Car Sensor |
ホンダ クロスロードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

118件
頼れる相棒、ナイスガイ。
投稿日:2025年2月18日
はとさん(兵庫県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 1.8 18L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/7~ |
燃費 | 9.8km/L |
良かった点
アイポイントが高く、とにかく前面視界が良い。ホイール配置が天才的で、実際のサイズに反して取り回しが軽自動車並みに良い。車幅感覚を掴みさえすれば、狭い路地や駐車場もまるで土管の中のウナギのようにスルスルとこなせる。 荷室も必要に応じて簡単に増減でき、最近のSUVではあり得ないほど大きい。 運転席周りも機能の割にスッキリとしていて、10年後の新車ステーションワゴンと比べても遜色ない居住性・操作性がある。 3列目のシートが窮屈だという評価もあるが、それなりに倒して使えるしドリンクホルダーもあるので、短距離の移動や急遽使用する際にはその機能として何も申し分ない。 一見質素に見える内装、特にダッシュボードについても、15年以上経過してからカーナビ交換の為に取り外しても劣化による破損などは無かった。アナログな部分が多い分、各種カスタムにも耐えうる信頼性がある。 足回りも頑丈で、坂道や砂利道、雪道まで安心して走行できる。過走行気味の中古車にも関わらず今まで故障が一切ない。 そして何よりデザインが秀逸。角ばった車体に大きな目の車は現代では逆に新鮮であり、飽きが来ず時代を感じさせない。
気になった点
燃費は決して良くない。近頃のエコカーの半分以下だと思った方がいい。ガソリン価格の高騰もあり、普段使いにはそれなりの注意と覚悟が必要。 1.8LのFFモデルという事もあり、加速性には若干難アリ。それでも急坂や高速合流時くらいしか困らないが。 サスペンションは硬め、2〜3列目の乗り心地はトラックのそれ。天井が低く、シート配置によっては頭を打ちやすい。初めて乗せる人、特に乗り物酔いしやすい人には一言伝えておいた方が良さそう。 ドライブバイワイヤの挙動は少しぎこちなく、MT車の設定があれば間違いなくそちらを買っていた。
総評
家族を乗せての長距離旅行や荷物満載でのキャンプ、仕事上での資材運搬から大人数での短距離の移動まで、幅広く活躍してくれる。 発売当初に一般ウケしなかった分、街中を走れば間違いなく目を引く。だが決して悪目立ちではない。 値落ちしていないのに手頃な価格帯で手に入り、必要なカスタムも文句ひとつ言わず受け入れてくれる。 壊れるまで乗りたいクルマ。
高速も街乗りもガンガン走れるかっこいい奴
投稿日:2018年12月27日
mariaンぬさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 2.0 20X HDDナビ エディション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/9~2018/12 |
燃費 | - |
良かった点
座席の位置が高いので視界も良く背の高い人でも乗降が楽。フロントガラスから運転席まで深いので陽射しや外の視線も遮ってくれる。 エアロ装備の外観はかなりカッコよく存在感があり、安定した高速走行やその姿は十分に走る楽しさと満足感を満たしてくれます。
気になった点
エアロ付けないとちょっとバランスいまいちかな。
総評
丸っこい形ばかりの中でのカクカク四角い、でも無骨なだけでないとってもいい車だと思います。
都会では、維持費が大変だが、郊外や田舎では必需品である。
投稿日:2017年9月11日
ズノミさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 2.0 20Xi |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/12~ |
燃費 | 8.5km/L |
良かった点
今時にしては珍しい、角ばったデザイン(一寸見ハマーに似ている)が気に入って購入しました。 いちばん近いのは、HRVだと思いますが、どちらも絶版になってしまいました。 メーカーの営業マンに聞いたところ、コストがかかり過ぎて採算が取れないと言っていました。それだけ、コストパフォーマンスに優れていたということでしょうか? 外装のフロントグリル、リアスタイリングが特に好みで、気に入っている。 内装のインパネのデザインで計器類の丸デザインの配置がよい。
気になった点
インパネで、ecoランプなんかいらないから、電圧計が欲しかった。 ノンターボなのに燃費は、いまいちで、せめてリッター10kmは、いってほしかったです。 購入当時は、街中であまり見かけなかったが、最近よく見るようになって、希少感がなくなった。 購入初期、コンピュータにバグがあり、バッテリーが上がってしまった。無料交換になったが、バッテリーは充電措置だった。今思えば新品交換が妥当であったのではないか?
総評
絶版になってしまって、次世代は期待できないが、そこそこ満足している。 ユーザーインタフェイスが洗練されていないのとAI関連が未搭載なのは、発売時期からみて、仕方がないと感じているが、メーカーにはユーザーの声を反映して頑張ってほしい。
孝行息子♪
投稿日:2017年9月9日
Ikemo10さん(岡山県)

4
デザイン:5
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 押し出しが強い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/9~2015/2 |
燃費 | 13km/L |
良かった点
マイナーチェンジすることなく新車販売が終了したため、いつまで経っても最新モデルとして乗ることができましたw あと、不思議と燃費が良く、カタログ値を超えることがしばしばあったのも面白かったですね。 飽きのこないデザインで、同じクルマにすれ違うことも少ないので、人とは少し違ったクルマに乗りたい人にピッタリだと思います。
気になった点
おおむね満足でしたが、乗り心地だけは悪かった!ホンダの特徴とも言えるのでしょうが、スポーティーな足回りのセッティングはSUVにはマッチしておらず、まるでトラックに乗っているかのような突き上げ感があるのはマイナス評価でした。
総評
乗り心地は悪かったものの、スクエアなデザインは飽きがこず、兄弟車であるストリームよりもコンパクトなサイズは取り回しも楽ちんで、アイポイントも高いため、運転のし易さはバツグンでした。そのくせ、実サイズの割に大きく見えるため存在感もあり、所有する楽しみも高かったです。に、実際に使ったことは数回ですが、3列目のシートを装備しているのも面白かったです。 180万円ほどで中古購入しましたが、約8年乗ったにもかかわらず、手放す際は70万円で売れてくれ、実に親孝行なクルマでした♪
オールラウンダーな相棒的な車
投稿日:2016年9月27日
おかっぱさん(栃木県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 1.8 18L |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スタイルの良さと、フリードよりも低いサイズ、ストリームよりかなり短いサイズで7人が乗れて4WDである事 ABS+TCS+横すべり抑制のVSAにヒルスタートアシスト機能が搭載されているなど安全性も優れているところ、外気温や平均燃費がわかる液晶ツイントリップメーターがついているところ。フロントのミラーがプリズムアンダーミラーで余計なでっぱりが無いのも良いです。
気になった点
3列目のシートがかなり狭くなっていて7人全員乗車した場合の長時間の乗車には向いていないところ。追突軽減ブレーキ〈CMBS〉+E-プリテンショナー(運転席/助手席)や、1列目シート用i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付)+サイドカーテンエアバッグシステム(1~3列目シート対応)などの上級安全装備がオプションにとどまっているのが惜しいところです
総評
四角いスタイルで迫力のある7人乗りと言う車の立ち位置は独特でバンパーのブラックとボディカラーとのツートンカラーがカッコいい。FF1.8エンジンはFF2.0と燃費で同じなので、1.8エンジン4WDの燃費が2.0エンジンモデルより上回っているのがありがたい。オプション装備で高度な安全装備が選択できたが、標準グレードで装備できればなおよかったと思う。
ドーバーストリートマーケット又は都心の洗練された幕ノ内弁当!
投稿日:2016年6月28日
ZAKISANさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 2.0 20X |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 13km/L |
良かった点
とにかくかっこいい!! 足回りがシャキッとしているので驚くほどスポーティに走ります。 7人乗っても力不足は感じませんでした。 ホンダ社特有のヒョコヒョコ感は他の車でも感じるものは感じるので 他の方が言うほど乗り心地の悪さは感じませんでした。 幕ノ内弁当のように色んないい要素がコンパクトに詰め込まれていて峠も山も海も銀座も下町もお迎えもデートもどこへだってこれ1台で行ける車です。非常に取り回しが良く小回りも利くので都心での使用にも困りません。
気になった点
あと気持ち天井が高ければ良いかな。トランクルームは席が格納されているので仕方ないのですがもう少し低めに掘り下げられると少し便利かな、とは思います。 2列目もあと気持ちスライドすると更に良いかな、程度です。 あとはオプション装備の有無によって 別の車のように感じます 笑
総評
新車当時はパッケージの割にたけぇ~と思い(笑)なかなか手が出ませんでしたが、中古市場で値段がこなれた今、間違い無く買い!の1台だと思います。ブーム再燃の予感で各社SUVを出して来ていますがコンパクトSUVでは頭1つ抜きん出ている存在だと思います。ただ乗り心地、そのコンパクト感 SUV+ミニバン+スポーツ 等のミクスチャー感を中途半端と取るか 必要十分と取るかでメリットがデメリットになったりする特殊な車ですので普通に乗れて 普通に広い車を求めている人にはオススメしません。僕には洗練されていて伸びしろのある車だと思います。
早すぎたコンパクトSUV
投稿日:2016年3月6日
ひろしさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 押し出しが強い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | 2.0 20Xi 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/6~ |
燃費 | 8.5km/L |
良かった点
トータル3万3千台ほどしか販売されてないので、走っているのが珍しく、人と被らないこと。 古くならないデザインで、飽きが来ないこと。 とりあえず3列目のシートが付いていて、ヘッドレストも折りたたみ式なので、収納しやすいこと。 3列目のシートを倒すと、荷物が結構載ること。 衝突軽減ブレーキとサイドエアバッグも付いていて、安全性が高いこと。 車体が短いので、車庫入れがラクなこと。
気になった点
足回りが硬いのかなんだかヒョコヒョコしていて、2列目に座ると酔いやすいこと。 ヘッドレストが前に傾いていて、変に頭に当たること。 センターパネル周辺がとっても地味なこと。 センターパネル周辺の収納が使いにくく、ハザードスイッチが遠いこと。 3列目のシートを使うと、荷物が全く載らないこと。 イクリプスのナビにはステアリングリモコンの流用ができなかったこと。(イクリプスのせい) Aftermarketパーツがとても少ないこと。
総評
足回りの硬さから来る乗り心地の悪さだけは、なんとかならないものかと頭を痛めています。 Aftermarketパーツが少なすぎて、どうにもならなそうなのが残念です。 また、車体がもう30cm長ければ、3列目と荷室容量の両立ができたのではないかと、もったいなく思っています。 とはいえ、色々書きましたが、かなり気に入っています。 発売当初には設定されてなかった赤に乗っていますが、これがまたいい色です。 ここ数年のコンパクトSUVブームを見ていると、今頃この車の時代が来たような感じがしています。
良
投稿日:2014年3月13日
ポリンさん(福岡県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/8~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
デザイン、走行性は良い。 車内の雰囲気も綺麗に仕上がっている。
気になった点
燃費の改善と車内の広さがもう少し欲しい。そこ以外は特に気にならない。
総評
満足出来る車でした。
雪道が楽しい
投稿日:2013年3月31日
愛弟子さん(青森県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
意外と広い室内空間。燃費もそこそこ良い。雪道でも安心して乗れる。
気になった点
収納スペースが少ない。インテリアが安っぽい。シートアレンジのバリエーションが少ない。
総評
燃費も良いし意外と小回りも効くので、雪国だと通勤に便利です。外観もカッコいいですね。
安定感がある
投稿日:2013年3月31日
ボナさん

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- 荷室が広い
モデル | 2007/2~2010/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観がシンプルなデザインなので飽きがこないです。ハンドリング性能が良いのでドライブに最適です。
気になった点
小回りがあまり利かない。後方の視界が見ずらいので車庫入れするのに苦労します。
総評
収納スペースが広いので大きな荷物も楽に積めます。視界も良いので走りやすいです。
クロスロードのモデル一覧
-
ミニバンの利便性も備えたコンパクトなSUV
-
ディスカバリーのOEMモデル
クロスロードの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆クロスロードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。