Car Sensor |
CR-Zの口コミ・クチコミ・評価・評判|あややさん
- 中古車トップ
- 新車
- ホンダ(新車)
- CR-Z
- CR-Zの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- あややさんの車クチコミ
あややさん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月11日
お手軽価格のスポーツカー
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
見た目、お手軽な価格、世界初のハイブリッドスポーツカー、街中であまり見かけない(人気はある・・・はず)
気になった点
スポーツカーとハイブリッドカーの特徴のひとつ?かもしれませんが後方確認が非常に困難です。夜間の駐車で何度ヒヤヒヤしたことか。
購入当初は、バックカメラなんてダサイものつけてらんない!なんていきがっていましたがとても後悔しています・・・今からでもつけようかしら。
総評
このクルマの前はトヨタのMR2に乗っていました。ミッドシップエンジンで軽快にドライブしていたのですが、長い年月乗ったこともありいろいろな個所にガタがきてメンテナンス費用がかさむようになりました。
次もスポーツカーを購入しようと思い検討していたときに世界初のハイブリッドスポーツカーが発売されるということが雑誌に載っていました。それがホンダCR-Zとの出逢いです。
MR2は長年乗ってきた為車両買取価格には期待していなかったのですが、エコカー補助金がもらえるということが分かりました。
エコカー減税とエコカー補助金・・・スポーツカーに乗り続けてきた私には不思議な言葉の響きでしたが、もらえるものは頂いておこうとさっそく購入を検討しました。
試乗をしてすぐにこれだと確信しました。エコモードでも充分な加速があり、スポーツモードにしたときにはこれぞ本領発揮という感じであっという間にトップスピードまで加速されました。
ハイブリットカーはCR-Zにしか乗ったことがないのですが、これもハイブリッドカーの特徴のひとつなのでしょうか?0発進がとてもスムーズです。
特別なチューニングはせずにノーマルのまま乗っていますが、レースに使わないのならこれで充分満足できるポテンシャルを持っています。
近頃のスポーツカーは高価で手が出ません。お手軽な価格でスポーツカーに乗りたい方に是非お勧めです。
特徴
- スポーツ
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- メーカー
- ホンダ
- モデル
- 2010/2~2017/1
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- CR-Z
- グレード
- 1.5 アルファ
- 所有期間
- 2011/6~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:65
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CR-Zを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。