインが刷新
-
初代の空間の広さと使い勝手をさらに進化させた
-
革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクトカー
フィットの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆フィットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。