Car Sensor |
クロスロードの口コミ・クチコミ・評価・評判|はとさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- クロスロード
- クロスロードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- はとさんの車クチコミ
はとさん(兵庫県)
投稿日: 2025年2月18日
頼れる相棒、ナイスガイ。
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
アイポイントが高く、とにかく前面視界が良い。ホイール配置が天才的で、実際のサイズに反して取り回しが軽自動車並みに良い。車幅感覚を掴みさえすれば、狭い路地や駐車場もまるで土管の中のウナギのようにスルスルとこなせる。
荷室も必要に応じて簡単に増減でき、最近のSUVではあり得ないほど大きい。
運転席周りも機能の割にスッキリとしていて、10年後の新車ステーションワゴンと比べても遜色ない居住性・操作性がある。
3列目のシートが窮屈だという評価もあるが、それなりに倒して使えるしドリンクホルダーもあるので、短距離の移動や急遽使用する際にはその機能として何も申し分ない。
一見質素に見える内装、特にダッシュボードについても、15年以上経過してからカーナビ交換の為に取り外しても劣化による破損などは無かった。アナログな部分が多い分、各種カスタムにも耐えうる信頼性がある。
足回りも頑丈で、坂道や砂利道、雪道まで安心して走行できる。過走行気味の中古車にも関わらず今まで故障が一切ない。
そして何よりデザインが秀逸。角ばった車体に大きな目の車は現代では逆に新鮮であり、飽きが来ず時代を感じさせない。
気になった点
燃費は決して良くない。近頃のエコカーの半分以下だと思った方がいい。ガソリン価格の高騰もあり、普段使いにはそれなりの注意と覚悟が必要。
1.8LのFFモデルという事もあり、加速性には若干難アリ。それでも急坂や高速合流時くらいしか困らないが。
サスペンションは硬め、2〜3列目の乗り心地はトラックのそれ。天井が低く、シート配置によっては頭を打ちやすい。初めて乗せる人、特に乗り物酔いしやすい人には一言伝えておいた方が良さそう。
ドライブバイワイヤの挙動は少しぎこちなく、MT車の設定があれば間違いなくそちらを買っていた。
総評
家族を乗せての長距離旅行や荷物満載でのキャンプ、仕事上での資材運搬から大人数での短距離の移動まで、幅広く活躍してくれる。
発売当初に一般ウケしなかった分、街中を走れば間違いなく目を引く。だが決して悪目立ちではない。
値落ちしていないのに手頃な価格帯で手に入り、必要なカスタムも文句ひとつ言わず受け入れてくれる。
壊れるまで乗りたいクルマ。
特徴
- カジュアル
- スポーツ
- ハンドリング
- 荷室広
- 小回り
- 信頼性
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2007/2~2010/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 9.8km/L
- 車種
- クロスロード
- グレード
- 1.8 18L
- 所有期間
- 2024/7~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
クロスロードのモデル一覧
-
ミニバンの利便性も備えたコンパクトなSUV
-
ディスカバリーのOEMモデル
クロスロードの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆クロスロードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。